現状や需要を知りたいからです。ご回答ありがとうございます。

ご回答ありがとうございます。

理由を一言で言うならば、将来僕が学校を作ることを考えているからです。しかし、まだ全く話が煮詰まっていません。ハード面の校舎についても、ソフト面の教育方針や内容についても、まだ話し合うことが尽きません。そこで、やはり自分が自分の目で、現在どこで教育がどうなっているのか、それを回ってみてくる必要があると考えました。

その上で、とにかく2つの点に集中して見たいと思っています。

1つめは、まず現在どのような教育が学校でなされているのか、例えば教育方針、カリキュラム、生徒たちの得ているもの、そういったものを知ることです。
これらを本やテレビで知るなどというバカをするのではなくて、自分で見て感じてくることが必要だと思うからです。

2つめは、授業に対して求められているものが何かを知ることです。自分の学校のソフト面を考えていくときに必要なことだからです。例えばどんな授業が必要なのか、授業のスタイルはどうするのか、どんな先生にお願いするといいのか、そういったことを考えていく上で、今の授業に求められている、需要を知ることが必要です。そしてそれもまた、実際の教育現場で見ることが必要だから実際に訪れたいのです。

学校を訪問して回りたいのはこういった理由からです。

ご返答よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    11/05/06 22:59

    私にとっても、人に紹介するには、あなたの人柄がわからないと、できません

    diadochosさん

    私が心配するのは、興味本位に、学校を見学して、現場の人たちや子供たちに迷惑がかかることです。
    あなたは一生懸命で、興味本意ではないかもしれませんが、現場の人に、そう映らないことが多々あるのです。

    ですから、私からあなたを紹介するには、あなたの人柄や、今、何をしている人、どういう考えを持っている人か、私が知ってからにしたいと思います。

    私宛に、もう少し詳しく、あなたのことをメッセージで送ってくれますか?
    この掲示板上で、私的なことを詳しくは書けないでしょうから、伝言メッセージの方がいいと思います。
    私の方で、それを読ませていただきます。

    もしかすると、何回か、メッセージのやり取りがあるかもしれませんが、そのうえで、私が、あなたを紹介できると判断したら、あなたに、私の友人あてに、あなたの思いを述べてもらいます。

    そして、その内容を、私が、友人にメールで送ります。

    私の友人が、それを読んで判断するでしょう。

    でも、面倒なやり取りをしても、だめかもしれません。
    それでもいいなら、私宛に伝言メッセージを送ってください。

    それが嫌なら、カンボジアのしかるべきところへ、自分で交渉してください。
    私の友人は、あと1年くらい(来年の6月まで)、現地にいます。

    日本だって、通常、教育実習や、見学をする際には、その人の素性を明かしたうえで、正規ルートで申し込みます。
    ましてや、カンボジアの人から見ると、外国人ですから…

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    人と なりを観ていただく・・・・・

    ゆうちゃん★さん こんばんわ

    >現場の人たちや子供たちに迷惑がかかることです
    うーん ゆうちゃん★さんのご意見ごもっともです
    伝言メッセージの活用を提案した時点で とても前向きな提案だとも思いました
    (こちらの掲示板の伝言機能には 私は未だに賛同していませんが)

    トピ主さんにも 将来の夢や希望があるのかな?
    教壇に達人が、自己の見聞を広げるというのも 生徒には良いことかな?
    私はそう感じたので、制度云々 手続きあれこれよりも 「旅のヒント」として書いてみました

    「もし ドラ」ではないのですが
    「あなたが 私達の学校を訪問することで、あなたは生徒と学校に何をもたらしてくれますか?」
    これって 結構大事かな?と思います

    仮に、校長先生がトピヌシさんと会ったとして
    「人柄のいい人だな 生徒にもいい影響を与えるだろう」とか なんらかの価値を感じたり
    「この人を 先生として育てたい」など 将来性を見出せば 
    人を育てる職業の方なら、教室くらいは見せたくなるのでは?
    とか 思いました
    もちろん 金品を与えるとか、一芸を披露してくれる人ではなくても・・・・

    逆に「許可は取ったのだから 中に入れて 私の問いに答えてください」では
    「生徒に会わせたら、日本人にマイナスの感情を持つかも」
    「貴重な時間を この人に割くのはもったいない・・」と思われても仕方ないかも

    ここまで書いてから 
    私という見知らぬ日本人を教室に招き入れて 生徒に合わせてくれた中米の先生の寛容さには 感謝だな・・とかおもいました。
    たしかに「外国人が来た」というだけで 子ども達は興奮するしね~

  • 11/05/06 00:36

    発想が逆な気がしますが・・。

    あなたが どこかの国で学校を作ろうと考えるその発想を生み出す原動力になっているのは どんな思いですか?「よし、私は外国人であるが この国で学校を作ろう。」という思いにいたるには その国で子供や親、いえ その国の将来を考えるすべての人の思いを受け止め、さらに 自分自身の思いを語る中で「学校をつくる」という形が現実にうまれて来るのだと思います。
    日本の学校がまだまだ不足し、義務教育が充実していない時代にさかのぼって考えても そこで開学された創立者は 日本人であれ外国人であれ 明確な志がまずありきです。彼らも すでにあった学校を視察したことでしょう。しかし、そこにはきっと 教育にそそぐ熱情があって その熱情でもって学校を見て周り、人の声を聞く中で作り上げてきたであろうと考えられます。
    特別な宗教色の学校や専門技術の学校でなくても 基本教育の学校でも おなじでしょう。
    このQ&Aでは あなたの学校をつくろうと言う思いを伝える場所には すこし場所が適当ではないでしょう。でも、かといって いかに学校視察するかという ややHOW TO的な質問になってしまうと あなたの志が 一体どの程度のものか、と思ってしまいます。あなたの思いを持って語ることで 見て歩かれることが一番だと思います。その思いを伝えることができないなら 計画もうまくいくはずがありません。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    たぬさん、ありがとうございます。

    返事がすごく遅くなってしまいすみません。
    確かに、HOW TOの視点での質問になってしまいました。
    今僕にできることは、考え続け、動き続けることだと思いました。
    返事になっていないかもしれませんが、ともかくご回答ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件