Q&A

関東で「お好み焼き」はポピュラーな食べ物ですか?

公開日 : 2016年02月11日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

お好み焼きは大きく分類すると2種類に分かれます。


人気を二分するのが関西風と広島風ですが、関西風は
山芋入り生地に豚肉やキャベツを混ぜ込み、ふっくらと仕上げるのが
特徴で、広島風の場合、生地にはそれほど思い入れはなく、キャベツ
もやしなどの野菜を大量に挟み込み、蒸し焼きにするといった感じです。


広島風には焼きぞば入りが多いのですが、関西風に焼きそばを入れた場合
モダン焼きと名称が変わります。


さてここからが質問の本題ですが、関東では「もんじゃ焼き」なるものが
あるそうですが、見た感じでは「お好み焼き」とは程遠く、あまり美味しそう
にはみえません。両方とも食べたことの有る方にお聞きしたいのですが
「もんじゃ焼き」と「お好み焼き」ではどちらが美味しいと感じましたか?
関東では、お好み焼き屋は少な目ですか?探すのに苦労しますか?





  • いいね! 0
  • コメント 12件

12件のコメント

  • 16/02/13 22:16

    広島県東部お好み焼き事情

    福山……最初に関西から伝わった。のちに広島式が伝わったので客が両方の方式から選べる店もあり。
    府中……福山の北の府中市の府中焼。肉はミンチ。表面がカリッとしている。
    尾道……砂肝(砂ズリと書かれている)を乗せる店が有名。
    三原……鶏もつを乗せる店が主流。まだ食べたことはない。

    県北部……食堂やファミレスの数も少ない所にポツポツお好み屋さんがある。その県北にはかなり分厚いおなか一杯になるお好み焼きを焼く店に何軒か行きました。細青ネギをどっさり乗せるのを標準にし客が好まなければ乗せずに供する店もある。
    それに近いものとしてyoutube動画できゃべつとかいう店のが紹介されている。ミラノの3.5cmくらいの厚さのピッツァの2、3倍あろうかという盛り上がり。ご覧あれ。

    ヘラで抑えずふわっと焼く店もあれば円形に切った鉄板に取っ手を付けたもので圧して焼く店もある。
    カープソースというのもある。他にもよく知らない名前のも。

    伝わっている、関西にいらっしゃるというお好み焼きをおかずにご飯を食べる習慣の人というのは現在もかなり一般的でしょうか?


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/13 23:06

    関西のお好み焼き屋にはお好み焼き定食がありますが

    お好み焼きにはビールって人が多いですが、関西のお好み焼き屋
    にはお好み焼き・白飯・味噌汁、小鉢か漬物という定食が用意されていたり
    しますから、子供のころから慣れ親しんだ食べ方で、食べ盛りの
    中高生男子などはお代わりもしますよ。


    コンビニ弁当には、焼きそば弁当などもあって、お好み焼きが
    弁当のおかずってこともありです。前にも書きましたが、どろソース
    という、製造過程で底に沈殿した部分だけを集めて商品化した
    超濃厚ソースにマヨネーズをミックスした
    コテコテ味が人気ですから、白米が欲しくなるんでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「~風」というお好み焼きはそもそもないと思っています。

    こんにちは。

    私は生まれも育ちも神戸です。お好み焼きも大好きですが、「~風」という分け方には今一なじめません。どこで焼かれていても、そしてどのように焼かれていても、その土地の人間にとってそれはすべて「お好み焼き」なのではと思っています。神戸では、昔は「肉てん」と呼ばれていた地域もあります。つくり方は、広島のお好み焼きのように生地を薄く延ばし、その上にかつお粉と天かすを振り、その上にキャベツの千切りを乗せて、薄い牛肉を何枚か敷き、生地と同じものをその上からまわしかけて、それを鉄板に裏返して焼きます。キャベツの上に生卵を割ってから裏返しにするようなこともおこなわれていました。これもいつしか「お好み焼き」と呼ばれるようになりましたが、決して「神戸風お好み焼き」という人はいません。また、モダン焼きは、同じく広島のお好み焼きのような薄い生地の上に、「ソース焼きそば(うどんの場合もあり)」を乗せて、生地と同じものを焼きそばの上からまわしかけ、裏返して焼いたもの」というのが神戸では普通だと思います。決して「関西風お好み焼きの上に焼きそばを乗せたもの」ではないという認識です。ちなみに、そばの場合は、「そばモダン」、うどんの場合は、「うどんモダン」という言い方もします。

