Q&A

バッテリーを外したノートPCは受託手荷物にできる?(雑談)

公開日 : 2016年05月10日
最終更新 :

こんばんは。


飛行機の受託手荷物(チェックイン時に預かってもらう荷物)に「ノートPCは入っていませんか?」と聞かれますが、これって要するに「リチウムイオン電池の振動による発火を防ぐため」だと理解しています。
(ほかの受託手荷物にできない品物も、だいたいが腐食性物質・発火が懸念される物質」ですもんね。)

であれば、バッテリーを外せばノートPCを受託手荷物にできるのでは? と、ぼんやり思いました。

この点について、もしよければ「自分はこう思うよ」「こんなことをしてみたらこうなったよ」といった、諸先輩方のご感想やご経験を書き込み、知識を共有いただければ幸いです。
なお、「そりゃ発着国や航空会社のルールによるでしょ」といった、「それを言っちゃーおしまいよ」というコメントはご容赦ください。笑


ちなみに、自分の経験ですが、アメリカ→日本線で、バッテリーを外した一眼レフデジタルカメラを受託手荷物にしたら無事に目的地まで到着しました。


ぼんやりした内容で恐縮ですが、片手間で結構ですのでお付き合いいただければと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • 外していませんが

    ノートPC、緩衝材でくるんでスーツケースに入れて、そのまま預けました。
    チャイナエアラインです。

    「FRAGILE扱いでお願いします」「何が入っていますか?」「壊れても後悔しない(一応そう言っておきます)ノートPCです」
    …で、
    バッテリーは外したかどうか、等
    あとは何も聞かれませんでした。

    帰りはデルタで、やはり同じように預けました。

    で、往復とも、目的地には無事、壊れもせず着きました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • カーゴ係は乱雑に鞄扱うので

    怖くて受託などに出来ない。持ってく時はプレジデントにすっぽり収めて頭の上の収納棚。液晶部分やられたら嫌だもん。電源コードは受託手荷物でいいが。大体持って乗ってもホテルに入るまで電源入れることなどないし。搭乗中ネットなんかやる気もゲームさえしたことがない。携帯電話さえ受託のビステンの中だし。電話連絡なんか降りてからフロアの公衆でいいと思っている。モバイル、YIFIって何者だ?派だし。スマホなんかより大きさ20cmの重たい手帳を自分で鉛筆で書きこんだ物が優先効力だから。いつだって

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    16/05/10 22:07

    いつもタブレット持参です

    もちろんバッテリーも入れっぱなしですし、面倒なのでいちいち検査時に出したりもしていません。
    でも何も言われたことありません。だからPC も問題ないのでは。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 手荷物を機内持ち込みをされたことがありますか

    機内持ち込みを検査台に通すとき聞かれるのはパソコン類は入ってませんか?
    入っていれば取り出して別皿にのせてチェックされるでしょう。
    機械類なので壊れたら大変。
    もちろんバッテリーを付けたパソコンはそのまま機内に持ち込み可、寄託荷物も同じ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/05/10 07:40

    裸が不可だけであり、装着は問題無い

    良く書かれていると思っているキャセイのサイト。

    中型および小型(160Wh以下)
    受託手荷物

    機器に内蔵されたもの
    予備のバッテリー(機器に内蔵されていないバッテリー)はお持ちいただけません

    なので、PCが壊れても良いのなら、預けても構いません。
    しかし、今やPCは高級品ではなくなったものの、情報の宝庫なので、
    情報のために盗む輩(多分、組織)は絶えないはず。
    敢えて預けることはしないほうが賢明でしょう。
    盗まれても困るものが何もなければ構いませんが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    たしかに「予備の」ですね

    コメントありがとうございます。

    もしかしてキャセイのサイトをわざわざ調べてくださったんでしょうか。ありがとうございます。

    たしかに「予備の」ですね。
    ということは(厳密にはキャセイのルールでは、となるかもしれませんが)バッテリーをつけたままのノートPCを預けるのはルール上セーフなんですね。

    理解が深まりました。
    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • バッテリーを外さなくてもよい

    航空会社がノートパソコンのことを尋ねるのは、危険物としてではなく、壊れ物とみなしているからです。壊れても補償できないから入れないでくれという意味と理解しています。壊れても構わないという誓約書でも書けばまずOKです。
     
    電子機器のバッテリーについては国土交通省や航空会社のサイトの危険物一覧のバッテリー&電池のところをみたらわかります。本体に入っているパターンと予備の電池で区分され、160Whという制限はあるものの、最初からノートパソコンに入っているパターンの場合はほとんどが持ち込みも預入もOKです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    保証という観点を忘れていました

    コメントありがとうございます。

    バッテリーを発火物と思ってしまったため、保証という観点を失念していました。

    直感ではありますが、何もアナウンスしなければ「預けた→壊れた→大モメ」がもっとも発生しそうなのはPCだと思います。

    たしかに航空会社からすれば、受託手荷物にしてほしくない物ランキングの表彰台は間違いなさそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • カメラだけはやめたほうがいい

    寄託手荷物にしたらどんな扱いをされるかわかりません。
    カメラは振動や外からの力に弱いので、使えなくなる可能性が大。特に光学レンズは精密機械です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    購入時の箱を使うのはいいですね!

    コメントありがとうございます。
    購入時の箱を使うのは、やむを得ず受託手荷物にしなければいけないときはいい方法だと思いました。

    ちなみに自分がカメラを預けたときは、水濡れ防止としてジップロックにいれてまわりを衣類でみっちみちにしました。
    今のところノーダメージっぽいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 古いPCを

    購入したときに入っていた段ボール箱に梱包し直して運んだことがあります。
    預け荷物にしたのか機内へ持ち込んだのか忘れてしまいました。
    箱の大きさからすると預託荷物にしたのではないかな。たぶんFRAGILEのタグをつけてもらうかシールを貼ってもらうかして。
    日本から無事にラオスの目的地に着きました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • わたしポチは1回 Southwest Airlineに 間違って預けたことがあるけど、

    ほおりなげられて壊れるのじゃないか(軽い肩掛けカバンに入れていた)、盗まれるのでないか、
    とひやひやした経験があるので、2度とやってないです。

    バッテリーウンヌンとかは関係なく。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    最終的には

    ちゃんと無事に出てきましたけど。 (San Jose-LAX間の話です)