Q&A

6月~7月までの旅行

公開日 : 2018年04月26日
最終更新 :

いつもありがとうございます。いつもいつも質問ばかりして情けないばかりなんですが・・・よろしくお願いします。旅行の計画を立てておりまして、アドバイスを受けましてヨーロッパ時刻表を購入しました。ヨーロッパ時刻表と合わせましてwebsiteのユーレイル(日本語版?)で調べています。webではFT(fast train?)と出てきました。本の方には載っていません。web と本の時刻表だと時間が合わないのです。fast train が入っているからですよね?例えば、ハンガリーからザグレフに行くときはネットだと0~1回の乗り換えに対して本だとい日で行くのは時間が厳しい感じです。乗り換えも何回かしなければいけません。例えば地図上でハンガリーからザグレフは本の時刻表だと1200 1240 1340 と書いてある為時刻表1200の所を見るとします。ネットと時間が違うんです。出来ればネットの方が行き方もシンプルで時間も早いのでそちらで行きたいのですが・・・
私の見る方法が違っているのでしょうか?webの方はあまり信用すべきではないですか?見方などネットで調べているのですが、おそらく見方は合っていると思っているのですが・・・

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re:6月~7月までの旅行

    ロストマンさん、こんにちは。

    そもそも論として、その時刻表に対する回答が皆無に近い、というのが、みんなが紙時刻表を使っているかどうかを如実に語っていて、現代社会(?)においては、紙の時刻表で旅行する人はいません。今度欧州に行ったときに周りの乗客と仲良くなってその人たちに聞いてみるといいですよ。

    本論に戻ると、この路線(ハンガリーはどこから行くのか分かりませんがBudapestと仮定しますが)は1220か1340に載っているのですが、ロストマンさんだけでなく、慣れてないと見方が難しい。首都同士の路線でさえこんな調子なので、そのほかもこれで見ていくには相当の困難(?)が伴います。

    私は何度か書いていますが、この時刻表の見方を覚えるくらいなら、各国鉄道のウエブサイトの検索方法を習得した方がはるかに役に立ちます。また、指摘されているとおり、全ての列車の時刻が載っている訳ではなく、これを載せればいいだろう、という編集側の基準で選択しているので、利用者のニーズに一致しているかも分かりません。唯一役に立つのは地図で、この街とこの街の間はこのように鉄道が走っている、というのを眺めるくらいでしょうか。

    余談ですが、この時刻表の前身の会社は「世界版」を出していて、日本の鉄道も載せていたのですが、それを読めば「はしょりかた」が分かって、もっと感覚的に「ヨーロッパでこんな基準で列車を載せていると・・・」と思うところがあるのですが、どこかの図書館で見つけたら、眺めてみてください。

    ウエブサイトの方になるとごらんになっている「websiteのユーレイル」というのはどのサイトか分からないのですが、各鉄道会社のウエブサイトの検索が一番確実です。第三者のウエブサイトは更新頻度や何を基準に載せているか分からないので危険(?)です。例えばハンガリー国鉄だと
    https://www.mavcsoport.hu/en

    ここでブダペストとザグレブを入れるとかなりの本数が出てきます。日本の検索ソフトと同様、あり得ない(?)ような結果もありますが、むしろ「何でこんな結果を出すんだろう?」考えてみるのもおもしろいです。そのまま切符を買った人のレポートもあるようなので調べてみてください。よいご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    ある程度計画を立ててないと不安なもので・・・皆さんのアドバイスを元に計画をしてみます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 本当の時刻は、駅で確認することです。

    僕はトーマスクックの時刻表を使って、不自由なく旅をしました。
    それは、あくまでも参考にして、前日に鉄道駅の時刻表で確認していたから。

    ネットの時刻表は、信頼できません。
    と僕は思っています。

    まあ、鉄道は大体のことがわかればいいだけのことです。
    到着時刻は遅れたり、おくれなかったりしますしね(笑)。

    本当の列車の時刻は、駅でわかるでしょう。
    のんびり旅を楽しんでください。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    回答ありがとうございます。

    もちろん、駅でも確認するし現地でも確認するのですがある程度計画をたててないと不安なのもので・・・ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/04/26 18:10

    紙媒体は修正が追いつかない、またはできない

    典型例が、某旅行指南書のバス時刻表でしょう。すでに廃止になっていても改訂版程度では追いつきません。また、月刊ならまだしも工事等でルートや時刻変更は、専用時刻表でも一回きりの紙媒体では所詮無理なのです。実は電子媒体での販売はあるのですが、業界用なので途轍もなく高く、個人レベルでは買えません。電子媒体なら変更は速やかで、かなり正確なものを維持できるのですが。

