Re: DBの時刻表について

こんにちは

ちょっとまとめましょう。

まず、たびとーくさんがオーストリア鉄道の例を引いて、こちらでは時刻表を出せるがDBでは表示されないと書いてますが、フレンチ☆☆さんが指摘しているページでオーストリア鉄道と同じことができます。ただ、わたくしの環境ではフレンチ☆☆さんのリンクが正しく表示できないので、改めてページを示すとここです。

http://persoenlicherfahrplan.bahn.de/bin/pf/query-p2w.exe/en

実はアドレスの途中で出てくる「query-p2w.exe」はオーストリア鉄道の時刻表を示すときと同じアドレスなので、同じソフトを使っているものと思われます。

これは発着2地点間の条件にあう鉄道など(バスや船も含ませること可)の時刻表乗り継ぎなどを漏れなく示してくれるので大変便利です。曜日や季節運行のものもちゃんと示してくれますし、最新情報も反映されます。

ご所望は各鉄道駅に掲げてあるような時刻表でしょうけど、これは私が知る限りあまりいい方法がありません。ただ基本的には発着2地点間の移動手段を知りたいのが普通でしょうから、上記で十分ではないかと思います。

ただし、日時指定でその時間から1時間以内の各駅時刻表は出すことができます。このページです。

http://reiseauskunft.bahn.de/bin/bhftafel.exe/en

駅名と日時指定すれば、そこから1時間以内の出発便(または到着便)のすべてを示すことができますが、JORGEさんがおっしゃるように上り下りもわからない、そして何線だかもよく見ないとわからない一覧表です。主要駅ではこれをやると大変です。日本でも東京駅で東海道線、山手線、東北新幹線などなどすべての路線がごちゃ混ぜに出て来たら大変ですね。そういうものですが、1路線しかない地方駅では使えるかもしれません。利用日時がだいたい決まっていて、その前後3−4時間の出発便を抑えておくという使い方はできるでしょう。ただ、普通はこのページはモバイル環境などで利用するもんだと思います。

また、本の時刻表のような形式を表示することもできます。ドイツ語ですがこちらです。

http://kursbuch.bahn.de/hafas/kbview.exe/dn

一番上の欄に駅名を入れ、「Suche starten」ボタンを押せば、その駅を通る路線一覧が出てきますので、必要な番号をクリックすれば時刻表が出ます。ドイツの鉄道は日本と異なり東海道線とか中央線とかそういう名前はなく、すべて番号です。なお、上り下りで同じ番号が2つずつあるのが普通ですが、4つあるときはバージョンが違うので新しい方を見ましょう。中にはこの6月1日からの新バージョンもあります。

駅名がわからず、アバウトこの辺から鉄道に乗りたいというようなときは、Interaktive Streckenkarte(インタラクティブな路線図)が便利です。

http://kursbuch.bahn.de/hafas/kbview.exe/dn?rt=1&mainframe=IK_strecken

見たいところをクリックするとちょっと拡大されます。さらに見たいところをもう一回クリックすると大きく拡大されます。線路に書き込んである番号が路線番号ですので、それをクリックすると上記と同じようなその番号の一覧(通常は上りと下りの2つ)が出てきます。

ドイツの鉄道時刻表の一番マジな奴は、10分冊になっている膨大なものだそうです。買ったことはおろか、見たこともありませんが、これらのWEBページではそのすべてを見ることができるようです。ドイツ鉄道のWEBページは鉄道としては世界一立派だと個人的には思っております。うまく使うことができればすごく便利です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 素晴らしい・・・あっ晴れ!!

    ゆはよは様、どうもです。

    私が示したURLは検索で使った後のものだったので駄目でしたね。
    素晴らしく纏めていただいたので、今後のドイツ旅行で参考にさせて頂きます。
    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件