Re: スタンブの押し忘れに注意

 ングラ・ライ空港では、入国カウンターでパスポートやイミグレカード、出国用航空券(ほんのたま~に提示要求されないこともある)をチェックするだけで、別の場所でスタンプを押してもらうと言った手順なのですか?

 僕が、今年の4月にスカルノ・ハッタ空港(ジャカルタ)で入国した時は、ビザシールを貼ってもらってから、いつものカウンターで入国審査を受けましたが、普段どおりその場で入国スタンプを押してもらいましたよ。

 同じインドネシアでも所違えば事情も違い、それによって手順も違ってくるのかな?

 それとも、ビザ発給カウンターは、料金を払う窓口と隣のパスポートを提示してビザシールを貼ってもらう窓口の2箇所に分かれてますので(ジャカルタの場合ですのでバリではわかりませんが…)、bureさんは、ビザシールを貼ってもらった時点で入国審査が終了したと勘違いされたのかも知れませんね。

 それに、バリやジャカルタの一部の便では、国内線でも国際線到着ターミナルを利用することがありますので、その場合、国内線利用者は搭乗券を係員に提示して入国カウンター脇の通路を素通りしますので、その列に着いて行ってしまったのかな?

 僕の推測が間違ってましたら、ごめんなさい。

 でも、相変わらずなくなってないですね。この手の賄賂要求が。僕は、インドネシアに行かれる予定の方が事前質問された時は、このことについて、いつも強調して注意を促してますが、多分、この問題も残念ながら永遠のテーマなのでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 05/12/03 21:43

    Re^2: スタンプの押し忘れに注意

    > それとも、ビザ発給カウンターは、料金を払う窓口と隣のパスポート
    > を提示してビザシールを貼ってもらう窓口の2箇所に分かれてますの
    > で(ジャカルタの場合ですのでバリではわかりませんが…)、bureさん
    > は、ビザシールを貼ってもらった時点で入国審査が終了したと勘違い
    > されたのかも知れませんね。

     多分そーなのでしょうね。
     後で友達に聞きましたが、ビザシールを貼ってもらった同じ列の最後尾にスタンプを押してもらう場所があったということでした。
     だから、入出国カードも両方あったので「あれ、おかしいなー」と少しだけ思ったのですが、出国カードはありましたので「まー、こんなものなのかな」と思ったのであまり気にも止めませんでした。
     今思えば、正式な入国手続きを踏まずに入国してしまったということになるでしょうか?

     なんせビザに$10かかるという事に、思いがいっていて、スタンプの事まで気が回っていませんでした。

    > それに、バリやジャカルタの一部の便では、国内線でも国際線到着タ
    > ーミナルを利用することがありますので、その場合、国内線利用者は
    > 搭乗券を係員に提示して入国カウンター脇の通路を素通りしますの
    > で、その列に着いて行ってしまったのかな?

     多分それはないと思います。前の列には、日本人が沢山並んでいましたので。

    > でも、相変わらずなくなってないですね。この手の賄賂要求が。

     しかし、これって本当に賄賂の要求だったのでしょうか?
     というのは、当初ドルで払うように要求されましたが、持ち合わせがなかったので、ルピアで払うという申し出をしましたが、「ルピアでの支払いは受け付けられない。円ならば\2,000-だ。」と言われました。
     賄賂ならば、こんなめんどくさい要求をしたりするものなのでしょうか?

     いずれにしましても、

    > 余計なお金を払うのも嫌でしょうし、入国時にスタンプを押されてい
    > るか、くれぐれもチェックしてみてください。

     という事で、以後の方は、チェックを怠りなく。

    では。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^3: スタンプの押し忘れに注意

    今年の3月に行きましたが、その時の流れのままなら
    ビザ代金支払いカウンターでビザ代支払い→入国審査→パスポートに
    ビザ貼り付け、となっているはずです。
    入国審査のカウンターは高くなっており見えにくいので
    気づかないで通ってしまったのでしょう。
    本来は入国審査をすり抜けるなんて事は出来ないはずですが
    たまたま審査官も気づかなかったのですかね。

    今回の場合はわざとスタンプを押さなかったというわけでは
    無いと思いますが、帰国時に賄賂を要求するため
    スタンプを押さなかったり、出国カードを抜いたりという手口は
    昔から良くあります。

    私も2回目にバリに行ったときにスタンプやられましたが
    スタンプの押し忘れは入国管理官のミスであり私には
    何の落ち度も無いし、つたないインドネシア語、英語では
    埒があかないので旅行代理店に電話してくれれば説明してもらう、等
    別室に連れて行かれた後も淡々と抗議しました。
    結局彼らも諦め15分ほどで解放されましたが、同じように
    「次回は気をつけてください」と言われ、その言葉にぶち切れ
    「気をつけるのは私じゃなくあんたら入管でしょうが!」
    と説教をして帰ってきました。

    賄賂にしろペナルティー(そんなものが本当にあるのかどうか?)
    にしろ全く払う必要のないお金だと思います。
    日本の出入国審査で同じこと言われてお金を払う外国人が
    いるはずないですから。