11/05/14 17:08

席の確保

予約と書くと列車と座席とがこんがらがるので。質問者のかたは、ICしかライン川沿いを
走らないということをご存じだったので、この区別もできているはずだと思い、敢えて
区別しないで書きましたが、『誤っている』と書かれてしまいました。

本題に入る前に、
>ドイツ語/英語でどう言えば良いのかアドヴァイスして
それは禁句ですよ。本人が達人だと言うのですから、そう言わせてあげるのが大人の対応です。
信じるか否かは別問題ですが・・・。じんじるものは救われる・・わけないか。

私も、列車は勿論、座席もすべきだと思っています。
理由は、
1)ライン川見たさに敢えて遅いICに乗るので、選択肢はほとんどない。
実際、13:53発のIC2025か15:53発のIC2027だけでしょう。もう一つはMainz乗り換え
ですが、これは少し危険。IC2027も4時間掛けてハンブルクから来るので、遅れは十分
あり得るので、安全とは言い切れない。
2)2等で十分だと思ったというのですから(より空きの期待できる1等でなく)、安いに
こしたことはないため早割が買える。
3)予約無しで満席に近ければ、まず進行方向左は空いていない。座れない可能性は
低いかも知れないが、”良い席”が見つかる可能性はまずない。座席を確保しておけば、
50%の確率で進行方向左の窓際で、一等なら・・・これも五割か。満席でも五割にの
確率と、0%とではその差は歴然。空いていれば右側でも移動が可能。
やはり席は押さえておくほうが賢いと思います。

こんなことなまで、”一京回でしたっけ??”乗っても予約は不要と言わなくても
良いとは思いますが・・・

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 11/05/15 23:56

    なぜ?

    >>ドイツ語/英語でどう言えば良いのかアドヴァイスして

    >それは禁句ですよ。本人が達人だと言うのですから、そう言わせてあげるのが大人の対応です。

    でしょうか? そう言うからには言うだけの責任があると思います。奇しくも今日彼女は自分で言ったようです(よほどひどいことを書いたのでしょう、でっち贔屓の管理者も削除せざるをえなかった)「自由には責任が伴うのは常識」と。

    でっちさんのことを良く知らない質問者は信じますよね、「ああこの女の人すごいんだ!」って。

    でっちさん、何回乗ったことあるんでしょうね、ライン川左岸の列車に?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    PP&Mさんありがとう

    JORGEさんはあなたよりハンサムですが、JORGEさんがあなたにそう言った(奥ゆかしい方なのでそんなこともないでしょうが)としても、別に責任はないですよ。顔写真も見せる必要も。

    ドイツ人100人の前でドイツ語の発音をして、私よりあなたのほうがいいという方は多分ひとりもいないと思います。これは単にあごや発音器官がドイツ人に近いというだけで、あなたの語学能力が劣っているということではありませんので誤解なきように。私のがドイツ語がうまいというだけですので、誤解なきように。

    右岸はローカル線だけなので、左岸はIC、ECなどで数え切れないほど乗っておりますが。それが何か?
    私の旅は1ヶ月以上の欧州一周が基本なので、アムス~フランクは飽きるくらい、フランク~コブレンツ~ルクセンブルク、フランク~ケルン~リェージュ・ブレーメンなど、ライン左岸に関しては多分、ドイツ専門のあなたより多く乗っていると思いますよ。
    右岸なら10回以下ですが。

    でっちさんは余りのバカらしさに呆れて出て行ってしまいました。
    私に反対でも賢明な方はNATO軍の反政府軍誤爆のようなものと看破してるでしょう。

    booreanさんとPP&Mさんは私の隠れた味方だったのですね。失礼しました。温情を見抜けなくて。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 予約と座席指定

    JORGEさん今晩は。

    表記の件につき、JORGEさんはお分かりになって回答されているとは思うのですが、文面を見るといささか腑に落ちない点がありましたので、質問させていただきます。トピ主さんには余計なことになるとは思いますが、一応確認しておいたほうがよいと思いましたので。

    >区別もできているはずだと思い、敢えて区別しないで書きましたが、『誤っている』と書かれてしまいまし区別というのは何の区別なのでしょうか。この場合の予約というのは、座席の指定を受けることであり、列車の予約、と座席の指定というのは同義語だと思うのですが。

    >列車は勿論、座席もすべきだと

    予約をするということは、列車はもちろん座席も指定されることだと思いますが、何か違っているのでしょうか。

    もちろん座席の指定に際し、旅行者が希望を言えるであろうことはわかっております。日本のJRなどでも同様ですから。しかしこの予約は、日本の着席券と異なり、希望があればその範囲で、ない場合は機械があらかじめ設定されたソフトに基づきざぜきを指定して回答するものだと理解しています。日本のJR等と同じにです。

    何か、列車の予約、と座席の指定の間に差異があり、列車の予約だけして座席の予約はしないというようなことがありうるのでしょうか。座先に書いたように、希望がなければ 自動的に座席は指定されるものであり、そのことが予約だということになっていると思うのですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/05/15 14:19

    DBの場合はそれがあるのです

    適当に来週の12時頃で探すと、
    Köln Hbf Do, 19.05.11 ab 11:53
    Frankfurt(M) Flughafen Fernbf Do, 19.05.11 an 13:59
    Sparangebote 29,00 EURを選び、先に進むと、
    Reservierung gewünscht?と座席指定(予約)するかと聞いてきます。
    Reservierung のなかは、
    ・Fahrkarte mit Sitzplatzreservierung
    Pro Platz und Richtung 2,50 EUR (für max. 2 Züge je Fahrtrichtung).
    ・Nur Sitzplatzreservierung (keine Fahrkarte)
    Pro Platz und Richtung 4,50 EUR (für max. 2 Züge je Fahrtrichtung).
    ・Fahrkarte ohne Sitzplatzreservierung
    上の二つ、それぞれ、座席指定と列車の予約(切符の購入)と座席指定のみでは、
    さらに下の、Sitzplatzwünscheが表示されますが、一番下の切符の購入(=列車の予約)
    を選択すると、Sitzplatzwünscheが消えます。

    Sparpreis は購入した列車のみ有効で(Zugbindung. Umtausch/ Erstattung 15 EUR;)、
    変更などは15ユーロ掛かるのです。
    一方、Normalpreis は変更が無料で自由にできる(前日までは)ため、
    座席を確保しないと予約の意味はほとんどなく、単に窓口にならばなくても良い
    程度でしかないでしょう。日本の場合は、お盆などに、入場制限とか乗車率200%
    とかあるのですが、ドイツの場合はすし詰めならまず乗らないでしょうし。

    ですから、割引き料金(列車限定=予約と同じ)と普通運賃とでは若干意味が違い、
    これも混乱の原因なのでしょう。