退会ユーザ @*******
05/11/12 09:43

ローマの楽しみ方

旅クマさんやamoromaさんが書いていらっしゃるように、
ゆったりペースで、観光&休憩ぐらいのつもりで見て歩いた方が
楽しめると思います。

あんまりたくさん見て回ると、一つ一つの印象が薄れてしまうこともあります。
ローマは、ローマ帝国の時代からさまざまな時代の遺跡や建物が残るまちですから、
目当ての見所から見所への途中の散歩も楽しめます。

ここは絶対見たい、というポイントを絞り、ゆったり回れるコースを組んでおき、
途中、気が向いたところに立ち寄ったり、休憩したり出来るようにしておいてはいかがでしょうか。

amoromaさんが書いていらっしゃいますが、
自分なりの興味やこだわりのあるところでないと同じようなものがたくさんで飽きてしまうことも。
そういう意味では、ガイドブック以外の、美術書やローマ歩きの本、
エッセイや小説などを読んでおくのもいいと思います。

私のお奨め美術案内は、「宮下孝晴の徹底イタリア美術案内」全5巻の
4 南イタリア ローマ・タルクイーニア編 です。
安くはないので、図書館ででも借りて読んでみてはいかがですか。

とても読みやすい文章で、ちゃんと歩くコースも考えて書かれているので
美術鑑賞が好きな人のための街歩きガイドブックといった感じです。

カラヴァッジョがお好きなら、
須賀敦子さんのエッセイ集「トリエステの坂道」の最後に書かれている
「ふるえる手」を読んでおくと、
サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会の「マッテオの召出し」を見るときに
また別の感動をもって見ることができます。

ゴンさんがシスティーナ礼拝堂のことを書かれていますね。
あそこは、本当に飽きません。
でも、やはり詳しい解説本があると、より深く楽しめると思います。
バティカンに入場してから買ってもよいと思いますが。

天井が高いので、オペラグラスか双眼鏡を持って行くと
絵の細部まで見て楽しむことができます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • グラツィアさん

    たくさんのアドバイスありがとうございます!

    >ここは絶対見たい、というポイントを絞り、ゆったり回れるコースを組んでおき、
    途中、気が向いたところに立ち寄ったり、休憩したり出来るようにしておいてはいかがでしょうか。

    そうなんですよね、私も最初は大きなところばかり予定にいれ、そこから徒歩圏内の地図を見てると……
    結局どこもかしこも「絶対みたい」場所で!(@□@;)
    そうすると、具体的にあの教会に30分以上いたらこっちの教会には19時前には
    辿りつけない……という感じで、唐突に不安になってしまって、
    大体みなさん、どのくらい見てるのかなぁと思った次第です。
    日本の観光の感覚だと、いくら寺が好きでも、本堂に1時間も居座ることって
    なかなかないような……(^^;)
    でもイタリアだから、どこも1時間くらい見ちゃうのかな!? なんて。
    とにかく時間はいくらあっても足りない!というのはよく解ります(>_<)

    • いいね! 0
    • コメント 0件