12/04/18 19:00

Iberia Express

が引き金。
のようです。

IBERIA.COM に
(邪魔な広告のために字が乱れるでしょうが、
私が悪いのではないので・・・・)

Últimas noticias.

En estos momentos se está procediendo a la cancelación de los vuelos y buscando alternativas para cada uno de los clientes afectados. Las reservas con los vuelos cancelados se irán modificando en las próximas horas.

Listado de vuelos cancelados por la huelga del 20 de abril de 2012Listado de vuelos cancelados por la huelga del 20 de abril de 2012
と、ほとんど不可避のような書き方です。

起死回生で立ち上げたIberia Expressの賃金などが引き金になっているいるようです。
労組は設立に反対。そもそも子会社でLCCを作って成功した例って少ない。
ほとんどがこけているし、Vuelingとの関係はどうなるのか?

ワンワールドは、『経営が危ない会社はない』と他連合との差を強調していたのに、
今やほとんどが青息吐息。

この国も危険水域ですが、先が見えない。そろそろ新しい経済体制(理論)を構築するべき
時代ではないのかな?と思うものの、それは提示できないし。暗い世の中ですね(自分の
住んでいる国のことを思ってです)。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • もう一度、「大航海時代」へ?

    景気後退宣言を出してしまったスペインですが、今後大航海時代その2は訪れると思われますか、JORGEさん?

    >と、ほとんど不可避のような書き方です。

    (@_@;)ゞ あ、あの~JORGEさん、何かお忘れじゃないですか?ほら、他の方々には、きちんと和訳を付けていらっしゃるのに、無いですよ~!!!

    >起死回生で立ち上げたIberia Expressの賃金などが引き金になっているいるようです。

    Iberia.comのNoticiasを読んでいたら、珍しく英文でダラダラ説明していたので、仕方なく言い訳を読んであげましたよ!しかし、滅多に使わない利用者のこちらの立場としては、きちんと週末を控えた金曜日には、運行してくれないと困るんです==33

    お陰で、宿に連絡して、「イベリアのスト対象便リストによっては、宿泊日を変更するかもしれないんで、よろしく~」と連絡したり、ALVIAの時刻表を印刷したり、ここにきて、仕事が忙しいというのに、旅の最終でまた迂回策準備で大忙しです。

    元はと言えば、CDGから直行便があったのに、春夏時間になったらそのフライトが消えてしまったのがいけない!まぁ、発端はスペイン経済の更なる悪化が原因なんですが・・・

    仕方がないので、27日スト対象リストの発表を待って、何もしなくていいか、宿の宿泊日をずらすまでしなければならないか、考えます。

    まったく、ストだけはきっちりやるなんて、いかにもスペインらしくない事だ!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/04/18 23:10

    それはないでしょう

    >大航海時代その2は訪れる

    あり得ないと思われます。
    この国が生き残る唯一の道は、
    某ゲルマン民族の大国の植民地
    (安価な労働力の供給とリゾート地)
    となること。ということが言われているようです。

    >何かお忘れじゃないですか?

    私は相手をみて書いています。
    必要ないし、書いたら失礼だと思いました。

    >ストだけはきっちりやるなんて

    これも、ユーロ危機誘発諸国の共通点。
    過去のポピュリズム、ばらまきに有効な手立てをせず、
    気がつけば分水嶺を越えてしまった。サパテロ政権の場合は
    他の二国と違って、ポピュリズムということではないと思います。
    慌てて緊急手術を施すが、労働側が一斉に反発。

    ただし、羊のようにおとなしすぎる何処かの国民も、問題があるとは
    思いますが。何もしないから、無能な政治家と官僚にいい加減なことを
    させてしまった責任もあるのだし。その某国なんか、バブル崩壊以降も
    ばらまきを続けていた訳なのですから。財政危機は当時から予想されていました。
    その当時から、将来の財政危機を心配する真っ当な学者はいたのですが。