Q&A

ACTVまたはATVOの乗り方について。

公開日 : 2017年08月23日
最終更新 :

初めて投稿します。9月中旬にベネチア旅行を考えています。マルコポーロ空港に着くのが22時頃です。そこからバスのチケットを購入してローマ広場まで行く予定です。ただ、空港のチケットカウンターでは行列が出来そうで、スマートにバスに乗れないものか?方法を探していたところ、ACTV社のアプリがあることを知りました。アプリ上でチケット購入しましたが、肝心の使い方が解りません。日本のiPhoneは6も7も非接触リーダー機能は海外で使えないとの事です。いろいろいじっていたら、QRコードが出てきました。そして、画面上でカウントダウンが始まります。という事で、アプリの使い方が解りません。どなたかご存知の方、ご教示頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 17/08/24 08:39

    登録なしでも使える

    かも知れません。

    アプリの説明はバージョンアップに付いていっていないことが多いので、
    書かれている通りとも限らないからです。

    実際にダウンロードしてみましたが、購入できて、そのまま使えるような
    気がします。QRコードが認識されればそれでOKなのではないのでしょうか。

    何処もそうなのですが、各国、各地用のアプリはたとえ有料でも使い物にならない
    ことが多いのですが、公共交通機関が出しているものはかなり便利で、実際、助け
    られます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご連絡有難うございます。

    ネットなどで見ると、購入チケットをバスのリーダーにかざして乗る写真は出てくるのですが、QRコードをかざして乗車する画像が無くて不安です。①バスの乗り口付近にでもQRコードを読み取る機械が着いているのでしょうか?さらに言えば、ぼやけたQRコード画面をなんか操作している内に、カウントダウンが始まり、QRコードがくっきりと表記されたと同時に、またもや別のカウントダウンが始まります。つまりは、②ヴェネチア空港に着いた瞬間にQRコードの表示を開始させ、QRコードがくっきりと表示されたらバスに乗車できるという事でしょうか?また、③GRコードがくっきり表記されてから開始される別のカウントダウンは、その制限時間内ならバスチケットとして有効ということでしょうか?以上、3点が私の疑問点です。タクシーも考えているのですが、なんかボッタクラレそうで怖いです。バスはヴェネチア22時着ですし、そこからチケットを購入に並ぶのもしんどいかなあって今から不安でいっぱいです。冗長になりましたが、①~③に関して、ご教示頂けますと幸甚です。何卒宜しくお願い致します。

  • 17/08/23 22:20

    登録できたのでしょうか?

    muoversi.venezia.it
    AVM Venezia official APP
    Acquista ed utilizza titoli Actv direttamente dal tuo smartphone
    AVM Venezia official APP, i biglietti si acquistano con lo smartphone.
    Basterà scaricare la nuova App e, con una carta di credito, si potranno acquistare, salvare e covalidare i biglietti di bus, tram e vaporetti (turistici)

    L’app “AVM Venezia official app” permette l’acquisto e la convalida di titoli di viaggio del trasporto pubblico locale ACTV. Consente anche la consultazione delle news relative ai servizi Actv. Nuove funzionalità verranno rilasciate nelle prossime versioni dell’APP. L’APP è disponibile in doppia lingua (italiano e inglese) per i sistemi operativi iOS, Android e Windows Phone, si raccomanda di installarla solo su dispositivi tipo smartphone (escludendo quindi i tablet, anche quelli da 6 pollici): per poter varcare i tornelli installati nei pontili di Venezia e poter quindi salire sui vaporetti è necessario far leggere il barcode bidimensionale, QR code, generato dall’App quando il titolo acquistato viene attivato e visualizzato sul display del tuo smartphone. A tal fine sono stati installati presso tutti i tornelli dei lettori di barcode che presentano una feritoia nella quale dovrai inserire il tuo smartphone, mentre visualizza sul display il QR code del titolo in corso di validità. Il tornello si aprirà e potrai quindi sfilare il tuo smartphone dalla feritoia.

    I titoli di viaggio si potranno pagare attraverso l’utilizzo di una carta di credito (anche ricaricabile) aderenti ai circuiti VISA e Mastercard, attraverso apposita registrazione con login e password; il sistema consentirà di memorizzare i dati della carta per un uso successivo oppure di operare in modalità “one-shot” (solo una volta).

    AVM Venezia official App – istruzioni per l’uso
    中略
    L’ App è disponibile per le piattaforme iOS, Android e Windows Phone (ultima versione in fase di rilascio). si raccomanda l’installazione solo su dispositivi tipo smartphone. Sono compatibili con il sistema i supporti la cui altezza sia inferiore ai 14 cm e la larghezza sia inferiore ai 9 cm (escludendo quindi i tablet, anche quelli da 6 pollici). La luminosità dello schermo dello smartphone va impostata al massimo della sua per facilitare la lettura del codice QR sull'apposito lettore. Si raccomanda di disabilitare la luminosità automatica.

    原文を引用すぎると字数制限に引っかかるのでここで止めますが、SNSが受信できる環境=現地でないとアクティベーションが
    できないのでは??QRコードが読める機械を全てに配置し、6インチまでの端末なら使えるようですが・・・。

    INSTALLAZIONE APP E CREAZIONE ACCOUNT PERSONALE

    Dopo aver scaricato ed installato l’APP , si riceveranno una mail di conferma ed un codice personale via SMS che serviranno per completare l’installazione e la creazione del proprio Account ,che verrà mantenuto sempre aperto nei successivi accessi all’ App, a meno che l’utente stesso non effettui un log-out utilizzando l’apposita funzione collocata in alto a destra.

    • いいね! 0
    • コメント 0件