どこまで指定すべきなんでしょう?カード払い時の通貨建て

こんにちはゲストさん
標題の的確な付け方がわからず、こんな題名にしてしまいました海外旅行初心者です。
先日、ロンドン旅行の際のカード払いの決済状況を確認しておりましたら、一件だけ円建て決済のものがありました。
そして案の定、レートは他のポンド建てに比べると悪いです。
利用した物は、リージェントストリートのZARAHOMEで購入した165センチと170センチの円形テーブルクロス89.98ポンド。もちろん値札はポンド建てのタグが付いておりました。
一人旅ですのでこれまで日用品などの必要にかられての飛び込み入店ばかりなので、日本語が通じない(と思われる)店での購入が主です。
以前一回だけ、キャンベラのユースホステルに宿泊した際に受付嬢が日本語対応してくれ、円建て決済にしましょうかと問われ、ものは試しと円建てにしたことがあります。
それなので、決済通貨を問われなければ特に購買の場合、通常では値札に記入されている通貨で決済されるものと踏んでいるのですが、その都度どこまで指定すべきなのか、どんなものなのでしょうか。
年に一度の旅行程度で少額のことですが、今後の勉強のために.......。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
12件中1-12を表示
1
どこまで指定すべきなんでしょう?カード払い時の通貨建て
年金bp 17/09/02 18:292
通常は現地通貨建てでしょ?
さすけねえ 17/09/02 18:493
3年ほど前から、現地通貨建てで決済するか? 日本円で決済するか? 店頭で質問されます。
gn0747 17/09/02 19:18
7
それは大変です最低2円は高いはずです。
さすけねえ 17/09/02 19:5910
何に対して2円なのでしょうか?
gn0747 17/09/02 20:3712
Re:「さすけねえ」様の顔写真、住所、電話番号が出ているのですが、 これらの情報は、本当なのでしょうか?
さすけねえ 17/09/02 20:518
gn0747さん、ありがとうございます
年金bp 17/09/02 20:214
日本円決済はお店のレート
xmarillenx 17/09/02 19:241
5
日本円決済は、店や銀行のレート
GIULIA 17/09/02 19:5511
そうですよね、現地通貨建てに
年金bp 17/09/02 20:389
暗証番号入力時に常に関心を持つべきですね
年金bp 17/09/02 20:29- 1