地名表記には気配りは要りません

ここは地球の歩き方の掲示板ですから、その地名表記か地図帳、新聞のカタカナ表記のいずれかでいいでしょう。
ベネズエラかヴェネズエラが正解です。

ドイツ語を英語にする必要はありません。ヴィエンナなんかでなく、ウイーンが正解です。
ハノーバーはハノーファーもどちらもありでしょう。

英語のベニスはほとんど見かけなくなったのでベネチアがいいでしょう。
同じくフローレンスもさらに見かけなくなり、フィレンツエやフィレンチェに統一されました。

現地語表記の流れが主流です。

オーストラリアと超紛らわしいオーストリアはカッコでオーストリアを30年くらい現地語のエステライヒまたはエスタライヒと変えるのがベターでしょうが、なかなか難しく英語のままです。昔風のオーストリーと呼んでという呼びかけもほとんど普及しません。
長い地名はバリローチェやハーグなど日本での呼称でいいかと。

日本での一般的なカタカナ表記でトピ主さん、回答者間で通じるのですから、アルファベット表記は特別な場合(読み方が分からず、誤解を招く)以外は不要でしょう。

そんなことより、気配りはトピ主さんはちゃんと返事すること、回答者はトピ主さんにアルファベットで書きなさいと強制させないことだけで十分でしょう。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • マドリ、MSM, フランク・・・・

    そういえばなるほど気配りはされていませんね。

    わかっている人にわかればいいわけですね。

    でも出きれば妙な省略はされない方が良いと思うのですがいかがでしょう。

    カタカナか、英文か、原語かという前にです。

    お気に触られたら失礼しました。



    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    11/05/19 21:52

    もうやめましょう(T_T)

    もうやめましょう

    私には、私のポリシーがあって、誰かに助言してもらいたいときには、できるだけアルファベットとカタカナを併記するようにしていますし、短縮しないようにはしています。

    しかし、人それぞれに考えがあり、地名をカタカナで書いてもアルファベットで書いても、短縮しても、いまさら?(もうこの年になって)言われても、変わりませんよ。

    どちらの肩を持つとかはありませんが、ここまでクドクドやらなくてもいいと思いますよ。

    PP&Mさん・のりーたさん・内蔵介さんは、こういうときには、アルファベットを書くほうがよいといい、
    kasarovaさんと、マルコポーロ3さんは、カタカナで十分だという。

    その意見を述べたところで、終わりでいいと思いませんか?
    こういうやり取りを、不快に思う人いるのではありませんか?

    今回も、マルコポーロ3さんは、いつもの徹底的に相手をうちかまそうと反論して、「もういい加減にしたら」と言われ・・(私もそう思います)

    これらのコメントを読んだ人が、そうか、「アルファベットを書いた方がいい」「カタカナでいい」と思ったら、そうするでしょう。

    このコメントは、マルコポーロ3さんにもつけたいところですが、これ以上、トピ主さんに迷惑がかかるといけないので、やめときます。