「昔々あるところに・・・」

たまごたまご大将、ゆ★姐御、こんにちは。

そう言えば、旅クマ社では年2回上司と面接しているんですが、ついついカッチョーに、持ち上げるつもりで、
「カッチョーはいいじゃないですか!高度成長期もバブルも経験したんだし・・・でも、わたしにとっては、どっちも『あの時は良かったよな!』、という他人や情報媒体からの、伝聞にしか過ぎないんですぅ~!」と言ったら、急にプンッとして、
「オレはバブルしか、いい経験はしていないんだぁぁ~!」
と言い始めたので、慌てて「いや、バブルだけでもいいじゃないですかぁ!」と言いなおして誤魔化しました。

個人的には、「バブル」と「高度成長期」が、時の流れとして並んでいたのですが、50代後半のカッチョーにとっては、別々のいい時代の流れだったんですね。

『最近』というのも、人によって違う?のではないか、と思われます。

*そう言えば、大連に行った折、現地ガイドさんが、「百貨店からホテルまでは、15分しかかかりません!」と言うので真に受けて歩こうと思ったのですが、ロータリーの多い、車優先の夜の大連を歩くのは避けたかったので、何とかタクシーを捕まえてホテルに戻ったら、徒歩30分はかかる距離でした。このガイドさん、歩いて5分も15分だったので、口癖なんだろうなぁ、と帰国日になって思い当たりました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 最近・・・・そうなのっすョ

    クマ様もオラッ~~~。
    (もっと葉っぱを集めに行かねばっ!)

    最近って言葉も
    使う相手の尺度で違うってのは
    御もっとも!

    でも・・・・・・
    ここではこの「最近」をもの凄ーーーく
    長いスパンで使用されてる方が・・・・・居るか?居ないか?

    思うんだけど、
    情報を提供したいって言う気持ちとは別に
    ヒタスラ、我が海外旅行歴の豊富さ(回数、範囲)を
    披露したいが為のアドバイスって感じがするのも・・・あるような?ないような?

    それとも、何百年と変わらない町並みと同じ様に
    情報って変化しないと信じきってるとか?

    怖いのは、昔の情報をあたかも現在もそのままと
    受け取れるような書き方をするのって、
    真に受けた方が実際に現地で困ろうと知ったこちゃない!
    って・・・・本人に自覚がない悪意が含まれてる気もするのであります。
    (真に受けるのも要注意ではありますが)

    やっぱ、何時頃行った時はこうだったよ~って一言があれば
    参考にするのに尚更ありがたいっすね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    『アレ』と『この前』には気をつけよう♪

    (ー■ー;) ウムム、時間と距離感覚の違いって、ある意味困りますなぁ~。
           だから、恒久的なお話の方が、大好物なんですよね。

    1,2年ROMっていると、回答者の癖はある程度掴めてきますが、「藁をもすがる泣き顔マークで初めての質問」の場合、わかりませんよね。

    旅はトラブルと同源である、とは常々言われますが、情報収集からそのリスクは、氷山のように、首を覘かせています!そこで、現地で何とか臨機応変に対応できるかどうか、そこがツアーと個人旅行の、意識の違いになってくるかと思います。

    わからないだろうから・・・と、「手取り足取り」教えても、なかなかその情報全てを活用出来るわけでもなく、自分で地図を見て、検索したり、図書館で関連図書を調べたりしていかないと、わからない事も多々あります。

    最近は、「当たって砕けろ!」的トラブルがあると、記憶に凄く残るし、スリリングです♪

    「最近から、旅は自己責任なんです」⇒ さぁ、これって正しい日本語でしょうか(笑)