Re: いつか忘れましたが、変わりましたよね

>たぶん混信を防ぐための国際的な取り決めで
>9kHzステップになったのではないでしょうか?

受信機の同調性能(隣接する局を分離する性能)
が向上し、9kHzステップでも混信しなくなったから
ですね。それにより、割り当てられる周波数数が
増加する、というメリットがあります。代償は周波数
が覚えにくい数値になる、ということです。

>昔は普通のラジオについている3.5MHz~12MHz
>あたりの短波のチューナーでいろんな局が受信できた

そうですね。私は、ステレオセットのラジオでBCLをやって
おりました。

ラジオ・オーストラリアが日本語放送を始めた当夜の
放送もこのラジオで聞きました。 HCJBも。

前出のソニー ICF-SW11 ですが、ソニーの現役の
人たちが、もとBCL世代のために企画したのでは
ないかと思うようになりました。そのためには、アナログ
的なチューニングが必須です。中にPLLが入っていても
かまいませんが。

ますます、本題と離れてしまいました。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント