Re: 電子スピン共鳴さんの「ユーレイルパスのトラベルレポート」に関する回答

こんばんわ。
レスをつけたトピが回答不能になってしまいましたので、前の私のレスの訂正トピを立てたのですが、その際このトピに気がつきませんでした。
丁寧に回答をいただいたのにもかかわらず、それを見ることなく、訂正トピを立ててしまい、せっかくの回答がほとんどムダになってしまったようで申し訳ありません。

ないように関しては、訂正トピは削除されていないようですので、お手数ですがごらんになってください。
このトピで説明いただいているほとんどが確認できているようです。

重複分は飛ばして、このトピに対する感想を述べさせていただきます。

>「利用歴が利用前に書き込めない」ことが私には理解できません。

利用歴というのは、あくまで結果のことではないでしょうか?
事前に記入できるのは、あくまで予定であり、ルールで事前にと決められている以上、これは予定を記入しなさいという意味かと思っています。
AからBまで行く予定であったが気が変って、途中のCで降りたとしても、またBより先のDまで乗ったとしても、パスの利用規則になんら抵触することはないと思います。そういう自由さがパスの利点の一つであると思っています。したがってこういう場合どういう記入の仕方をするのがよいのか、というのが新しい疑問です。訂正トピでは、前のを消して新しいのを書けばよいと書きましたが、インク、ボールペンで記入するよう求められていますから、前のは2重線で消して、という意味で書いたのですが、この方法でよいのか?消す必要もないのか。他の方法があるのか、というのが疑問点です。
鉄道職員が見て違和感がないようにというのが要件のような気がしますので、新しい予定がわかるようにさえなっていればよいのではないと思っているのですが。

>記入できないシチュエーションは「面倒」なだけ?

面倒が増えただけだとは思います。
予定を記入することは、誰でもできることですが、乗車駅、降車駅、時刻などを記入するには、準備しなければならないと思います。駅名についてだけでも、英語、あるいは現地語で記入するということは、相当慣れている人以外何も準備しないですらすら駆けないと思います。益によってはカタカナでも何かを見ながらでないと書けないことはいくらでもあると思います。
つまり、だれでもトラベルレポートの記入は、誰でもできることであはあるが人により程度の差はあるが面倒が増えたことであると思っています。

>事実上検札前に書いておけば十分です。

実態は、記入していなくても、乗車後に記入するにせよほとんど問題にはならないと思います。しかし案内する場合、「検札前に書いておけば」といってしまうのはチョツト強引のような気がします。
旅客にとって「乗車する」ということは自覚できることですが、「検札」はいつ来るかわかりません。発車後すぐ検札が来ることもありますし、しばらくたたないと来ないこともあります。座っている場所によっても早めに検札がまわってくることもあればだいぶ時間がたたないと来ないこともあります。場合によっては来ないこともあります。
それが、その検札より前にと案内することには疑問を感じる由縁です。
かの弥次郎さんは、日付の記入すら検札の来る前にすればよい、などと言っているようです。
見つからなければ、不正行為とみなされるような行為でもよいと言うような恐ろしい考え方の方のようです。
トラベルレポートに関しては不正防止の意味がわかりませんので、書かなければ不正とみなされるとまではいえないと思いますが、ルールはルールとして守っていくよう案内するのが筋だと思っています。

>トラベルレポートはパスの利益配分のデータに使っているのだと思います。

どうでもよいことなのですが、トラベルレポートの部分は、あるいは部分もルールで提出を義務づけられてはいないものだと思います。
そのようなデータを鉄道会社にとっては重要な利益配分?に使っていると考えるのは無理があると思います。
とすると何のために、このようなことを決めたのか、理由がまったくわからなくなるのですが。
利用初日、利用日を最初の乗車時より前に記入しろ、というの不正利用の防止ということでよくわかるのですが、トラベルレボートの記入がどんな意味を持っているのかよくわかりません。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント