Q&A

民泊サイトの保証金について

公開日 : 2017年09月12日
最終更新 :

こんばんは。 


ただ今宿泊先を検討中です。民泊サイトを見ていると、豪華な宿が格安でたくさんでています。ホテル予約サイトで同等の宿を探すと、1.5倍とか2倍は高く付いてしまいます。ただし、民泊サイトで予約するには、保証金が必要だと書かれています。


具体的に書きますと、1泊5000円で4泊すると、20,000円、清掃料金が2,000円、民泊サイトの手数料が数%かかって合計金額となります。そこまではいいのですが、保証金が3万円、サイトの説明を読むと、問題がなければ課金されないとのことですが、宿主が証拠写真を付けてダメージを報告すると、保証金から差し引かれるそうです。


双方の言い分に食い違いがあれば、民泊サイトが仲裁するとのことですが、水掛け論が延々と続くのではないかという懸念がぬぐえません。この様に曖昧なルールを受け入れてまで、民泊サイトを利用する価値はあるのでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • ネットの画像は加工してあるのが常識なので、信じてはダメです。

    >>民泊サイトを見ていると、豪華な宿が格安でたくさんでています。

    ネットの情報はほとんどがウソです。
    ホテルの写真なんかは、全部加工してあります。

    また、世の中に「格安」というものはありません。
    何か問題があるから、安くなってるわけです。

    部屋の内装を新しくして、きれいに掃除をしたところを写真にとっても、
    その状態が永遠に続くわけもありません。

    部屋は古くなるし、掃除は手を抜くもの。
    汚れた部屋の写真を載せるはずもない。

    すべてものには正当な価値があるわけです。
    これが世の中の常識。

    例えばスリランカの古都キャンディ、湖畔に立つ「クイーンズホテル」は、
    僕が行ったときは、コロニアル風の建物で、続き部屋の大きな部屋でたった12ドルでした。
    ただ、全体的に手を入れてなくて、潰れかけてるなと感じました。

    いま見たら改装して、100ドル前後してます。
    画像で見るように本当にきれいなのかどうか、疑ってます。

    ま、行ってみればわかることですが。

    そんなもんです。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ご意見として伺っておきます。

    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 人生の大原則。自分が不安に感じたことに手を出さない。

    投資話にしても、民泊にしても、いい面もあれば、リスクもあるのが常識。
    確実に安くて、確実にいい宿泊場所に泊まれて、確実に安全なことはありません。

    民泊に興味を持っても、不安を感じるのなら、手を出さないのがいいでしょう。
    問題なく泊まれたとしても、少しでも不安があるのなら、滞在は気持ちよくなりません。

    ですから僕は、ネット上の取引には一切参加しません。
    でも危険性を感じない人もいるでしょう。

    それは、本人の考え方次第です。
    すべての取引が、すべて間違いなく行われることはありません。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/09/13 10:31

    Re: 民泊サイトの保証金について

    *デポジットが必要なのは少数
    *ホテル予約サイトはホテル以外のB&Bなど民泊に近い業態の宿も扱っている
    *そういった宿は玄関ドア脇のベルに小さな施設名だったりもする
    *目印がない宿を運転手は知らない
    *クレジットカード登録不要な宿って逆に客層に不安はないか
    *地図の場所がずれていれば、当然書かれている◯通りの何番地へ行くべき
    *宿のレヴューが複数あって写真もあって存在しないとは?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: 民泊サイトの保証金について

    *デポジットが必要なのは少数

    そんなことはありませんよ。

    *地図の場所がずれていれば、当然書かれている◯通りの何番地へ行くべき

    サイトが指し示す地図は住所に基づいていますので、そもそもの住所が誤りなのです。

    *宿のレヴューが複数あって写真もあって存在しないとは?

    レビューは1つのみでした。勝手に複数あると決めつけられては困ります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/09/13 09:00

    普通は問題ない。 (詳しく、説明。)

    補償金の明示は、
    常識では考えられないような使い方をする人達が、時々いるからです。
    日本人の常識で普通に使うなら、心配ないと思います。


    私は民泊が大好きで、2人以上で3連泊以上のときに使ってます。
    下記の国で利用しましたが、一度も問題はありませんでした。。
    ヨーロッパ、:
    フランス、スペイン、ベルギー、オランダ、
    エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、
    その他、:
    カナダ、ハワイ、マレーシア、

    選ぶとき、利用者のレビューは、参考になると思います。



    <民泊サイトのうち、Airbnbについて> 
    Airbnは利用者の情報登録(写真付き)が必須です。

    これは、次にまたどこかで借りるとき、
    過去に利用した宿のオーナーから、その客についてのコメントが出るので、どんな客なのか?オーナーも知ることが出来て、悪い客かどうか心配せずに、貸すことが出来る。

    民泊サイトは、この客に貸すかどうかは、オーナー側の裁量で決まるので、
    良い評価の客には、心配なくOKが出せる。

    ・・・ということで、
    客として心配されているようですが、
    実はオーナー側は、どんな客か?丁寧に利用してくれるか?など、
    もっと大きな心配をしています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 普通は問題ない。 (詳しく、説明。)

    今回検討していますのは、まるまる貸し切りの新築コンドミニアムなので、些細なキズがあるとか、そういうことを言ってこられた場合、どうなるんだろうかと心配しています。


    チェックアウト時に立ち合いで、確認してもらってから鍵を返却するならいいのですが、鍵の返却はポストへ入れておいて下さいとの事だったので、後で言いがかりを付けられては困るので二の足を踏んでいます。


    レビューのスコアはいいのですが、デポジットを長く押さえておかれるよりは、掛け捨ての保険でもあればいいのにと思った訳です。


    参考になりました。ありがとうございます。

  • はっきり言って不安があるなら普通のホテルの方が気が楽

    民泊と言うと思い出すのが子供がまだ赤ちゃんの時に北陸の海岸に。

    仏様のバナナを喰いたいと大騒ぎ。

    もちろんチンチンしていただきました(笑)。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    17/09/13 09:50

    思い出すのが - -

    ちょっと声かけてくれれば、バナナの持ち合わせが有ったのに。(^0^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 保証金なしのところを選択されたら如何

    どこに行かれるのか判りませんが紹介を業とする業者を通さず現地のその類のサイトを探したら如何ですか。
    私はホテルを中心に宿泊してますが時に現地で民宿の類に泊まることもあります。
    もちろんホテルを除きデポジットなど一度も払ったことはありません。

    最初の一日目遅く到着するときは予約した方が楽ですがそこに辿り着くまで手間のかかるような所は避けた方がよいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ホテル予約サイトもいい加減だった

    前回の旅ではホテル予約サイトを利用しました。最近増えつつあるクレジットカードなしで予約可能というホテルでしたが、地図で示された場所へ行ったところ、そこには予約したホテルが存在しませんでした。地図が間違っているのか、現地の運転手さんたちにそのホテルはどこかと尋ねても誰も知らないとのこと。


    結局はウォークインで適当な宿に泊まりました。


    大きな有名ホテルならその様なことはないでしょうが、小さい宿は要注意ですね。