レポート

駅ナカのコーヒー

公開日 : 2016年11月27日
最終更新 :

こういうことは通勤客の方が詳しいのだろうけど、あいにく私はJR沿線に住んでいなくて、通勤ではJRは使わない。JRを使うのは休日の時、である。・・・

私の場合、新宿駅から朝早い電車に乗ることが多いのだけど、必ずと言っていいほど、コーヒーだけはテイクアウトで持ち込むことが多い。(ちなみに駅弁・・・にはこだわりがなく、朝食は24時間店の牛丼屋の朝食やコンビニ弁当、サンドイッチを持込む。)

新宿駅の場合、7時前だと地下コンコースのベッカーズか、二階コンコースのドトールしか開いてない。ところがどちらともテイクアウトのSサイズでも220~250円もする上に、セブンカフェのコーヒーよりもまずいのでは、と思うことが多い。(ちなみに日頃は、スタバやタリーズのコーヒーもコスパが悪すぎると思っているので飲まない。)いつも思っていたのが、JR東日本のコンビニのニューデイズが「コンビニカフェ」をやればいいのに・・・すると、、新宿駅二階コンコースのお店については、確か今年になってからくらいに、やりだした。

セブンカフェよりは明らかにおいしくない(この辺の差は、さすがにセブンイレブン、と思う。しかし、鉄道各社がキオスク、コンビニ事業を自前ではやらなくなっているのに、JR東は撤退の雰囲気も見せてないけど、いつまでも自力でやるんだろうか?)のだけど、100円だったらあれで十分である。と言いつつ、すぐ近くにあるドトールはあまり客が減っているようにも見えないが・・・。

先日、久しぶりに大宮から始発のかがやきに乗ったのだけど、大宮駅も早朝のコーヒーを探すのに苦労するところで、私が知る限り、新幹線改札内のベッカーズしかない。280円もするSサイズのブレンドコーヒーを仕方なく買って、ホームに上がった。(ちなみに新宿も大宮も改札は出られないので、改札口の中の構内での話である。念のため。)

ところが、である。かがやきに乗るために並んでいると、すぐ後ろの人があの「eki de Cafe」(ニューデイズのコンビニコーヒーのブランド)のMサイズのカップを持っているではないか・・・
http://www.j-retail.jp/brand/newdays/info/detail.html?id=1634

どうやら、新宿の二階コンコースより「老舗」が大宮にはあるみたいなのだけど、改札内にあるんだろうか?改めて探検をしようと思うけど、たかがコーヒー、されどコーヒー、である。・・・

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 首都圏のJR駅事情

    迷路以下の何者でもない。ドンバスは地上を走るE電線は嫌い。これから寒くなれば暖かい地下鉄が有利♪
    それに東京の人間は「いらっしゃいませ~」と向こうから声かけられたくないんでしょう?
    何する時も「結構です」「こちらから行動起こしたい」「やってもらうのが恥ずかしい」んでしょう?
    駅コンコースや町中あれだけ自販機に囲まれていれば自分でトイカなりで勝手に缶コーヒを飲むわさ。
    ドンバスは自販機無用。マイ水筒に何処より美味しい珈琲等を入れているからドトールetcは無用の生活だね♪
    仕方なしに新幹線に乗ってやる時は車販が来るのを待つ。
    車販かて自分でたてた珈琲以上に美味いとは一度も感じたことはないが(所詮はインスタント)300JPY余出して飲む
    時にかがやきって?金沢新幹線ですか?
    新幹線の始発は何処を問わず6:00Am~到着24:00Amまで走っているが、この代償に廃止された在来線の夜行列車に引け目を感じてるのは鉄ヲタの血か?新幹線=無駄な物おまけに制限時間付き
    それなら他国にならって駅だって24時間ハブ?ステーション展開すればいいと思ってる人も多いだろう
    終電がないから何時でも安心して帰宅出来る。
    ボクも東京五輪は大反対だが4年後?やるならスタデアムなど新調する以前にこういう所から着手すべきだと思う。成田や羽田がハブになれば京成や総武線が一晩中走っていて深夜・未明発着も怖くなくなる?

    • いいね! 0
    • コメント 0件