    私は東京にも2年ほど住んだ時期があり、お好み焼きも何度も食べにいきましたが、関西のチェーンは別として、東京で食べたお好み焼きで、大阪や京都、神戸で食べたお好み焼きを上回るものには残念ながら出会いませんでした。また、もんじゃ焼きについては、関西のお好み焼きとはそもそも「概念が違う」と感じました。おおざっぱにいうと、東京では、もんじゃ焼きは「おやつ」感覚、関西では、お好み焼きは、「食事・お昼ご飯や晩ご飯」という感覚、ということですので、うまい、まずいは別として、そもそも比較できるものではないのではと思った次第です。

    いずれにせよ、これからもおいしいお好み焼きを食べ続けたいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/13 19:53

    Re: 「~風」というお好み焼きはそもそもないと思っています。

    あ、どーも こんにちは。


    ○○風についてですが、関西風と広島風はそもそも作り方が
    異なります。ですから、どこで食べようが、それらは別メニュー
    です。例えば、広島のお好み焼き店でも、混ぜ込まれたものは
    関西風ですし、生地と具が混ざっていなければ広島風なんだと
    思います。


    「肉てん」なるものを分類すると、広島風の一種ということになると
    思います。神戸のモダン焼きがそのように作られているとは知りませんでした。
    YOUTUBEで確認したところ、そのように作る店が紹介されていますが
    関西の主流ではないようです。モダン焼きでYOUTUBE検索をしてみると
    多くの店や個人が作り方をアップロードしていますのでご確認ください。


    神戸で主流だとされるモダン焼きは、私に言わせれば、それは広島風
    お好み焼きの一種です。広島風にはうどんやそばをよく入れるそうですから。


    動画タイトル モダン焼き、お好み焼き、広島風お好み焼きの違いは? 
    https://www.youtube.com/watch?v=-JQMaOw3bHE

    ウキペディアでは、関西風と広島風以外にも、各地方の特色が載っていて
    面白いですよ。お好み焼きで検索してみて下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 粉もん屋形船@月島

    2年ほど前に乗りました。
    屋形船に、鉄板付きの低いお膳が8つほど並べられ
    6~7人がそれを囲んで、次々に好きな粉もんを注文して
    焼いて食べるという趣向でした。

    勿論、もんじゃもありましたし、お好み焼きもありました。

    しかし!!! 屋形船にはお好み焼きには欠かせないあの、大きなコテ(ヘラ?)が無かったのです。

    仕方ないので、小さなヘラで苦労して裏返しましたが。。。
    そして、そのお好み焼きには、どうやら山芋は使われていないようでした。

    つらつら考えるに、子供の頃(@京都)、近所のお好み焼き屋で子供のお小遣いで
    食べられたお好み焼きには、「メリケン粉」しか使ってなかったと思います。

    いつごろから山芋を入れて、出汁なんかも入れて、
    そのうち、自分で焼かなくても良くなり、値段がうんと高くなったのでしょうか?

    ところで、外国人とお好み焼きを食べることが時々ありますが
    上にかかっているかつお節がユラユラ揺れるのが大うけします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/12 21:34

    Re: 粉もん屋形船@月島

    メリケン粉だけで作った関西風お好み焼きなんて・・・


    山芋がなければ、膨らし粉(ベーキングパウダー)でもOK
    関西風は生地が命で、ソースとマヨネーズがその命を輝かせます。
    メリケン粉しかない場合は、広島風を作れと言いたい。


    最近は、マヨネーズをネット状に手早くかけることがパフォーマンス
    となっていて、踊る鰹節を含めて目で楽しむこともできますね。


    お好み焼きは、ピザと比べれば、安い食べ物で、炭水化物、ビタミン
    タンパク質、カルシュウムなど、栄養のバランスもよく、優れた
    食べ物だと思っています。


    私がアメリカに居た頃は、パーソナルサイズのピザが、ピザハットの
    日替わりランチで99セントでした。ピザは安かったので、ビールやコーラ
    をクルーザーに持ち込んではクルージングによく出かけたものです。
    たま~にお好み焼きも持ち込みましたが、割と評判が良かったですね。


    でも、日本ではなぜあんなにピザが高いのだろう?


