12/06/20 08:56

Re: Re: 大日本帝国「国鉄」の復活を!

民営化してから国鉄時代よりサービスは確実によくなっていてストもなくなりました。

東日本は西日本より色々なサービスが良いと感じています。東日本乗り放題は函館や福井など越境して乗れます。
もし競争の無い国鉄ならば湘南新宿ラインの東北線高崎線乗り入れはやらなかったかもしれません。

競争の無い東電の有様を見ればよくわかると思います。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: Re: Re: 大日本帝国「国鉄」の復活を!

    EAVOさん、お久しぶりです。

    確かに内蔵介さんが仰る「親方日の丸」から民営化になって職員の態度もずいぶん変わって来ましたよねo(^-^)o

    私は通信関係でちょと気になる事があります。

    通信回線が光化されて東日本では1台のルータ(っていうのかな)で済むところが、私共が住んでいる西日本では3つの機器が必要だった時期があります。
    我が家では1台の機器で済んでいるのですが、知人宅では3台の機器が接続されています。

    これは当時の「電〇公〇」が東西会社に分割されて、各々で自主経営しているからかな?と思います。
    サービス内容にも東西ちょっと違っていて、東日本でやっているサービスが西日本になかったり・・・
    三公社五現業の民営化は「あまねく公平なる民営化」を望みたいと思います。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    話は逸れますが・・・光通信

    ま~おじさん、こんにちわ。

    >我が家では1台の機器で済んでいるのですが、知人宅では3台の機器が接続されています。

    拙宅は古い集合住宅のため、各戸へはNTTのメタル回線もしくはケーブルTV用の同軸の2つが基本です。

    さらにネット系はKDDIを導入し、まず屋外設置のルータ(光ーメタル変換装置)で契約した家庭の既設NTT回線で屋内へ繋がります。

    宅内では
    ・NTT回線(既設)を電話回線(FAX、電話)とデータ通信とに分配する装置
    ・インターネット用ルータ(有線LAN)
    ・自分で着けた有線-無線LAN変換ルータ

    の3台が必要です。
    場所をとるのと配線がごっちゃになりうっとおしいですね。

    KDDIを導入した頃はちょうど私も団地の管理組合の理事をやっていた頃で、NTTさんも同時に検討したのですが、NTTさんは導入費用も鼻も高かったので、私も理事会も相手にしませんでした。

    もしNTTを導入していれば、あるいは今の時代に光を新たに導入すれば1台で済むのかもしれませんね。

    NTTさん、すでに光ファイバーを交換機まで(無料で)引いているのではないかと思います。

    >サービス内容にも東西ちょっと違っていて、東日本でやっているサービスが西日本になかったり・・・

    あ、そうなんですか。
    固定電話もKDDIのIP電話なので、NTTさんとのお付き合いは宅内回線使用料だけです。

    息子夫婦たるや固定電話を持っていません。
    私など固定電話が無いと根無し草みたいで落ち着かないのですが・・・

  • 親方日の丸の時代には戻りたくありませんよね。

    >民営化してから国鉄時代よりサービスは確実によくなっていてストもなくなりました。

    仰せのとおりですね。
    昔のトイレの汚さひとつをとって見ても元に戻りたくありません。

    次は大阪市営地下鉄の民営化・・・個人的に賛成と反対と入り混じっていますが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件