レポート

CC自動付帯の東京海上日動火災 海外旅行携行品損害についての東京海上日動火災 作成の資料

公開日 : 2016年01月01日
最終更新 :

先だって損害額算定方法について問題がレポートされた 東京海上日動火災 海外旅行保険の携行品損害の場合の損害算定額について
東京海上日動火災保険株式会社作成の資料では

携行品ひとつあたり??円を限度とし、損害額(注)を支払います。
(注)修理費 または購入費から原価償却した時価額のいずれか低い方をいい、


となってます。


ということで、市場価格から減価償却するってのは
かなり特殊な算定方法で問題ありのようですね。

  • いいね! 0
  • コメント 14件

14件のコメント

  • 16/01/05 12:32

    購入額からの減価償却価格を保障

    携行品が盗難にあった場合の補償が実際に払った価格からの減価償却済価格ではなく、今現在買える価格から更に償却価格では保険契約者にとって余りに不利であり不当であるという意見に賛成です。

    それで二社ほど電話で聞いてみたのですが、二社とも『実際に払った価格から減価償却した金額』を補償すると言ってました。勿論購入価格をレシートなどで証明する必要はあるでしょうからそれが出来ぬ場合、今現在の市場価格の適用というのはありえるかもしれませんが。

    ただ電話で問い合わせたことの報告ですから責任は持ちませんしこれ以上の言及も致しません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 購入額からの減価償却価格を保障

    N.N.さんこんにちは。

    >携行品が盗難にあった場合の補償が実際に払った価格からの減価償却済価格ではなく、今現在買える価格から更に償却価格では保険契約者にとって余りに不利であり不当であるという意見に賛成です。

    とお考えになるのは自由なのですが、現在国内で認可を得て販売している海外旅行傷害保険(いわゆる、クレジツトカード付帯分も含む。ここでいわれているすべての海外旅行傷害保険が該当すると思えますが)の携行品の保証は、時価を保証することになっています。
    時価とはそのものの価値を言い、購入可能価格から使用したことに伴う価格を引いた額すなわち原価償却した価格を言うということが、行政庁を含む保険会社の共通認識です。

    「実際に払った価格から減価償却した金額」だなんていうと、もらったものは価値がない、ということになり、その方が余計おかしいとはおもいませんか?

    一般に、市場価格が極端に下がるというものは少ないので、購入した物であればその購入価格を盗難にあった時点での市場価格として扱うことは少なくありませんが、電子機器のように技術の進歩が著しかったものは1年もしないうちにより機能がたくさんついた機器が安くなっていることもあります。このような場合、より機能がついている機器の市場価格をもとに算定することが約款のとおりの扱いになります。また盗難等による旅行傷害保険の適用が近年中にあった人の請求には、より厳しくチェックするシステムになっています。
    つまりいわゆる焼け太りは認めないというのが基本となる考え方なのです。
    このことは保険会社の審査、法務担当者から聞いたことです。
    もし、『実際に払った価格から減価償却した金額』と保険会社の社員が言ったとするとその社員は、無知の故かもしれませんがいい加減な回答をしたものとして最悪何かしらの処分もありえる、約款違反のことを言っていることになります。いずれにせよ約款に反する説明ですから有効であるはずはありません。

  • 海外旅行傷害保険の携行品損害の損害額

    海外旅行傷害保険の携行品損害の損害は、修理費 時価額のいずれか低い方をいい、保険会社はその額を査定して支払いを行います。
    このことは、日本の保険会社共通で認可?を得た約款に記載されています。それぞれの保険会社が査定をしますので、査定額に若干の差異は生じ得ますが、大きく変わることはありません。(査定方法も原則的な考え方は決められている通りだからです。)

    時価額というのは、そのものの現在(盗難等にあった時点)での価値を意味します。盗難等の場合現物を見て査定することができませんので、そのものの現在の市場価格及びどれだけ使ったものか、ということを想定して査定します。

    時価額とは、購入費から減価償却したものなのですが、この購入費というのは持ち主が購入した額を意味するものではありません。そのものを現在購入するのに必要とされる一般的な価格を意味し、減価償却とは手に入れ、使用したりすることによるそのものの価値の減少分を引くということです。
    したがって、そのものの現在の市場価格から減価償却するというのは、ルール通りのことで特殊な算定方法出もなけれで問題ありでもありません。

    購入費というのを、「自分が購入した、あるいは購入できる価格」、と一方的に決めこむことは誤った考え方です。
    購入費の意味が分からないのであれば、勝手に自分の考え通りと決め込むのではなく、保険加入前に保険会社(代理店を含む)に確認することが必要となります。またクレジットカード付帯の保険でしたら旅行前に確認すればよいことです。

    現在の日本の海外旅行傷害保険の携行品損害の損害額は、上記のようになっていますから、ご自分の希望に沿わない場合は、違う保険を検討されればよいかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    購入価格ですよ。作文ご苦労様です。

    正確に話さないとね。
    意味なく書き連ねても馬脚がでるだけですね。
    ポイントを短く。
    ダラダラ作文は危険だよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/01/05 08:30

    なくした物と同じ物が買えればいいわけだから、保険会社は現在の時価額を支払えばいいのでは?