  • 退会ユーザ @*******
    16/02/12 14:21

    お好み焼きももんじゃも日常生活上にありません

    45年ちょっと南関東に住んでいます。
    もんじゃは35年くらい前に一度食べました。
    お好み焼きは会社の友人たちと河原でバーベキューをした際、広島出身の後輩が焼いてくれたのを食べました。25年以上前の話。大阪も広島も旅行や出張で何度か行っていますがそれ以来お好み焼きは食べていません。

    粉もんが嫌いというわけではありませんが、日常生活上、両方とも出会うことが無く。また「お好み焼きにしよう!」とか「もんじゃがにしよう!」となったこともなく。。。
    ちなみに少なくとも日常の行動範囲内にはお好み焼き屋さんももんじゃ屋さんもありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/12 17:57

    Re: お好み焼きももんじゃも日常生活上にありません

    お好み焼きはお口に合わなかったようですね。河原のバーベキューで
    素人さんが作ったものですから、それ自体が今一つだったのかも
    しれませんが。


    私などは、ソースが若干焦げる匂いを嗅いだだけで、お好み焼き屋
    に吸い込まれてしまいますが(笑)

  • 退会ユーザ @*******
    16/02/12 11:42

    もんじゃは東京でも一部だったのでは?

    千葉県人なので東京とは違いますが、もんじゃは大人になるまで見た事も聞いた事もありませんでした。
    社会人になり下町出身の同僚から初めて聞きました。 駄菓子屋で粉をソースと水で溶いた物で、お小遣いがあればそれにソバを入れたと言っていました。
    月島のもんじゃが有名になったのも1980年代かららしく、都内でも下町の食べ物だった様です。

    一方お好み焼きは子供の頃から知っていました。 家で焼く事もありますが、社会人になってからは自分で焼くタイプのお好み焼き屋さんがけっこう都内にもあったので普通の食べ物でした。
    ただ服に匂いがつくのが欠点でした。

    どちらが好みかといえば、一番好きなのは広島焼き。 個人的にはもんじゃは好きだけど、お好み焼きとは別の食べ物と思っています。

    あれ、これって旅掲示板のトピ? 楽しければ良しですね。(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/12 17:50

    Re: もんじゃは東京でも一部だったのでは?

    もんじゃ焼きは関東ではありきたりな食べ物だと思い込んでいましたが
    そうではないんですね。


    お店で食べると、鉄板の上で焦げたソースの匂いが服につくんでしょうね
    お皿にのせてからソースをかければそれほど気にならなくなるのでは?


    関西風と広島風では、広島の人気が高いようですが、関西風は、よくできた
    お好み焼き粉を使うと、ふわっと仕上がって、普通の小麦粉だけではダメ
    なんですよ、広島風はハズレがあまりないように思いますが、関西風は
    ピンキリです。


    関西人の私が東京旅行中にお好み焼きを食べられるかなと思って
    質問をさせて頂きました、麺類や丼物でも、東京と大阪ではスタンダード
    が違っていて、味比べをして土産話とするのが楽しみなんです。
    ややこしいトピックですみません(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    16/02/12 09:34

    ホンマではないと思います。

    NO,

    京都に来て、8ヶ月、お好み焼きの多いのにはびっくりです。どうやって食べるのか自信がないので中は入れません。

    東京にむかしからあるのは、ご存知の月島のもんじゃ焼きです。これも行ったことがない。たしか、金属のへらで食する。

    関東に着ているチェインは「ぼてじゅう」と言うお好み焼きの店。でもたぶん少し違うと思う。焼きそばを良く食べていた。でも京都にはないみたいで、...

    昨日、天気がいいのであるいていたら5条ー西とういんあたりで、京都風もんじゃ」なる店を見た! これなんやねん?

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    16/02/12 17:35

    Re: ホンマではないと思います。

    お好み焼き屋には、テーブル席とカウンター席がある店が
    割と多いのですが、カウンター席に座れば、お店の
    人が焼いてくれるはずなんですが。


    「ぼてじゅう」は関西にたくさん出店していますが、なぜか
    京都にはありませんねえ。最寄り店舗は枚方店になりますので
    一度行ってみてはいかがですか?


