Q&A

飛行機って「吊革」はないんでしたっけか?

公開日 : 2016年10月11日
最終更新 :
  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 16/10/13 08:31

    「ご登場案内」は出なかったはず

    スキップでの搭乗なのですよね?
    ならば、最初に入った子供は
    保安検査場(第一関門)で
    「ご登場案内」を受け取ったはず。
    しかし、父親のときはそれが出なかったので、
    それでエラーになればおかしいと気がつくのが
    筋なのではないのでしょうか?

    例のエアドゥすり抜け時間は明らかに保安検査場職員の
    ミスで、あれは機械の誤作動や読み取りエラーでなく、
    搭乗者が搭乗可能時間を過ぎて検査所を通過しようと
    したため。その結果、機械が正しく弾いたのです。
    それを理解できなかった検査員の責任です。

    国内線の保安検査場は単に荷物の検査だけでなく、
    チケットレスになった今は、所定の時間までに
    チェックインをしたか否かを判断する重要な関所です。
    そのような重大な責務を民間警備会社に委託させ、
    さらに、恐らく簡単な研修だけの熟練度の高くない
    職員にやらせていること自体が問題なのではないかと
    思います。スキルの低さは、チケットレスで国際線を
    使うと良くわかります(2016年の今でも、それが
    何であるかすら理解できない職員が居る)。

    以前(国際線ターミナルが改装される前)、那覇の国際線でも
    中華の搭乗手続きに地上係員が手間取り、警備員が手伝っていた
    ことがあります。あれも酷いことで、かなり杜撰だなと思いました。

    全日空が厳しくお咎めを受けるのでしょうが、やはり
    監督官庁が杜撰な結果だと思います。

    ご登場案内発行なしでも客を乗せていたのであれば、
    これまでも同じようなことはあったはず。家族で
    一人が旅程を管理することは良くあることで、
    それを間違えて使う。今回は、満席で、正規の搭乗手続きを
    取らなかった客の席が流れたため、その席が他人に渡っただけですが、
    空いていれば空席に席を失った客が知らずに乗れた訳です。

    もし、このようなことが頻繁にあって、その情報を知っている
    悪意を持った者がいれば、他人になりまして搭乗することも
    できてしまう訳です。

    このあたりのことをきちんと報道しているところが全くないのも
    日本のマスコミの弱さでしょう。横並びで切り込むことがない。
    もう忘れられたでしょうが、Germanwingsの操縦士の自爆行為を
    海外のマスコミはきちんと報道していたのとは大違いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re:

    今回は親子の2つの(スマホの)搭乗券を1つと間ちがえたことが最大の原因でしょう。

    それをキャンセル待ちの第3者を乗せてしまった。

    ちょっとした確認ミスが難しい問題ですね。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • チケットレス時代の落とし穴

    9月30日福岡空港のNH 256便が席のない乗客がいるのに気づいて引き返した件。

    親子で2席の予約を取っていたのに、子供が間違って携帯端末に父親のほうの予約をダウンロードしたためで、故意に座席のないまま乗り込もうとしたわけではないようです。

    保安検査場から搭乗口へ向かう際、父親が通った後に子供がチェックして警報音が鳴ったわけですが、携帯端末の二度かざしは時々起こることで職員は警報音をそのような二度かざしによるものと誤認し、そのまま通してしまいました。
    子供のチェックインが確認されないまま、出発時間が近づき空席待ちの顧客にその席が割り当てられました。

    この時点で席が足りなくなりました。

    搭乗口でも携帯端末利用で子供が通過したあと、父親のチェックで警報音が鳴るが、職員は端末の二度かざしが原因と誤認してそのまま搭乗させてしまいました。

    乗客が全員着席しなくても、荷物の収納などですぐ着席できる状態にあると判断すれば飛行機は動かし始めてよいことになっているようで、父親の席がないまま飛行機はタキシングに入りました。

    乗務員が気づいたのはそのあと。どこか物陰に隠れていたらわからなかったかもしれない。
    席がないなら飛行機が動く前に正直に申告すべきだったと思うのですが、このような事態になってしまった。

    http://www.aviationwire.jp/archives/101757

    チケットレスは時代の流れのようになっているが、完全ではないことが露呈した話。
    厳重注意だけで済むのだろうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    やはり紙で切符を作っていれば問題ないのです

    なんでもスマホにやらせるから。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • あるのもあります。

    通勤電車みたいな長椅子の軍用機や、パラシュートで大空より飛び降りる飛行機には、つり革みたいのがちゃんとあります。

    さすが、IATAに加盟している航空機会社では、全員お行儀よく座らないと、離着陸はできない規定なので、つり革は必要なしですが、機内を歩いているときに急に揺れれば掴められる取っ手は、通路側各座席にはあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    へ~~~

    初めて聞きました見たいですね~

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 普通は全員席についてないと、飛行機は動かないけど、

    「すぐに引き返した」 とあるから 飛行機動かしたのですね。  
    客室乗務員なにやっていたのだろう?
    日本というのはホントに驚かされることが多いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    動き出してからも立っている人がいるって驚いたのでしょう

    座るはずがおかしいと。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 定員オーバー

    こんな事に成功を祈ってはだめですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    予備の座席もないのでしょうか?

    ドアの前のすっちゃーです用の座席1個くらい空いていそうですけどね。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件