Q&A

余ったコイン、どう活用していますか?

公開日 : 2018年05月06日
最終更新 :

台湾に旅行すると、物価が何から何まで安い。しかし、自販機などおつりが返ってくるものはほとんどがコインで、多ければ多いほど使い道はあるが予定がないと重くなった財布をホテルまでそのまま持っていくことになる。MRTの駅にあるカード販売機を使って両替機能を駆使し、紙幣に交換しています。(10元硬貨10枚→100元紙幣1枚)
みなさんは、どのように余ったコインを有効活用しているのか知りたいので、お時間ある時教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • 結局ガラス瓶に入れて日の目を観ずです

    困るのはポケットに入れたまま出国の検査ゲートを通過すると必ずランプが点灯してしまうことです。
    ゴミ箱にでも捨ててくればよいのですが貧困の生い立ちが邪魔をして持ち帰ってしまう。

    持ち帰った小銭はまた行くだろうとガラス瓶に、しかしいまだそこから取り出すことはない。
    結局小銭の持ち腐れのようなもの。
    ちなみに紙幣はトイレの壁に貼ってますが概して人物が印刷をされている札が多く一斉に見られている感じ、あまりお勧めはできません。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/05/13 02:30

    一部の硬貨だけですが

    こんなサービスがあるみたいです。

    https://www.pocket-change.jp/ja/

    これまで両替できなかった外国硬貨や、両替が面倒だった外国紙幣。 空港や空港駅に設置された専用端末に投入すれば、
    その場ですぐに、ご希望の電子マネーやギフト券などに交換が可能です。

    日本人旅行者の余った外貨も、訪日外国人の余った日本円も。
    もう、海外旅行で余ってしまう現金を心配する必要はありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 駅のカード販売機は両替機能あるの?

    紙幣に出来るだけいいじゃない?券売機化進めど、自動両替出来る所は珍しい
    後、先?考えて支払いの時はコインで出す癖つけると重たい思いしなくて済む
    ドンバス大体3000NT$分しか持参していないが、出国する際100$程度しか使わず小額なら香港$に両替しておくよ

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    まず現在の台湾って

    物価安い?かなア・・・・5個買うといくらにくらんで帰って来て開封しない物あるんじゃない?うちの嫁もそうだが。買い物も計画的に成功祈る⇔ぱくり

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 余ったコイン?

    泊まった時のボーイやベル係、ルームメイドへのチップに当てる。
    何処の硬貨だってかまやしない。
    例)台湾ならロシアルーブル
      中国なら韓国ウォン
      マレーシアではユーロ
      ロシアではインドネシアルピー
      フランスではRMB硬貨
      日本ではベトナムドン
    いい性格してるマジで。
    成功を祈る

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 空港で再両替し、それでも残った小銭はカード併用でお土産で消費します。

    そのやり方で殆ど余りません。

    今自宅内にある小銭は大昔のドイツマルク(便所数回分)とモロッコの同じ小銭だけです。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 余ったコイン、どう活用していますか?

    喉が渇いたらコンビニや85度のようなところで飲料、
    小腹が空いたらコンビニ、胡椒餅など小吃の店で、支払いに使う。
    余るということはないです。
    それと今は交通カードで買い物ができるところもあります。
    そうすると、交通カードにいくらか余るわけですけど、

    持ち帰る→もう一度訪問
    以下、永久ループ

    です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Unicef募金

    余ったコインは空港にあるUnicef募金の箱に入れます。入れたコインを国ごとに分けるのはかなりな手間だと思いますが、たぶんボランティアがやっているのでしょう。Unicefのような組織の場合、先進国職員の人件費は馬鹿にならないと思いますが、たとえ一部でも有効活用されることは事実です。
    コインをできるだけ余らせたくないのであれば、コンビニやスーパーなどの支払い金額がディスプレーに表示される店で端数を追加して支払いすれば紙幣でおつりを貰えます。計算の苦手な国であってもレジが計算をしますので。
    コインといえば、昔アメリカで電車に乗ったときに券売機からおつりが1ドルコインで出てきたことがありました。お店では使いにくいのでこの1ドルコインはまだ持っています。自動販売機では使えるのですが、そもそもアメリカには自動販売機はあまりありません。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    18/05/12 05:56

    日本247万4600台 米国296万2000台 (2016年末の飲料自動販売機の普及台数)

    違和感を感じていたら、たまたま統計が記事になっていたので、


    ********************************************************

    日本自動販売システム機械工業会の統計では、2016年末の飲料自動販売機の普及台数は、247万4600台。報道によれば、年間の飲料の売上額は、2兆298億円にも上る。

     一方、海外での普及台数は、アメリカ296万2000台、欧州300万台、中国20万台、東南アジア・オセアニア12万台。単純な設置台数で言えばアメリカや欧州全体には及ばないが、人口比でみれば日本は世界一の“自販機大国”だ。

    http://diamond.jp/articles/-/169397

    *****************************************************************


  • 有効利用してます

    持ち帰る→もう一度訪問
    以下永久ループ

    最も重要なのは余らせないようにすることです。
    そのためにはキャッシュを使わないことです。
    基本、カード払いで、
    キャッシュは都度、必要な額だけATMでキャッシングします。
    どこの国、地域でも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件