Re: 映画や物語から

旅クマさま、お久でございます。

>少女(プロテスタント・貧しい)、肉屋の少年(プロテスタント・
>肉屋で経済的余裕あり)が行く教会が違っている・・・という
>事実が非常に驚きでした。

そうか、そういうことも起こるんだ。

そういうケースではなくても小さな街にあれだけたくさんの教会があると、
一人でいくつもの教会へ行ったり、今年はこちら来年はあちら、というような
ことはないのかな、いや、ないと成り立たないのでは・・・?とちょっと
思ったりするわけです。

>Princessa Cervesa、ゲルマン圏ではいかがなんでしょうか?

むむっ。それはもちろん最も知りたいところ。しばらく調査期間を(笑)。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • やおよろず・・・と一神教・・・

    無神論者・・・と無宗教とは違うんだそうです。

    日本人は本人たちが言うほど本当の無神論者はいないとか・・。 いえ日本人はむしろすぐれて宗教的感性があるのでは・・・とアメリカのある宗教学者が言ってました。

    日本人がまるでとりとめが無いほどいろんな神や仏、キリストからコックリ?さんまでに示す関心は人間の力の及ばない・・・モノ、何かに対する根源的な畏れだからだそうです。

    生まれた時からキリスト教のコワイ神様・・・キリストではない、を叩き込まれたあちらの人たちには 神を否定すると自分の心の持って行き場が無い。
    つまり無神になります。

    私たちの安易にいう神様なんて・・・ということとは全く違うみたいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本人の宗教観

    もともとアニミズムの神道(南系)に、
    半島(北)から仏教が伝来し、神様たちの中に、
    仏様がどっかとすわりました。

    神社はタイのピーとか、ミャンマーのナツに
    妙に類似しています。

    日本では、お正月は神社に初詣、
    教会風の施設で挙式、
    お葬式はお坊さん、
    これは日本人の宗教観の表れですね。

    二昔前、三菱の自動車製作系の会社に
    勤めていた時、従業員が鉄板プレスの機械に
    頭を挟まれて死亡しました。

    管理職がまずやったことは、安全点検ではなく、
    施設内に三菱神社を建てたことです。
    宗教嗜好が安全対策に優先するとは、唖然としました。
    その後のこの企業の転落の軌跡は、皆様ご存知の通り。