Q&A

若爾蓋(ゾルゲ)に行かれた方、いらっしゃいますか

公開日 : 2017年07月08日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

来月に九寨溝と黄龍に行く予定ですが、ついでにその北に足を伸ばして、前から行きたかった若爾蓋(ゾルゲ、ルオアルガイ)まで行こうと考えています。草原と本物のお花畑を見て、それから近くの黄河九曲と花湖にも行くつもりです。つきましては、以下質問です。

・天候はどうなのか。雨ばかりなのか。また気温はどうか。相当寒いことも覚悟していますが、服装はどれぐらいが適当か、御指南下さい。
・ついでにこのあたりのトイレはどうか。やはりアレでしょうか・・。
・そもそもこの季節にお花畑は見られるのか。見られないなら黄河の雄大な景色で満足します。
・高山病のリスクはあるかどうか。私は5時間を超えるフライトですら頭痛がしてくる体質なので、覚悟はしています。念のため薬は持参します。

私は中国語はほとんどできませんので、面倒だし九寨溝から車をチャーターすることを考えています。ゾルゲに泊まるかどうか思案中です。なお、今は外国人開放地区です。
4トラにも旅アドにもほとんど旅行記がないので、余り行った方はおられないかも知れません。レスがゼロであっても仕方ないかな・・。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    17/08/23 01:15

    結局、成都に行ってきました

    九寨溝・黄龍とゾルゲ・九曲黄河に行くはずが、出発の1週間前に例の大地震勃発で九寨溝は観光客受け入れを停止。北方のゾルゲは九寨溝を拠点にして行くつもりだったので行けなくなりました。甘粛省(蘭州)から南下する手段もありますが、山岳地帯で連鎖的に地震が起きたら怖いなと思い、今回は涙をのんで断念しました。
    しかし関空・成都間の航空券キャンセルはしたくないので、とりあえず成都市内とその周辺をまわってみることにしました。どのみち成都は初めてで、中国はこれが4回目です。
    成都市内を色々見て回ってから、近郊の大足に行って石窟を見て、石の仏像彫刻群を堪能しました。遠いから今まで行きたくても半ばあきらめていたのですが、行くことが出来て良かったです。それから峨眉山にも足を伸ばし頂上の金頂(3079メートルだったか)まで行きました。黄龍やゾルゲに備えて高山病薬ダイアモックスを処方してもらっていたのですが、使う必要がなくなって勿体ないので、峨眉山頂に行く前に飲みました(貧乏性)。
    ということでそれなりに充実した滞在となりました。人間万事塞翁が馬です。
    当初の計画とは全く別の旅程になりましたが、回答して下さった皆様には感謝します。九寨溝が復興したらまた必ずゾルゲを含めて行きますので、その時に活用させていただきます。
    高校時代に漢詩が好きな変な少女だったので、穹廬という空の形容を目で実感したいと思っているのです。

    こぼれ話ですが、今回初めて中国国航に往復乗りました。関空・成都間の直行便はこれか四川航空しかないため仕方ありません。ウェブ上でさんざん悪い評判を見ていたので、実際乗ってみたらまあこんなものかと想定内でした。しかし機内食はひどいですね-。先日フィンエアごときでひどいと書き込んでいた方がおられましたが、是非一度国航に乗っていただきたいと思います。それより驚いたのは、食事の際にアルコールが出ない!ということです。これはいつもなのでしょうか?それともたまたまなのでしょうか?酒なくして何の人生ぞと詩仙を人生の師としている私にはこれはたまりません。いつもということなら今後乗らないかも。
    酒といえば、大足で余りに暑くて(39度)お馴染み燕京ビールを一気飲みしたら何やら回るのが速い・・缶を良く見たらアルコール度数が9.5度でした。白酒を飲む地域はビールの度数も高いのですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    竹下夕紀さんちに会いに行く旅ってのも面白いかも

    https://www.youtube.com/watch?v=J6IF34fhEP8

    https://www.facebook.com/higashitibet/

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 若爾蓋(ゾルゲ)に行かれた方、いらっしゃいますか

    ゾルゲへは、8月なら、花海の花、花期が終ったと思います。
    6月26日から6月29日の間、私はある日本人と一緒に紅原花海景区とゾルゲ花湖景区へ行ってきました。その時、いいシーズンで、観光客は盛んでしたよ~。
    でも、大草原の大好きな方に対して、いいところですよ。
    お勧めルートは、成都ー九寨溝ー黄龍ーゾルゲ(3泊4日か4泊5日)間の旅です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/07/13 21:57

