Q&A

saas-feeハイキングについて

公開日 : 2016年06月22日
最終更新 :

ツェルマットへ9/3~9/10迄滞在します。
その間のハイキングで、saas-feeにも1日費やしていこうと計画しています。

(下記は別の質問で書かせて頂きましたが、ぶら下がりでしたので改めて書かせて頂きました。)
SAAS-FEEの楽しみ方をいろいろと調べているうちに、
シュピールボーデンの下りのハイキング(マーモットを見ながら)
Hohsaas からkureuz borden まで下り、そこからのハイキングは経験がありますので、
今回はここを外して探していました。
ミッテルアラリン展望台へ行きフェルスキン迄下りブリタニア小屋への往復ハイキングを見つけました。

saas-feeでアルペン・エクスプレス乗り場からロープウェイに乗り、
モレニアで乗り換えフェルスキンまで行き、世界一高い所を走る地下ケーブルでミッテルアラリン展望台(3454m)へ・・とい情報がありました。
(場所等はまだ調べていませんが、地図的には問題なさそう)

●シュタルデン・ザース~ミッテルアラリンへの移動費情報がNETでなかなか見つかりません。
 情報をお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか?
 (スイスハーフフェアパス購入します、ピークパスも購入予定ですが・・・関係ないかもしれません。
  ツェルマットからシュタルデン・ザースまでの料金は探せました。)
●ブリタニア小屋への道のりにトラバースがありますか?
 NET情報では、7月でも雪原ですがフラットな道のりと言う様に書かれています。

上記について情報をいただけないでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • ブリタニア小屋

    1996年7月の情報ですが。
    フェルスキンからブリタニア小屋までの道を当時のアルバムで確認しますと、左下がりの極めてゆるい山腹を横断する幅2M以上の広い道がついています(標高差80m)。おそらく小屋への車道としての役割だとおもいます。
    7月ですが雪で覆われています、踏み固められ足は沈みません。我々はハイクのためのストックは持っていましたが使う必要はなかったようです。ましてアイゼンは全く不要です。
    ブリタニア小屋のそばにクラインアラリン峰(3069m)があり、小屋との標高差40m(実感100m)ぐらいですので足を延ばされてはいかがでしょうか。
    我々はこの小屋から北に向かうゆるやかな下り尾根をプラッティエン小屋まで歩きリフトでサースフェーに下りました。
    この尾根は日本ではあまり知られていませんがスタインボック(カモシカ)が見られ(我々も数頭の写真を撮りました)、またサース本谷側を隔てた連峰やモンテローザとその連峰の景観でも有名です。
    60歳後半の登山未経験の夫婦との約1.5時間の楽しいハイクでした。道はしっかりしていますが本谷側が切り立った痩せ尾根の個所があるので高所恐怖症の方はご注意を。
    この日の歩数は約20000歩でした。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    文章訂正

    前報で「サース本谷側を隔てた連峰やモンテローザとその連峰の景観」とのべましたが
    「サース本谷側を隔ててヴァイスミース、ラッギンホルンなどクレスタ・ディ・サースの連峰の景観や、本谷の末端にあるマットマーク湖の上にはモンテモロ、ロートホルンなどモンテローザの支峰連峰の景観」
    に訂正させていただきます。

    写真で確認したところモンテローザはモンテモロなどの支峯に隠れて見えません。かってモンテモロに登った時にモンテローザからアラリンホルン、マットマーク湖、ヴァイスミースなどのパノラマを楽しんだ記憶があったので早とちりしました。

  • 退会ユーザ @*******
    16/06/22 11:39

    参考に

    > ●シュタルデン・ザース~ミッテルアラリンへの移動費情報がNETでなかなか見つかりません。
    >  情報をお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか?
    >  (スイスハーフフェアパス購入します、ピークパスも購入予定ですが・・・関係ないかもしれません。
    >   ツェルマットからシュタルデン・ザースまでの料金は探せました。)

