ローメンを食べそこないましたがどんな味?

こんにちはゲストさん
長野の高遠に桜を観に行きました。
高速を降りて街中には入るとやたらに「ローメン」という看板が目に入りました。
「ラーメン」のことを「ローメン」と言うのかと地元に人に聞いてみました。
説明によると「焼きそば」みたいな物とか、その後に「美味しくないから食べない方がいいよ!」
その一言で食べる気を失せましたが本当に美味くないのか気になってます。
次に目についたのが「ソースかつ丼」、「かつ丼」のイメージで注文してみました
出てきたのがどんぶりのご飯の上にキャベツの千切りその上にソースにくぐらせたカツがのってました。
味覚は人それぞれですがどうもキャベツが邪魔しやはり卵でとじたオーソドックスな「かつ丼」の方が私の口に合っているようです。
「ローメン」を食べた方、率直に美味い不味いをお聞かせください。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
11件中1-11を表示
1
ローメンを食べそこないましたがどんな味?
しくらめん 17/04/22 10:192
撈麵 (混ぜ麺、 麺自体はいためてない)
ポチとミケ 17/04/22 11:133
緬自体は広東風(細緬)とか上海風(太緬)とか山西風(きしめん的なもの)の店かどうか
ポチとミケ 17/04/22 11:174
私(ポチ)の一番すきなのは
ポチとミケ 17/04/22 11:18
9
ありがとうございます
しくらめん 17/04/22 21:308
某F県庁近くの西安出身夫婦の刀削麺の店
さすけねえ 17/04/22 16:567
ソースかつ丼は某F県ではポピュラーです
さすけねえ 17/04/22 16:51
10
やはりいつも食べているかつ丼の方が口に合ってます
しくらめん 17/04/22 21:3811
東京での普通のカツどんは「煮込みかつ丼」と言い分けます
さすけねえ 17/04/23 17:06- 1