Q&A

スイスのハイキングコースについて

公開日 : 2016年06月12日
最終更新 :

今年の8月26日~9月10日でスイスに旅行に行きます。
(2月10日に「マイプランでのスイス旅行」で質問させて頂いています)

旅行期間の、ハイキングについて大まかな日程が決まりましたので、下記購入も含めて検討中です。
 (グリンデルワルト)ユンングフラウトラベルパス6日間
 (ツェルマット)ピークパス 6日間
 ハーフパスは購入予定です。
下記の●印について、情報及びアドバイスを頂けると有難いです。

グリンデルワルトでは下記コースを考えています。
・グローセ・シャイデック~(シュバルツホルンの途中まで)~フィルスト~バッハアルプゼー~ブスアルプ(?)
・フィルスト~バッハアルプゼー~ファールホルン~ブスアルプ
・メンリッヒェン~クライネ・シャイデック~アイガートレイル~アルピグレン
・アイガーグレッチャー ~クライネシャイデック~ウェンゲンアルプ
●ビルク~アルメントフーベル~ノースフェーストレイル(フラワートレイル途中からの分岐)~ミューレン
   ↓
 ビルク~アルメントフーベルのハイキングは、初心者でも可能でしょうか?
 (トラバース等があるところは、道幅が40~50cm位は欲しい・・高所恐怖症なので)

ツェルマットでは下記コースを考えています。
・ウンターロートホルン~オーバーロートホルン~フルエ~グリンジゼー
   ↓
●ウンターロートホルンへの道のりは、初心者でも可能でしょうか?
 (難しければやめる予定ですが・・・トラバース、道幅等)
・シュバルツゼー~メンリッヘン途中の避難小屋~マッターホルントレイル~フーリ
・ゴルナーグラート~リッフェルアルプ
・Saas-Fee ミッテルアラリン
   ↓
 ツェルマットからの移動になります。
● バスでの移動だと思いますが、経験された方おられましたら情報提供いただけないでしょうか。
 特にこれといった考えがなく、ツェルマットで1週間は天候にもよりますが
 他も考えたほうが良いのかな? と思っている次第です。
 バス、ゴンドラ等が、ハーフパスが有効ではなさそうですしどのくらいかかるのか判りません。
 ツェルマットで他にアドバイスがあれば有難いです。

 Saas-Fee のHohsaas へテレキャビンで行き下りの途中駅からのハイキングは経験しています。
   それと、シュピールボーデンからの下りのハイキングは経験しています。

 

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 追加で、フェルスキンに下りブリタニア小屋へのハイキングについて

    SAAS-FEEの楽しみ方をいろいろと調べているうちに、
    シュピールボーデンの下りのハイキング(マーモットを見ながら)
    Hohsaas からkureuz borden まで下り、そこからのハイキングは経験がありますので、
    今回はここを外して探していました。
    ミッテルアラリン展望台へ行きフェルスキン迄下りブリタニア小屋への往復ハイキングを見つけました。

    saas-feeでアルペン・エクスプレス乗り場からロープウェイに乗り、
    モレニアで乗り換えフェルスキンまで行き、世界一高い所を走る地下ケーブルでミッテルアラリン展望台(3454m)へ・・とい情報がありました。
    (場所等はまだ調べていませんが、地図的には問題なさそう)

    ブリタニア小屋への道のりにトラバースがありますか?
    NET情報では、7月でも雪原ですがフラットな道のりと言う様に書かれています。

    私達は9月初旬になりますが、
    これについて情報をいただけないでしょうか?


