退会ユーザ @*******
05/12/24 03:34

Re: ご意見ありがとうございます。

トベロラカシさんの書いてる通りです。

ヴォレ(雨戸)これがない家はまず、却下です。防犯だけでなく、夏暑くて暮せません。(昼は雨戸を閉めて熱を部屋に入れないようにします。)
夜も雨戸を閉めておけば内側のドアを開けておいても外からはわからない。(普通はそうして寝ます。)
 
細かい点ですが重要なのは、2重ガラス(double vitrine とかなんとか書いてるじゃないかと)。普通、窓のサッシは2重ガラスになってるので、なってないのは全般的に、安請負、または、コストダウンをしてる家だともいえます。冬の暖房効果がかなり違います。(夏の熱の遮断も同様に)オーバーに言えば、地震が来ると倒れる設計になってるようなマンションのようなものです。

暖房施設も既に書かれてある通りです。
それぞれ一長一短あります。個人のガス利用ってのが一番良いようなきがします。(ガスは使ったことがない。)それから、電気が高い高いといわれていますが、それほど言われてるほど高くはないです。部屋に1個しか暖房器具がなく寒いとか、給湯すぐなくなるとかという話はよく聞きます。)

不動産屋に行く時は、就職面接にいくような格好でいくと
多少有利。「そのアパートは、先週借り手が付きました。」って門前払いをされる可能性が減る。フランスでは大学1年生でも博士過程でも収入がない学生の身分は最低なので不動産代理店ではかなり大変だと思います。外国人はさらに。






  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re^2: ご意見ありがとうございます。

    こんばんは。
    ヴォレですね、「これがない家は却下」ということは、結構重要なことのようですね。
    ヴォレ+2重ガラス(double vitrine )がある物件かどうか、ちゃんと確認して探した方が良さそうですね。防犯と夏、冬対策にも大きく係わってくるようですし。

    うーん、とっても参考になりました。

    ところで、プチ疑問です。
    部屋に一つの暖房器機(集中、電気、ガスそれぞれありますが)だけで、パリの厳しい寒さは防げますか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    05/12/26 10:14

    Re^3: 暖房器機


    ガス暖房というのは、ひと昔日本の台所にあった最近はあまり見かけ
    ないパロマガス湯沸かし器のようなののデカいのが家の中(概ね台所)にあって、そのガス湯沸し器が日本のと違う点は、給湯系統と暖房系統
    の2系統の機能ついてる点です。

    暖房系統で圧力をかかけて、家の各部屋のラジアター(ジャバラの
    アコデオンみたいなの)に湯を回して暖房する。つまり、集中暖房を
    戸別におこなっているのです。この設備の家に行って寒かったことは
    今までないです。

    電気暖房は、ラジアターとかコンヴェクターとかいう電気で熱を
    起こす四角いパネルのような箱が、窓の近くについています。
    これは、1台、20ユーロから500ユーロくらいまでの製品の値幅
    があり、また、電圧、部屋の広さ、熱遮断の度合い、天井の高さなど
    によってその暖房効果は違いますので一般化できません。(普通賃貸アパートについてるのは、20~150ユーロくらいのです。)

    他の掲示板になりますが、OVNI というパリの日本語の情報誌のHP
    の掲示板などをみてると寒いのでポータブルの電気暖房機を買った
    云々の書き込みもあります。

    20~25m2くらいのワンルームで窓がひとつと仮定すれば、部屋
    に1個、風呂に1個くらいが普通のような感じがします。その1個
    でも、1000ボルトのと2000ボルトのとでは違うし、大きさに
    もよりますね。 

    廉価物は底部に熱源があって、そこから天井方向に熱が上がって空気
    を暖め、下に下りてくる、そして、それを暖めるという循環になって
    るようです。 高額タイプのは、パネル全体が熱源になってムラが
    ないような放射式で暖めるような話を聞いたことがあります。

    これらが家の中の部屋にそれぞれ配置されていて、全てをコントール
    装置で時間と温度をセットできるようになっています。このコントロール装置がなくても、それぞれの暖房パネルの箱にもサーモスタットと温度の加減ができるつまみが(普通は)ついています。 

    給湯
    これは、集中、ガスは問題ないです。 電気の場合は、台所の上とか風呂とか(変ったのでは居間部分に)タンクがおいてあります。これに熱湯をためておき、それを小出しにして、水で割って使います。普通、タイマースイッチがあり、夜の安い深夜電力(=契約タリフによる)を使って沸かすような設置してあって、湯がなくなると常時沸かしにして沸かすことになります。

    と書きましたが、大工さんでもないし、1級建築士でも元1級建築士でもない素人ですから、建築や材料なんかの話は半分くらい聞いとくのがいいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    05/12/24 03:53

    Re^2: ご意見ありがとうございます。

    それから、私は、仲介みたいのはまったくやっておりませんので、
    ないとは思いますが私のニセモノが仲介を名乗ってやってきても
    それはニコモノですので通報してください。
    いちおう、ネット上では、ニセモノがでないようなキャラクターに
    してますのでその点安心はしてますが・・・
    よい物件を。 Joyeux Noel !

    • いいね! 0
    • コメント 0件