Re: 「暮しの手帳」・・・かくありたし、とは行きませんよね。

cokemomoさん、

そうそう、子どもの頃は「ああ、無情」でした。
無情の意味をわからなかったぐらいの年頃で。

「小公子」「小公女」などといっしょに読んでいましたっけね~


~ところで、お魚、確かに高いですよね。
本格的な感じで、あれこれ入れようと思うと確かに難しいです。
第一、大人数でないといただききれませんし。

私は、そのとき手に入る普通のお魚でやっていますよ。
これから夏場なのでちょっと、ですが、冬、鍋物用に小さめにカットしたお魚が出ますでしょう、鯛とか鱈とかハゲとか。
そのへんがいただきやすいのでよく使います。
小骨のあるお魚は向かないし、たいして選択肢はないんですよね~

友人は金目鯛を入れるのは好きで、金目鯛が出たときだけしか作らないみたいですが、我が夫は金目鯛があまり好きではなくて。
ま、家それぞれ、ということですよね。

イカ(スルメイカを丸で買って家で輪切りに)や貝類を入れると味が落ち着くと思います。
ムール貝があると格好がいいんですが、なかなか手にはいりませんよね~

>奮発して作ってみて、あまり美味しくできずに「刺身で食べたかった」などと言われたらと
~お刺身でつかうようなのは使わないから大丈夫!
安物でもいいから、複数の種類のお魚を使うこと、必ずだしの出る頭などの部分を入れること、が大事なような気がします。

~最後にアイオリをお忘れ無く!



ではでは。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント