Re: ①ドロミテ日帰りハイキング可否、 ②7月の服装

オルティセイからのハイキングコースはたくさんあり選択に迷いますが、お母さんとご一緒ということですので次のプランはいかがでしょうか。

アルペ・ディ・シウジ散策コース
オルティセイからケーブルでアルペ・ディ・シウジの北側に上がり、高原をハイキングした後、東側からケーブルでシウジに下り、カステルロットからボルツァーノに戻る。
足の弱い人でも楽に歩けるコースで、ボルツァーノからの日帰りコースとしてお薦めしたい。

ボルツァーノ(バスターミナル)発 08:26
オルティセイ着 09:25(SADバス350番)

川の対岸(南側)にあるケーブルでアルペ・ディ・シウジへ上る。
高原の、展望のすばらしい花いっぱいの緩やかな道を※Compatschへ。
途中、点在する山小屋(ホテル)で昼食・休憩。
(コースの途中で、リフト、馬車、バスに乗ることも可能。)

ホテル等人家が集まっている賑やかなCompatschから、長いケーブルでシウジ(Siusi)に下る。
ケーブル乗り場から無料バスでカステルロット(Castelrotto)に行き、まち歩きを楽しんだ後、170番のバスでボルツァーノに戻る。
(時間がない場合はカステルロットをカットして、ケーブル乗り場のバス停から乗車。)

カステルロット発 16:00
ボルツァーノ着 16:50
次の便はカステルロット発 16:30(この便は土曜日を除く平日運行)
その次の便はカステルロット発 17:00 ボルツァーノ着 17:50

服装・装備については軽いハイキング(東京近郊でいうと高尾山のハイキング程度)の格好で充分。ただし、夏でも小雪がちらつくことがあるのでヤッケ・パーカー類は必須。
また、午後雷雨になることがあるので雨具も必携。

最後にアルペ・ディ・シウジ観光局のオフィシャルサイトを貼っておきます。
http://www.alpedisiusi.info/en/info/welcome.html


※Compatsch この地名の発音は、「コンパッチ」、「コンパッチュ」「コンパス」?
この発音については現地の人に確認したことがなく自信がない。詳しい方がいらっしゃったらご教授をお願いしたい。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 12/06/03 22:41

    Re: Re: ①ドロミテ日帰りハイキング可否、 ②7月の服装

    コスミさん

    いつもご親切にありがとうございます。
    教えて下さったコースは、普段ハイキング程度の歩きしかしない私達2人でも散策できそうですね。
    日帰りも可能なようであり、安心しました。
    いつも詳しく教えて下さり本当に感謝しております。
    是非行ってみたいと思います。


    服装についても了解しました。
    やはり雪の可能性も考えて準備したいと思います。
    ありがとうございました。



    追伸:
    バスや鉄道の時刻表は、6月になってダイヤ改正などがあったのでしょうか?
    5月時点でバスや鉄道の時刻検索すると本数が少なかったのに、
    6月に入って改めて検索すると、なぜか本数が増えていました。
    特に、ミラノ⇔ボルツァーノ間の鉄道は、一日2便しか表示がでてこなかったのですが、
    今日あらためて検索すると2便以上かなりの便数が表示されています。
    表示の便数は信じてよいものなのでしょうか?(笑)
    旅程を立てる上で少し気になっています。
    詳しくは現地の駅で自身で確認するつもりですが、
    もしご存知でしたら教えて下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アルペ・ディ・シウジのハイキング、及びバスと鉄道のダイヤ等について

    バスと鉄道のダイヤについてですが、

    バス(SADバス)については、全路線、夏の時刻表が発表されています。
    検索ページは、
    http://www.sii.bz.it/en/siipdftimetables

    鉄道についてですが、
    イタリア鉄道(TRENITALIA)のサイトは不安定でわかりにくいところがあるようです。

    時刻の検索はドイツ鉄道(DB)のサイトでも可能です。
    http://www.bahn.de/i/view/GBR/en/index.shtml
    このサイトで検索の場合、表示されるのは全列車でなく主要列車のみです。
    また、先ほど挙げたバスの検索ページの中で、Verona-Bolzano 間は、100番の時刻表で表示されています。

    それから、ボルツァーノを中心とした南チロル地区を旅行するときに便利なのが Mobilcard です。
    このカードで、南チロル地区全域の鉄道(特急は除く)・バスと一部のケーブルカーに乗車可能です。
    Mobilcard の情報については、
    http://www.mobilcard.info/en/default.asp
    販売箇所については、このサイトの〈Ticket sales〉に一覧表が載っています。


    前回ご紹介したアルペ・ディ・シウジのハイキングコースについてですが、
    言葉の説明だけではわかりにくいと思いますので、私の旅仲間(メール上の旅仲間です)の旅行記をご紹介します。
    このデコさんという方の旅行記は、ヨーロッパを中心に膨大なもので、「4トラの欧州ライブラリーなら、ここにあり」という評がぴったりです。
    写真・文章ともにすばらしく、正確さと緻密さで群を抜いており、私の見るところ、これから行く人の参考になるという点でナンバーワンと思います。
    http://4travel.jp/traveler/deko0516/profile/

    アルペ・ディ・シウジのハイキングは次のページに掲載されています。
    http://4travel.jp/traveler/deko0516/album/10374699/

    説明を加えておきますと、
    1.デコさんは、最初私が前回書いたコース(オルティセイからカステルロット)を歩く予定でしたが、ガルデナカードの関係で途中から同じコースをオルティセイまで戻っています。
    2.コースの途中、リフトでパノラマホテルを往復していますが、これは時間があったらでよいと思います。このパノラマホテルからの眺めはすばらしいです。
    3.記事の中で、
    「このあと、COMPATSCHからゴンドラでシウジ村へ下りて クリスティーナの町を散策するつもりでしたが、そのコースではガルデナカードは使えず……と、いろいろ考えながらしばし眺めを楽しんでいました。」
    という表現がありますが、
    文中のクリスティーナはカステルロットの書き誤りと思われます。

  • 訂正2

    度々の訂正で申し訳ありません。
    文中の、

    「オルティセイからケーブルでアルペ・ディ・シウジの北側に上がり、高原をハイキングした後、東側からケーブルでシウジに下り、カステルロットからボルツァーノに戻る。」を

    「オルティセイからケーブルでアルペ・ディ・シウジの北側に上がり、高原をハイキングした後、西側からケーブルでシウジに下り、カステルロットからボルツァーノに戻る。」

    に訂正します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 訂正

    詳しい方がいらっしゃったらご教授をお願いしたい。→ 詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件