皆様、アドバイスありがとうございます。しかし…

マルコポーロ3さんへ

質問のコースだけでなく旅行全体の日程までアドバイスして頂き、ありがとうございます。
残念ながらホテルは手配済なので大幅な変更は難しいのですが、可能な限り参考にさせてもらいます。

ぼうふらおじいさんへ

氷河急行の楽しみ方のヒントをありがとうござます。
なるほど、目の前の景色だけでなく欧州の地図を片手に広い視点で見ると面白そうですね。
また、チェントヴァリ鉄道やシンプロン峠バスの実際乗られての感想、参考になります。

Tamanian Trotterさんへ

>名所だけで旅程を埋め尽くすのではなく、当時あまり紹介されていない場所も加えたかった
お気持ちわかります。私も歩き方に載ってなくて、紹介ページで日本人がほとんど訪れないとか記述されてるとついつい候補に入れたくなります;

スイスではバスは予約しないと欠便になることがままあるようですね、気をつけます。

その他レスして下さった方どうもありがとうございます。

しかし、最初に書き忘れてしまい恐縮ですが、別の日にグリンデルワルトから
アレッチ地域入り口のベッテンに日帰りで行く予定がありまして、その時の移動で氷河急行の
路線を一部通ることも避けようとした理由の一つなんです。
色々考えた結果、途中から氷河急行(の路線)に乗るのが理想というところに行き当たったんですが、上手く行くルートはないでしょうか?
それとも欲張らずに被っても氷河急行一本で行くべきでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • シンプロン峠

    シンプロン峠は、どんな場所か、これをご覧下さい。
    http://www.youtube.com/watch?v=SNLgPNseLuo
    別に高い場所から撮ったものではなく、幹線道路の近くのようです。
    他にもYou Tube やGoogleなどの検索サイトでSimplon Passを検索されると沢山ヒットしますのでお試し下さい。
    『本当のシンプロン峠部分はそれほど長くはありませんがトンネルです』これは、明らかな間違いで、峠は上記の動画の通り、開けています。トンネルは峠の手前のごく短いものです。ただ、峠の前後に雪崩除けの庇の部分がありますので、ブリークからのバスでは右側に座った方が良いのは確かです。
    又、標高678Mのブリークから約2,009Mのシンプロン峠に向かう中で、約1,300Mまでは一気に上りますが、ずっと車窓一杯に広がるゴムスの谷越しの山々のパノラマは私の大好きな車窓です。
    私は、4回ほどシンプロン峠近辺を歩いていますが、峠付近の雰囲気は以下で味わっていただけるものと思います。
    http://4travel.jp/traveler/iburesu/album/10434800/
    http://4travel.jp/traveler/iburesu/album/10388764/
    http://4travel.jp/traveler/iburesu/album/10398334/
    氷河急行のハイライトの一つは、アンデルマット1,441Mからネッチェン1,842Mまでの開けた急斜面を大ターンを繰り返しながら登る場面ですが、ベッテンへお出かけの際、峠越えのバスを利用すれば付近の雰囲気は味わえますし、時間があればアンデルマットまでは行けるのではと思います。
    スイスを旅していると、天候にさえ恵まれれば失望するような場所には出合っていません。其々の良さがあると思います。或る方が、度々、ネガティブな感想を述べるのはいかがなものかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ぼうふらおじいさん 、Yarlan_Zeyさん 、Tamanian Trotterさん、ありがとうございました。

    アレッチ氷河地域へはバスの接続の問題からフィッシャー-ブリーク間を往復することになりそうなのでYarlan_Zeyさんが提案してくださった折衷案に決めました。

    Tamanian Trotterさん、シンプロン峠の動画やレポを紹介してくださってありがとうございます。
    拝見した所、とっても素敵で一度行ってみたくなりました。到着時間を遅くすればバスのルートも不可能ではないようなので現地で状況や天候を見ながら考えることにします。

    皆様、私の我侭に付き合って色々と考えてくださってどうもありがとうございました。
    またお世話になるかもしれませんので、その時はどうかよろしくお願いします。






    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re:しかし…の分です。

    デブールさん

    グリンデルワルドからベッテン(ということはベットマーアルプですか・・)へ行かれるので氷河急行とダブル・・と思われているようですが、どのルートを通られたとしても氷河急行のホンの一部ですから全く気にすることはありません。

    例えばベッテンとフィエシュの間のお客が居なければ黙って通過の駅は、スイスの国民皆兵システムの軍事訓練用弊社のある場所です。 といっても訓練は5月末と10月、つまり観光シーズンの端境期で観光シーズン中はスイスはおろかヨーロッパ中、もしかすると世界中の小中高の生徒の合宿所として使われています。

    全くダブった気はしないはずです。

    そういえば、サンベルディーナ峠のてっぺんはトンネルというご注意、スミマセンでした。ちなみにこの街道?のあちこちにある古い教会?(巡礼ポイント)はいまやポストバスが走るルートにはありません。

    メイン街道から枝分かれの(いえ昔の街道を短絡化したのが今の街道・・)村々に巡礼ポイントがひっそりあるんだそうです(ゴメンナサイ、一つ一つは寄っていません)

    ・・あっ そういえば シンプロン峠越えのポストバスも本当のシンプロン峠部分はそれほど長くはありませんがトンネルです。(ちなみにアオスタから抜けるグランサンベルナール峠もウッカリ乗るとトンネルです)

    でもローマ軍団のシンボル 鷲頭の立像は峠の上ではなく、町の広場にありました。

    あんまりおすすめできるルートではありませんが、ご希望?2そうとしたら、電車でブリーグ経由ドモドッソーラへ出てチェントバリー鉄道、ロカルノからアンデルマットへ出て氷河急行へ乗るというのもありますが。

    でも遠回り・・・ですね。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    折衷案

    ≫ ご希望?2そうとしたら、電車でブリーグ経由ドモドッソーラへ出て
    ≫ チェントバリー鉄道、ロカルノからアンデルマットへ出て氷河急行へ乗る

    以下のような理由で、上記の案をお勧めしようと思っていた矢先でした。
    ・シンプロンは名前はカッコいいですが、車で越える峠としてはフツー
    ・(ぼうふらおじいさんとは意見を異にしますが)氷河急行は Andermattから東半分だけで
     十分(Overalp峠への登り、Bergün-Preda間の連続ループなど)
    ・国鉄ゴッタルド線でGiornicoの三段ループなど「絶景」を
    ・もちろん FARTも悪くない

    かなりタイトですが、一日で行けるようです。
    Zermatt 7:39 - 9:03 Brig 9:44 - 10:12 Domodossola 10:25 - 12:11 Locarno 12:45 - 14:07 Göschenen 14:12 - 14:22 Andermatt 14:27 - 15:36 Disentis/Mustér 15:45 - 16:48 Reichenau-Tamins 17:08 - 18:47 Samedan 18:49 - 18:56 Pontresina
    (こういうの好きだなぁ)

    • いいね! 0
    • コメント 0件