すでにチケットは購入(予約)されているんですよね?

オンライン予約等で購入されているのであれば、自動販売機に予約済みの人用のメニューがあったので、それに従っていけばチケットが発行されるんじゃないかと思います。私は直接自販機から買ったので、あくまでも予想ですが。予約の仕方をお尋ねなのであれば、このサイトでもガイドブックでも説明されていることのなので省かせて頂きます。

乗車の仕方も「地球の歩き方」に細かく書かれていますが、先週行ってきたばかりなので、その時の状況から説明します。駅に向かわれたら、まず駅の電光掲示板(駅によっては電光でないかもしれませんが、ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェは電光がありました)で発車するホームの番号を調べます。発車時刻と行き先が出ているので、その右の方のBIN(Binario)の下にある番号がホームの番号です。発車が予定より遅れている時はその分数(たしかRIT)も表示されています。便によってはホームの表示が発車10分ほど前になることもあるようです。番号がわかったら、後はそのホームで電車を待つだけです。ESであれば乗車前のチケットへの刻印はしなくてもOKのようです。ちなみに私はICでも刻印するの忘れましたが、指定席だったからか、旅行者だと思って大目に見てくれたのか、特に何も言われませんでした。乗る電車がすでにホームに停車していれば、どんどん乗ってかまいません。チケットに車両番号(イタリア語で何だったか忘れました)、席番号が明記されているので、そこに乗ります。ちなみに、各車両にでっかく“1”と“2”と書かれていますが、これはクラス(1等、2等)です。その他に小さめの数字で車両番号があります。各車両の間に荷物置き場(成田エクスプレスや京成ライナーにあるような)があるので、スーツケースはそこに置けます。ドアの外側なので「盗られたりしないのか?」と多少心配にもなりますが、まぁ大丈夫だと思います。キャリーオンのような小さいものであれば、自分の席のそばに置けないこともないです。バックパック等なら、巨大なものでない限り席の上の棚に置けます。駅を発車してしばらくすると(便によっては始発から2~3駅後)乗務員の人がチケットを確認に来るので、すぐ出せるようにしておくと便利です。チケットを見せたら、後は目的地に着くまでのんびりするだけです。

ESだと食堂車やカフェ/売店がありますし(多分ICにもあるのかな?)、ESの1等だとコーヒー、ジュース等の飲み物(小っちゃいカップですが)とスナック菓子のサービスがあります。夜7時台のESに乗った時、常務員が食事の予約を取るかどうかをみんなに聞いてまわっていました。私は利用しなかったので、予約しないと食堂車が利用できないのか、予約には時間が指定されるのか等はわかりません。もちろん、食べ物や飲み物の持ち込みもOKです。

車両間のドアも乗降口のドアも、横の緑のボタンを押すと開く仕組みです。乗降口のドアは、たとえ駅に着いてもそのボタンを押さないと開かないようです。車両間のドアは基本的には自動のようですが、なかなか開かない時はボタンを押すとすぐ開きます。

こんなところでしょうか・・・。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント