年齢によって「最近」の期間が異なる

例えば、20代の人たちの「最近」は概ね1年以内で、30~40代で5年くらい、50代で10年程度、60代で20年、70代以上になると50年?と、「最近」の期間は変化してくると思います。お年寄りの話を聞いていると、「最近のできごと」が終戦直後のことだったりします。
歳をとると1年が短くなってくると感じることと逆の現象になりますね。

このような曖昧な概念の言葉は使わないほうがよいと思いますが、記憶がはっきりしない時期の話などでは便利なのでついつい使ってしまいます。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: 年齢によって「最近」の期間が異なる

    ひぇーっ!私も「最近」という言葉をついつい使ってしまいますが、意味的には今年、せいぜい誇大解釈しても去年位の感覚で使っていました。

    もしかして読み手の年齢によっては「最近」を5年とか10年とかで解釈されて読まれてしまうということもありますか?

    日本語でも翻訳通訳必要かも。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    特定の翻訳が必要な場合も・・・・ありそう?

    こんばんはです、書き込みありがとうです~。

    お礼に金メッキの葉っぱがドッサリ用意されてます、お好きなだけお持ち下さい。

    “最近”便利な魔法の言葉ではあります。
    簡単に使える反面、
    情報提供の際には書き手と読み手の受け取り方で
    ごく短い期間の過去~現在って意味じゃないのかも知れませんね。

    翻訳機が要る場合も・・・・・あるのかな?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 最近・・・確かに便利な言葉であります

    レス、ありがとうです~。

    年代別、世代別に意味する期間の範囲が微妙に違う。
    これはそうかも!

    ホンと、便利な言葉だけに
    アッシも気軽に使って
    後で大恥じって事もたまに経験いたします~(~_~;)

    • いいね! 0
    • コメント 0件