    京都風もんじゃ・・・薄味ってことでは?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 洋食(焼き)

    とポチのばば(河内です)はよんでいました。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%8A%AD%E6%B4%8B%E9%A3%9F

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/12 07:41

    Re: 洋食(焼き)

    ウキペディアを読んでみました。もっと昔からある和食だと
    思っていましたが、洋食だったんですね。勉強になりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/02/11 22:26

    タコ焼きのほうがポピュラー?

    生まれが上野の母は昔よく家でお好み焼きを作ってくれました。キャベツと桜えびが定番、仕上げはヘラで井型を描き(食べやすいようにだったんですね!)ソースに青のり、鰹節をかけて食べていました。
    その母がもんじゃを好まなかったせいか、30才位まで食べた事がなかったのですが、職場の同僚に誘われて月島へ食べに行ったのが初もんじゃ。6~7人位で行って、色々な種類を食べて楽しかったのを覚えています。

    外でお好み焼きを食べた事もありますが、「もんじゃ」も「お好み焼き」もそれぞれ良さがあるので甲乙つけがたいですが、特にもんじゃは、大勢で食べに行くものだなーというのと、夏は避けたいかなーというのが実感です。


    東京近郊はなんでもありな場所なので、お店を探す苦労はないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/11 23:46

    Re: タコ焼きのほうがポピュラー?

    私はタコ焼きが大阪名物だとは、関西人でありながら
    知りませんでした。全国で普通に食べられていると
    思っていましたよ。


    もんじゃに食指が伸びなかった理由が、あの液体スープ?が
    お酒を飲みすぎた人が戻すゲ○に見えるんです(笑)


    近いうちに東京へいく予定があるのでもんじゃを食べてみますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    16/02/11 22:21

    その土地ではその土地の食べ物を

    生粋の関西人ですが、お好み焼きは広島のものが好きです。広島に行ったら必ず食べます。
    もちろん東京ではもんじゃも食べますよ。確かに見た目は悪いですが味は良いと思います。
    やはりその土地のものを食べないとあちこち行った甲斐がないでしょう。
    関西人って郷土愛が強すぎるのか、他の地方のものに対して排他的な傾向がかなり強いと思いませんか?私はそういうところがあまりなじめません。言葉も標準語と使い分けすればいいのに、といつも思います。だって通じないじゃないですか。
    ところで他の粉もんですが、有名な十三のねぎ焼きは全然おいしいと思えません。九条葱入れただけで千円とるかー?!(ココ関西弁の発音で)という感じですね。(原価なんぼや。)
    あとはやはり在日の方が多い大阪ならでは、チヂミはおいしいと思います。
    ということで、まとまりませんが、ぜひお江戸ではもんじゃをお試しあれ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/11 23:36

    Re: その土地ではその土地の食べ物を

    関西のお好み焼きは生地と具を混ぜて焼くスタイルですが
    実は関西にも広島風は存在していて、「昔焼き」という名前で
    店によっては名物だったりするんですよね。


    排他的食文化の代表は、納豆、そばの関東風濃いつゆ、かつ丼の
    卵に完全に火を通すなどでしょうか?しかし、食べ物については
    それほど排他的だとは思いません。例えばおでんですが、一部の関西人
    は「関東煮(かんとだき)」と言いますよね、名前の由来には諸説
    あるそうですが、美味しいものは普通に取り入れているように
    思います。インドのカレーも東京に伝わり、関西でも普及していますし
    中華や焼き肉など他国の味を受け入れていると思いますよ。


    1000円のお好み焼きは確かに高いと感じますが、私が高いと常に
    思うのはイタリアの粉もの、パスタやピザですね(笑)


    今度月島へ行ってもんじゃ食べてみますね。ちなみに私は
    標準語を完全に使い分けている関西人ですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • もんじゃの店にお好み焼きもあります

    東京在住です。
    私は東京で食べるなら、もんじゃ焼きが好きかなあ。でも国内の出張が多い仕事なので、大阪や広島に行ったら、必ずお好み焼きを食べます。
    もんじゃ焼きは、鉄板で小さなへらで「こそいで」食べるのですが、ちょっとパリッとした部分を食べて、ビールを飲むと最高です。
    どっちかっていうと食事ではなく、オヤツやツマミなんだと思いますよ。