    このスレは、レス10番ぐらいまでの話しでこの問題は決着したようだと思っていたところ、「保険会社は購入時の金額から原価償却額を差し引いた金額を払うべきだ」という意見もあるようです。しかし、購入時点での価格を時価とすると、同じ型式の動産を保証するという考えから外れることが起こると思います。

    例えば、極端な例を想定すると、
    市場価格で8万円の端末を買って旅行に行き、1ヶ月後それを盗難に遭ってなくして、保険請求したが、保険請求したときには同一の物が市場価格で5万円で買えるように価格変動していた。
    保険会社は、同一の物が買える5万円を支払って、同一の物をこの値段で買ってください、といえばいいではないか。
    8万円支払って欲しいと要求しても、動産を保証するという観点からは、5万円で買った残りの3万円は焼け太りの金額になる。
    (支払うお金はその物体を原状回復する費用と考えるべきでしょう。年数に渡って使用した物は自分で使ったのだから、減価償却分を差し引くのはやむを得ないと思います。)


    その時に買える時価が、amazonで買える値段としているのはそれでいいのではないかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    論点がまたまたずれてます。

    どう規定されて入るか?
    市場価格から減価償却するは何故?
    市場価格がキャリアで使えないアマゾン価格をら選ぶのはなぜ?

    が論点です。

  • 東京海上日動の対応が見ものですね。

    大急ぎで資料の修正を行ってるのかな?
    そんなことしたら、余計問題大きくなるでしょうが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 弁護士の友達がいることだけが御自慢のシュピ

    痛いわーん♪

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    弁護士の友達なんて山ほど居る人珍しくないのにね。

    東大文Iって定員何人か知ってるのか?
    弁護士の友達なんて数えきれないほどいるって奴が多いのにね。
    勘違いしてるね、シュピ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 正義が勝たないとね。

    企業の言うことを素直に聞いてたら馬鹿みるだけですね。
    自ら考えて行動することが、益々求められる世の中になりました。
    東京海上日動って評判が良くないですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 保険会社の説明をはいはいって聞いてちゃダメってことですね。

    保険会社は言いたい放題だってことがよくわかります。企業で入ってる団体保険では、そういう問題は一切、起こさず、お客様は神様ですっていう態度なんで、
    個人客との対応の差がありすぎて口がアングリです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 相違があるのなら自分で適所に届けて争え

    東京海上日動火災
    携行品損害保険金

    損害額とは?
    修理費または時価額のいずれか低い方をいい、
    http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/travel/kaigai/attention.html

    意図的にこっちを載せないのか?

    評価額に相違を感じるなら自分で適所にでも届けて争え。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/01/02 12:44

    東京海上日動火災はどのように説明するのだろうか?

    そんなにはっきり自ら作成配布した資料に
    購入価格から減価償却した時価
    と記載しているとなると、
    関連トピの
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/449230/-/parent_contribution_id/449230/
    のケースの
    東京海上日動の説明は身勝手で、単に損害算定額を抑えるためのものですね。
    恥ずかしくないのかな?そんな対応で。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    16/01/02 13:49

    約款にあると説明するだけですよ

    購入価格に基づくと、新たに購入した場合よりも、多額の保険料が払われることになるので、時価に基づいて補償額を算定することは合理的と思われます。

    どうして、いろんなIDを使って、理不尽な要求を正当化しようとするのでしょうか。
    社会的には、すでに、クレーマーですし、度が過ぎれば、別の問題が発生しますよ。

  • 損保ジャパンは

    携行品の損害額は修理費もしくは時価。

    http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/leisure/off/sche/carry/

    注意書きで、

    >「時価」とは同等なものを新たに購入するのに必要な金額から、使用や経過年月による消耗分を差し引いて計算した金額をいいます。

    この文章からだと、新たに購入する価格=その時点での市場価格と読めるように思います。
    (本人が買った時の価格を起算にはしない)

    ご友人が法律家さんだという方がいらしたと思うので、解釈をお聞きしたいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    調べてみたら

    携行品損害の「購入費」とは、「あらたに購入する時の金額」のようです。
    保険業界では。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/8622/

    携行品が使えなくなったから損害請求→修理か買い直しか、どちらかのための金額を保険会社が補償

    だから、ここでの購入費は買い直し費用ですよね。
    携行品は新品ではなかったので、新品購入費ではなく減価償却され、算定された価格が「時価」。
    こういう解釈ですが違うのでしょうか?

    損保ジャパンが「あらたに」という文言を加えているのは、勘違いする人が多いからですかね?
    「購入(した)費用」ではなく「購入(する)費用」ですよ、と。

    自分は、最近はカード付帯の保険だけなので、約款も読んでないなあ。
    損害請求する事態には一度もなっていませんが、注意喚起になりました。

  • ありがとうございます。

    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 手元に在るから読もうと思ったけど

    文字が小さ過ぎて読めねぇーわ。(笑)
    海外旅行ハンドブック、その1、その2に分かれてて
    その1は基本編なのでペラペラ、その2は分厚い
    これを全部読んでから契約なら、旅行から帰っても無理!


    割れたスーツケースの修理方法は
    ひょっとして上と下から紙を貼って終わり??
    航空会社に修理させた方が健全な仕事をしそう。
    現に3社で問題発生したけど、素晴らしい修理だった
    それが保険会社になると紙を貼って終わりになりそう?
    って、どんだけ日本の保険は信用ないねん!


    死亡5千万円で掛けても、延長すると1千万円しか選択できない
    イギリスで入ってた保険は1年間何回でも旅行しても良かったし
    延長手続きなんか最初から必要ないし、保障も完璧だった。
    なんで日本だけドロボー保険なんやろね?


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    16/01/01 21:42

    妥当な算定方法だと思われます

    いわゆる焼け太りを防ぐ意味からも、損害額の算定に当たっては、市場価格(新たに購入する価格)から減価償却したものを採用すべきだと思われます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 原価償却ではなくて減価償却でした。

    記載を間違えた個所があります。
    原価償却は減価償却と読み替え願います。

    携行品ひとつあたり??円を限度とし、損害額(注)を支払います。
    (注)修理費 または購入費から減価償却した時価額のいずれか低い方をいい、

    が東京海上日動火災の作成した資料の正しい抜粋です。

    よろしくお願い致します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件