    それは残念です

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね、8月はもう花は終わってますか。6月7月は休みが取れないので仕方ありません。
    でも一面の広い草原が好きなので楽しんできます。お天気が良ければよいのですが。以前に河北省承徳に行った時も北の草原まで足をのばしました。
    大体お書きになったようなルートを今のところ考えています。謝謝!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/07/09 07:54

    残念乍ら行ったことはありませんが・・・

    Ciaoではなく你好ですか。残念ながら若尔盖大草原・若尔盖花湖・九曲黄河第一湾には行ったことがありませんがshedulingの参考URL送信します。
    旅慣れておられるので既に入手済とは思いますが・・・。
    http://www.mafengwo.cn/gonglve/ziyouxing/13653.html
    http://map.baidu.com/detail?qt=ninf&uid=0dc3d82d8c7f7d6d75e5b6f8&detail=scope&from=poidetail
    若尔盖大草原
    若尔盖花湖 海拔3468米
    九曲黄河第一湾
    若爾蓋客運站
    九通客运服务站
    トイレは尖閣諸島国有化で反日デモが荒れ狂った頃に川主寺のレストランで利用しましたが飯が喉を通らない凄まじさでした。9月中旬で長袖+脱着用ウンドブレーカー、8月なら薄手の長袖にカーディガンで充分かと。Have a nice trip!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/07/09 17:46

    美しい写真付きサイトご紹介ありがとうございます!

    HEさま、レスありがとうございました。
    中国にはまだ3回しか行ったことがないので、まだ初心者レベルですが、大草原が好きで辺境にも行ってみたくなりました。百度地図はもちろんダウンロードしてスタンバイ状態です。
    貼り付けて下さった中国語のサイト、写真がとてもきれいですね。脳内お花畑ではなくてリアルお花畑を見たいので、この写真通りだと感動しそうです。8月は微妙な感じのようですが・・。
    これを見ていると、更に紅原と月亮湾まで行きたくなってきました。うまく車をチャーターして交渉してみます。
    トイレは川主寺ですらそうですか。嗚呼。20年近く前、陝西省の田舎のトイレで吐き気を押さえるのに苦労した記憶がありますが、まだ変わってないのですね。
    服装アドヴァイスも感謝いたします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/07/08 08:29

    Re: 若爾蓋(ゾルゲ)に行かれた方、いらっしゃいますか

    個人旅行ではありませんが、昨年ツァーで花湖・黄河九曲第一湾等を観光して、この旅行記をブログに載せました。ここには個人行く場合の交通事情も記してありますから、参考になります。両所を回るには若爾蓋で1泊が必要です。気候は九寨溝と同様です。花々も九寨溝・黄龍と同時期で、せいぜい8月上旬までです。
    http://blog.goo.ne.jp/kanazawa4512/c/f20c5695696267a26a7590398f463207
    http://4travel.jp/travelogue/11156895

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/07/08 18:38

    ありがとうございます!

    km45さま、レスありがとうございます。
    実は、書き込んで下さらないかしらと願っていたところでしたので大変嬉しく存じます。(この掲示板は回答希望チエリアンを指名できないので・・。)
    私もツアーが楽なので何かないかと探していたのですが、残念ながらいいものが見当たらず、個人で行くことになりました。成都・九寨溝間の航空券代が異様に高くて驚いています。関空・成都間の値段とほぼ同じです。ドル箱路線と言われるのもその通りです。

    美しいお写真付き旅行記拝見しました。雄大な景色が手に取るように分かるので、今からとてもわくわくします。願わくば雨に遭いませんように、また花も残っていますように、と祈るような気分です。
    ゾルゲで1泊することにしました。チベット式内装のホテルが色々あるようで、これまた楽しみです。
    重ね重ねお礼申し上げます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件