    以前、DB監修のオフライン欧州時刻表を定期購入していましたが(今は廃止)、必ず修正(アップデート)が入りました。国内版は(乗り換え案内)まだ残っているので、これは今でも定期購入していますが、頻繁にアップデートがおこなわれます。

    さらに、6月~7月は年二回の時刻表改定時期を跨ぎます。夏期はマイナーな改定なのですが、それでも、タイムマシンを使えない現状では紙媒体は圧倒的に不利です。特に最近は、欧州鉄道事業は他の交通機関に押され、収益が望める高速鉄道を除き軒並み削減、廃止の傾向に傾いています。

    一方、Webの世界でも信頼性で??なのは個人の旅行記の類い。ここでも、”○○があるという書き込みを読んだのですが”というもの。過去のものであったり、実は他人からの引用で、その大本が間違っているケースなど。

    個人レベルで使用に耐えうるのはDBサイトでしょう。EurailはWebでもリアルタイムではないし、そもそもがそこまで信頼できるか?という疑問が生じます。

    それではDBでみてみましょう・・・。

    >ハンガリーからザグレフに

    Budapest-Zagrebですよね?

    明日だと、

    Budapest-Déli ab 15:35 D 204
    Zagreb Glavni Kolod. an 21:04
    IC 204 Schnellzug Richtung: Zagreb Glavni Kolod.
    Reservierung möglich
    Verkehrt als D 204 bis Koprivnica(Gr), danach als IC 204

    Budapest-Déli ab 08:30 D 246
    246 Schnellzug Richtung: Ljubljana
    Globalpreis
    Verkehrt als D 246 bis Hodos, danach als 246
    Zidani Most an 15:31
    Umsteigezeit 10 Min.
    Umsteigezeit anpassen
    Zidani Most ab 15:41 IC 211 Intercity Richtung: Vinkovci
    Fahrradmitnahme reservierungspflichtig (Zidani Most --> Dobova)
    Zagreb Glavni Kolod. an 17:10

    あとは11時間以上の2回乗り換えなので無視しましょう。

    改定直前
    Hinfahrt am 08.06.18
    同じ、
    改訂後
    Hinfahrt am 22.06.18
    同じ。
    さらに後、
    Hinfahrt am 21.07.18
    同じです。

    教師さまはダメですが、これは信じれば、”救われる”と思うのですが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    机上の空論

    一度でもグローバルパスを利用してヨーロッパ一周したことがあれば、書かれていることはすべて間違いということに気づくでしょう。
    ヨーロッパ鉄道時刻表を持参してフタケタ数のヨーロッパ一周鉄道旅行を最近までをいたしましたが、ほとんど時刻表通りでしたよ。
    冬、夏ダイヤにまたがる期間も何度が旅しましたが、列車はそのままで時刻だけが多少(5分10分早く、遅くなってただけ)違っていただけで、微調整で済みました。
    第一、最初の区間以外は駅に到着時にチェックできるので、ネット検索など全く必要ありませんでした。
    最初の区間でさえ、空港駅から市内できるのでの中央駅に出たときにチェックできるのでの、ヨーロッパ鉄道時刻表自体も不要なんですがね。
    ましてやネット時刻検索など不要です。
    時刻検索が必要なのは早割を取るときだけでしょう。
    早割でなく、パスで回る場合は全く要りません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 同じですよ

    1200はハンガリー国内線のペーチ方面行、1240はその途中からクロアチ
    ア国境方面行時刻表です。どちらもザグレブ行ICは通りません。

    ハンガリー編冒頭の鉄道地図のバラトン湖沿いの(南岸)に西南に向かう線(1220)がザグレブ行列車が通ります。
    その1220の時刻表にブダペスト→ザグレブ直通(乗り換えなし)時刻表が出ています。でした。2年前で6時5分発、12時47分でした。で今年も同じか、数分違いでしょう。

    国際線はインターナショナルサービス(P45?)を見ると早いです。テーブル番号89?かと。

    JR時刻表とヤフーなどのネット時刻検索が100%同じのように基本的にはヨーロッパも同じです。

    日本では大きな時刻改正は4月の1回だけですが、欧州はサマータイム制ためとシーズンオン(夏ダイヤ)とオフ(冬ダイヤ)により夏、冬で多少変わります。
    私の場合、旅程は時刻表でつくり、最初の乗車区間の時刻のみ時刻検索でもチェック。
    あとは到着時にその駅発の明日の列車の時刻をホームか駅構内時刻表かでチェックしますが、紙の時刻表と違っていたことはほとんどありませんでした。
    ネット検索はDB(ドイツ鉄道)の時刻表でチェックするほうがいいかも。
    工事などで一時不通、代行バスが運行などの直近の情報も得られます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    ある程度計画を立ててないと不安なもので、いろいろ調べています。いつもマルコポーロさんアドバイスありがとうございます。