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ブリタニア小屋への道と追加情報

    このトピックスを偶然見つけたので、遅れましたが回答いたします。

    同じような回答をつい先日投稿しました。それをご覧になられることをお勧めします。
    ・この掲示板のページ冒頭の「さがす」>「テーマから探す」
    ・掲示板内検索「4のぶ」(注意4は英数字の4)>「回答者から」>「このカテゴリーから検索」
    4のぶのこれまでの回答が検索されます。
    その中に2016/6/23発言番号893065の「ブリタニア小屋」が表示されます。

    なお
    この小屋までのコースだけではごく単純であまり楽しくありません。せめてクライン・アラリンには登りましょう。
    その後のプラッティエン小屋+リフトでサースフェーへの下りをお勧めします。カモシカを見れることでも有名です。
    問題は途中に狭い尾根道が少しあることですが、70代で高所恐怖症の叔母も頑張って通りました。途中の展望が素晴らしいです。
    ただ後半の尾根道は一本道ですが道標はあまり多くなかったような・・。現地で地図の購入をお勧めします。

    地図付属の説明ではフェルスキンからブリタニア小屋まで3/4時間。小屋からプラッティエン小屋まで2時間。この所要時間はスイス式時間で休憩を含まずかなりの速足です。我々では20%は多く見る必要があります。
    ちなみに我々は70才台老人夫婦4人で2万歩(ミッテルアラリン、ブリタニア小屋、クラインアラリン、プラッティエン小屋への尾根、リフトのルート)、サースフェーから日帰りでした。

  • 退会ユーザ @*******
    16/06/12 14:14

    分かる範囲で

    > ●ビルク~アルメントフーベル~ノースフェーストレイル(フラワートレイル途中からの分岐)~ミューレン

     むか~しに歩いたコースのように思いますが、同じかどうか定かでないのでパスです。

    > ・ウンターロートホルン~オーバーロートホルン~フルエ~グリンジゼー
    >    ↓
    > ●ウンターロートホルンへの道のりは、初心者でも可能でしょうか?
    >  (難しければやめる予定ですが・・・トラバース、道幅等)

     オーバーロートホルンへは高度感が問題で無ければ初心者でも行けます。
     ウンターロートホルンのロープウェイ駅を出たらロープウェイとは反対側の斜面を降ります。降りきったところに道標がありオーバーロートホルンへはそのまま正面の道を上るだけ。そこから先は一本道です。う回路などは無し。
     現地でハイキングマップを購入されるとよいです。インフォメーションにもありますし、ホテルのフロントでも扱っていたりします。

    > ・Saas-Fee ミッテルアラリン
    >    ↓
    >  ツェルマットからの移動になります。
    > ● バスでの移動だと思いますが、経験された方おられましたら情報提供いただけないでしょうか。

     ツェルマットからの場合は鉄道でシュタルデン・ザース(Stalden-Saas)まで降り、駅前からポストバスです。
     スイス国鉄のサイトで検索するとちゃんと出てきます。お試しください。

    > バス、ゴンドラ等が、ハーフパスが有効ではなさそうですしどのくらいかかるのか判りません。

     ザースフェーまでのポストバス、ザースフェー周辺の主要なゴンドラとロープウェイも半額カードの対象だったはずです。
     スイストラベルシステムのサイトの各パスの説明ページにパスの適応範囲を示した地図のPDFファイルがありますのでそれを参照ください。地図内に「半額カードを持っている場合、この線は半額だよ」という凡例があります。地図上のザースフェー周辺の線種とその凡例を突き合わせて確認ください。
     例えば半額カードの説明ページは以下です。

        http://www.swisstravelsystem.com/ja/tickets/tickets-swiss-half-fare-card.html

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    16/06/13 18:03

    オーバーロートホルンの山頂近くは

    個人的には、オーバーロートホルンの山頂まで残り10-15分程度がかなり怖かったです。

    赤茶けた急な斜面になんとなく人が歩いたらしき跡を辿っていきますが、大きな平べったい岩の上に乗った赤土の上を斜めに歩いていくという感じで滑りやすく、さらに大きな岩などが無い分、もし転んだら下まで絶対に止まらないという感じのところを歩かなければなりません。

    折角なので、恐々上りきりましたが本当に恐ろしかったです。
    下りはさらに恐ろしかった。

    特別な技術が必要というつもりはありませんが、高いところが苦手なひとは自分のように恐怖を感じて足がすくむかもしれません。

    ちなみに、高校生風の女の子達が軽装ですいすい歩いていたのも見ましたので・・・本当にあくまで個人の感想です。
    ご参考までに・・・。