Re: ですから亭主も育てた・・・

売れない作家の亭主を食わせて、売れるまで面倒見た・・・そういう女傑は多いですが・・・新田次郎さんご夫妻って、仕事上では完全な蚤の夫婦だったんですねえ・・・

>何しろ奥様の本は戦後の早い時期の大ベストセラーですから。 

こういう一面を知ると、ちょっと読みたくなる・・・うーん、つくづく影響されやすい性格であることを自覚してしまいます、

>ガンコの塊のようなお二人の親の子で、ああいう人が育つのもこれまた大変なことですね。

親とは違う道を選択されたのが良かったのかもしれませんね。
しかし自立された後に文筆活動と言うのは、やはり持って生まれた血が騒ぐと言うのかもしれません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なにがあっても おうちに帰る!

    内蔵介さん こんばんわです
    奥様のベストセラー「流れる星は生きている」は、母と3人の子どもが 満州から信州の故郷に帰るところでおわっています。
    しかし その後がすごいのです
    ていさんは講演で「帰郷した私は、気違いになりました」と言い切っているのです
    心労から自分を失ったという時期を経て、作家として歩みはじめたのですね。

    ちなみに「生きる力」のひとつは「なにがあっても おうちに帰る!」だそうです
    例1
    ていさんが、3人の子どもを電車に乗せて「ここからは、あなた達だけで帰ってきなさい」と置き去り・・・
    3人は、おまわりさんに連れられて、泣きながら帰宅・・・・
    その後 子ども達は住所を覚えたり 自主的に色々なことを学んだ(らしいです)

    他にも 絶対受かりっこない私学を受験し、失敗・・・
    「上には上がいることを知る」「挫折を味わう」 うーん なかなかです

    でも、だんな様はシベリアからちゃんと帰ってきてくれましたから
    帰ってきたくなる 魅力的な奥様なのでしょうね

    • いいね! 0
    • コメント 0件