     シュタルゼン・ザース / ザース・フェーはポストバスですからスイス国鉄のサイトで検索できます。。。 というかツェルマット / ザース・フェーで検索すればシュタルゼン・ザース乗り換えで出ています。
     で、検索結果一覧の各候補の右側に料金が表示されていれば、それがツェルマット / シュタルゼン・ザースの鉄道を2等利用した場合の半額料金です。念のため乗車券購入のページへ進み、各種条件を指定して確認されるとよいでしょう。
     ザース・フェーからミッテルアラリンへの料金は村の観光局のサイトを起点に調べることが出来るはずです。

        http://www.saas-fee.ch/

     具体的には以下ですか。。。

        http://www.saas-fee.ch/en/skifahren/prices/ski-pass-prices/

    > ●ブリタニア小屋への道のりにトラバースがありますか?
    >  NET情報では、7月でも雪原ですがフラットな道のりと言う様に書かれています。

     これは経験が無いのでパスです。
     ただ、村のインフォメーションの人から「道はほぼ平坦(←行きが軽い登りなのかな?)で、夏ハイキングでもほぼ全面雪道だがアイゼンやストックは必要無い」と聞いた覚えが有ります。
     地図を見るとトラバースするような地形は無いです。
     また、フェルスキンへは何度か上がりましたが、展望台から見るといつもかなりの人が歩いているのが見えたので迷うことはないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ポストバス・・・確認が不十分でした

    有難う御座います
    料金について、
    スイス半額パスが利用できないと、結構な金額になりますね。
    当方2人分になりますので・・・・
    >シュタルゼン・ザース / ザース・フェーはポストバスですからスイス国鉄のサイトで検索できます
    >具体的には以下ですか。。。
    >http://www.saas-fee.ch/en/skifahren/prices/ski-pass-prices/
    ちょっと、私の調査が不十分でした。
    この、ページの記載金額が半額料金なのか、判りませんでした・・・読解力が無くて。

    >夏ハイキングでもほぼ全面雪道だがアイゼンやストックは必要無い」と聞いた覚えが有ります。
    素人でも楽しめそうだと思いました。
    ツェルマットに行っても、saas-feeへはなかなか行かないんですね。
    ・・・と、言いながら過去を振り返ると2度行っているんですね、添乗員に案内されて・・。
    自分でプランしていませんので、身についていなかったようです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/06/22 09:47

    Stalden Saas→Saas Feeはバスで約35分です。

    Stalden Saas駅からはバスでSaas Feeバスタ-ミナルにアクセスします。
    運賃はCHF7

    バスタ-ミナルから徒歩10分の村の外れにミッテルアラリン行のゴンドラ乗り場があります。
    ミッテルアラリンまでの運賃は
    http://www.saas-fee.ch/en/skifahren/prices/ski-pass-prices/
    標高3500mのミッテルアラリンは一面雪で真っ白です。
    サングラスが無いと目を開けていられません。
    是非サングラスはご用意ください。

    フェルスキンからブリタニア・ヒュッテまで簡単な一本道です。
    進行方向右手が山ですがトラバ-スなどはありません。
    平坦な道でブリタニア・ヒュッテが見渡せますのでそこに向かって歩くだけです。
    7月と8月に行きましたが7月は道中に残雪が残っています。
    でもトレッキングシュ-ズで十分に歩けました。

    フェルスキンも標高3000mなので寒いです。

    暖かい服装でハイキングされてくださいね。

    ブリタニア小屋のス-プは美味しいです。

    晴天だといいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    「ミッテルアラリンまでの運賃は」・・・・・・

    有難う御座います
    まず、「フェルスキンからブリタニア・ヒュッテまで簡単な一本道です。
    進行方向右手が山ですがトラバ-スなどはありません。」
    この情報は助かります、安心して歩けそうですね。

    >7月と8月に行きましたが7月は道中に残雪が残っています。
    >暖かい服装でハイキングされてくださいね。
    寒さ対策をしていかないといけないと言うアドバイス有難う御座います。

    ミッテルアラリンまでの運賃は・・・
    >Stalden Saas駅からはバスでSaas Feeバスタ-ミナルにアクセスします。
    運賃はCHF7
    >Saas-Fee - Mittelallalin 56chf
    >Felskinn - Mittelallalin** 36chf
    >Saas-Fee - Felskinn*** 32chf
    とありました。

    Stalden Saas駅からはバスでSaas Fee 7×2=14chf
    Saas-Fee - Felskinn 往復 32×2=64chf
    Saas-Fee - Mittelallalin 56×2=112chf
    合計188chf と言う事でしょうか?

    スイスハーフフェァーカードで半額になるのかな?
    ツェルマットのピークパスは利用できませんね。
    判る範囲で、教えて頂けると助かります。