常識ですが。

学校が修学旅行を海外にする場合、
教師が、無料で招待されて、現地視察をするでしょう。

そうすると、
旅行会社は、接待をするでしょうね。

これは日本の常識です。

つまり、学生の修学旅行は、
教師と旅行会社にくいものにされているんですよ。

だから、偏差値の高い高校は、
高校生にみんなわかってしまうので、
海外へ出ないんですよ。

偏差値の低い高校の生徒は、そこまではっきりと認識できない。
そこで、つい、飛行機の中で暴れるわけです。

みど

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 05/12/11 13:00

    常識ですか?

    こんにちは
    本当にそれが常識ですか? 

    まじめに仕事をしているものへの侮辱です。
    修学旅行を計画する場合には全て詳細な書類を提出させて、幾つかの旅行社にプレゼンをさせて決めます。どのように旅行を計画し、経費対効果を比較してよりよいものを決めようとします。
    もちろん下見には参りますよ。
    わたしは中学校の教師なので国内ですが。海外ならもっと綿密な下見が必要になると思います。
    宿泊の場所を確認し、どのように生徒を動かすか考え、わかりにくい場所や100人を超す人間を集めるのに問題ない場所をさがします。トイレの場所を確認し、具合の悪い子どもをどうするか考えるのは現地に行かないと難しいからです。出張旅費で出るのは2人分くらい、後は自腹を切って下見に参ります。人数が多くないと短い下見の期間では対応しきれないからです。多少違ってもどの学校もだいたい同じようなことをしていると思います。
    修学旅行で海外に行く必要があるかどうかはわたしも疑問とするところですが、学校や教員が不正をしているような感じを持たれることは心外です。たくさんの人数がいっぺんに旅行するので、旅行社にとっては大きな利益を生むものであることが確かだと思いますが、その分様々なサービスを提供していることも事実です。
    私の行ったときの旅行でも飛行機内で生徒が騒いでしまい、その場と後でしっかりしかってしまったことがあります。同乗なさった方には迷惑な話だったと思います。それは十分わかっています。できれば一般の方から彼らをしかってもらった方がよいのではと思う時もあります。子どもは教師や親だけでしつけるものではないでしょう。社会で育てるものです。多くの方が彼らの行動に対して、関心を持たないことが残念です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 時代錯誤

    また20年前の話ですか。今時そんな事してたら、オンブズマンにすぐ訴えられますよ。一部まだ残っているかもしれないけど大部分は、費用払っています、海外では無いですが都立なんか、旅行会社手配の車はもちろんタクシーも禁止みたいですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    マコチャンは、ヒューザーのマンションを買ってませんか(涙)?

    >>今時そんな事してたら、オンブズマンにすぐ訴えられますよ。

    マコチャンは、全く世の中の現実を知らないんですね。
    タテマエだけで、世の中が成り立っているならば、
    欠陥マンションはできません。

    ひょっとしたら、「アエラ」のライターの記事を信じて、
    ヒューザーのマンションを買ってませんか?

    心配です…。

    ところで、「アエラ」は、ヒューザーのマンションを
    持ち上げたのを誤魔化して、
    すぐに「買ってはいけないマンション」なんて、
    大笑いの、記事を載せました。

    すぐに、謝罪記事を載せるのが当然ですけどね。
    アエラを信じて、ヒューザーのマンションを買った、
    女性も多いでしょうに…。

    みど