    アメリカに住んでる千葉県出身の友達が1年に1回帰国するのですが、かならず月島にもんじゃ焼きを食べに行ってます。
    もんじゃ焼きといえば月島が有名で、下町の別の町にある私の家の近くにも数軒もんじゃ焼きの店がありますが、やはり月島まで行っちゃいますね。
    ちなみにもんじゃ焼きの店には、お好み焼きや、海鮮や野菜の鉄板焼きや、焼きそばのメニューもあって、もんじゃ焼きの次にお好み焼きを注文したりもします。
    月島に行く時は、もんじゃ焼きもお好み焼きも、シェアして食べるので、1人1枚食べたりはあまりしません。自分で焼くのも、大阪や広島で食べた時とは違う点です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/11 21:38

    Re: もんじゃの店にお好み焼きもあります

    もんじゃ焼きを食べてみたい気持ちは少しあったのですが
    もんじゃ焼きしかないと思っていたので、今まで暖簾を
    潜るこはありませんでした。


    関西ではもんじゃ焼き店をみたことがなく、お好み焼き屋
    のメニューにももんじゃはありません。納豆を食べられない
    という関西人が主流でありながら、納豆大好きな私なら
    もんじゃ焼きも好きになれるのかも・・・


    お好み焼きは美味しいのに、ピザやハンバーガーや牛丼のように
    ファストフードチェーンがありません、その理由は、関東の人は
    お好み焼きを食べないのかなと思っていました。


    今度月島のもんじゃ焼き店に行ってみたいと思います。

  • 16/02/11 19:29

    Re: 関東で「お好み焼き」はポピュラーな食べ物ですか?

    関東では、お好み焼き屋はポピュラーではありませんでした。
    広島のお好み焼きにはそばかうどんを選んで終盤合体させることが多いのですが
    「そば」は蒸されて油ギトギトにしてある焼きそば麺ではなく生中華麺を使うのが秘訣。
    もやしは水っぽくなるので店によって入れなかったり細いブラックパッぺもやしを使ったり。
    県内でも東部は府中焼きとか尾道焼きもあって具材が違います。
    広島のおたふくソースは中東か北アフリカか知りませんがデーツから甘みを授かっています。
    ここで初めて海外との結びつきです。
    東京のお好み焼きはお客さんが焼くスタイルの店がありますが
    テレビで関西の店でもそんなスタイルの店を見ました。ホンマでっか?
    広島ではそんな店は知りません。
    最後に。もんじゃよりお好み焼きです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    16/02/11 19:36

    ブラックマッペ

    と書いたつもりが一文字違っています。訂正。

  • そりやーお好み焼きは関西でっせ~~~

    岸和田の牛筋の入ったお好み焼きが好きです。

    一般的に「粉もの」は関西の文化です。関東はそれをまねたものです。

    たこ焼きもお好み焼きも関東でも東北でも食べられますが今の時代「●●の粉」は所詮同じようなメーカーの物に偏るしのせるものも入れるものも同じようになっているので均一化されているのでは?

    食べれば分かります。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/02/11 20:41

    Re: そりやーお好み焼きは関西でっせ~~~

    牛筋入りのお好み焼きとは変わり種ですね。お好み焼きの具としては
    豚を使った豚玉やイカを使ったイカ玉がオーソドックスな王道路線です。


    大阪の中でも、岸和田を含む南部の文化は異色で、言葉のアクセントは
    かなり違います。岸和田はだんじり祭りのイメージが強く、喧嘩っ早い
    ガラが悪いというイメージが定着していますが、清原覚せい剤逮捕で
    ますますイメージが悪くなってしまいましたね。


    関西の中でも、大阪、京都、神戸では言葉のアクセントが違うので、
    お互い相手が何県人なのかはわかり合っているのですが、大阪南部
    のアクセントを初めて聞いた人は引いてしまうほど下品な感じを
    受けます。


    ちなみに清原容疑者の話す言葉に岸和田のアクセントは感じられません
    岸和田へ行く機会があれば牛筋のお好み焼きを食べてみますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件