退会ユーザ @*******
05/06/03 07:59

ゆかたと着物

漢字で書くと浴衣ですね。
実際、日本の宿などに置いてあるのはいかにもそんな感じのものですよね。

でも、夏祭りや花火大会に着ていくようなものは、色や柄もいろいろとあって、
日本でも外出(社交?)着として通ってますよね。

外国では日本の細かいしきたりは知らない人がほとんどでしょうから、どんなところでもゆかたで問題なく、
日本の伝統的な着物として一目置かれたりするのかもしれません。

でも、ある程度の場を思うと、西洋のしきたりに素材的にそぐわないし、
着るなら正式な着物がいいですよね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    05/06/03 16:53

    ユカタでオシメ!

    >外国では日本の細かいしきたりは知らない人がほとんどでしょうから

    先日、こんなことがありました。

    ベトナムであるツアーに参加した時のことです。
    乗り合わせた中にフランス人のご婦人がいました。
    他に日本の若い女性も。
    その女性はTシャツを着ていて胸にフランス語が書かれてありました。
    ご本人はフランスに行った時に買ったTシャツと自慢げな顔で・・・。

    フランスの方がその女性に対して「英語は理解できますか」と、女性は「少しわかります」。
    フランスの方は、その意味を英語で説明してましたが、女性は何のことやらさっぱり英語を理解できない様子。
    傍で聴いていて恥ずかしくなりました。
    その内容はここで書けば削除されてしまうような性的なものでした。

    当の本人は書かれてある意味も判らず英語も判らなかったために恥ずかさも感じない様子でした。

    「知らない人がほとんど・・・・」と思っても実はこのようなこともあるものです。

    そういえば、昔々うちのおばあちゃんが浴衣を寝巻き代わりに着てたのを思い出しました。
    それと、浴衣をほどいて孫のオシメを作っていたことも・・・。



    • いいね! 0
    • コメント 5件
    退会ユーザ @*******
    05/06/03 17:34

    やっぱり、書いてある意味ぐらいは知っておかないとね。

    まぁ、海外で無理してまで浴衣を着ることはないですよね(笑)
    私は日本でも着ませんし・・。
    実はコメントした後、日本人から教わって、結構日本の常識を知っている外国人も多いことだろうと思っていました。
    そういう人から見ると常識はずれた日本人は気になるかもしれませんね。

    例は微妙に当てはまりませんが、ま、おっしゃりたかったのでしょうね(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件