Q&A

ドイツの乗り物

公開日 : 2015年10月22日
最終更新 :

九月の初め2週間ドイツ国内を鉄道で回る旅に行って来ました。DB,RB、SB,地下鉄、バス、などいろいろな乗り物にのりましたが、地下鉄やバスで切符の買い方がわからなかったり、小銭がなかったりで何度か無賃乗車をしてしまいました。日本人の感覚だと、これではいくらでも無賃乗車ができるのではないかと思いますが、ドイツ国民は日本人に比べて遵法意識が高いのでしょうか。どなたかドイツに詳しい方教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • Re: ドイツの乗り物

    >日本人の感覚だと、これではいくらでも無賃乗車ができるのではないかと思います

    そう思われるのももっともな話です。

    >ドイツ国民は日本人に比べて遵法意識が高いのでしょうか。

    別にそういうわけではありません。ドイツだけでなくヨーロッパの鉄道、乗り物では普通なことです。

    >ドイツに詳しい方教えてください

    詳しいわけではありませんが、趣味の範疇、興味の範疇のことなのでお答いたしました。

    このように日本の感覚と、いろいろな面で異なる感覚で物事が決まっていることは。珍しいことではありません。
    「ところ変われば品変わる」ということです。゜「郷に入れば郷に従え」と考えておくとよいでしょう。
    日本の例に当てはめるとわかりやすいのですが、ニュアンスが違うことがいくらでもありますので、注意が必要かと思います。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございました

    ご丁寧に回答ありがとうございました。国が違えば文化が違うのは当然で、乗り物についてもこれが文化の違いということでしょうね。私が日本の価値観でドイツの交通システムを判断しようとしたためにこうした疑問を感じたのだと思います。こうした疑問を感じることも外国旅行をしたおかげと思っています。ご意見ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    15/10/23 10:24

    なるほどなるほど、...

    ドイツのシッツトガルトへ2~3回仕事で行きました。A/P で券売機の操作がわからず、まごついていたら現地人が教えてくれた。日本に来たことがあるとか! 「日本でも同じだろう」といわれた。券売機はそれぞれ、サンフランシスコのBART金額指定がもややこしい。

    ところ変われば、...
    シリコンバレーを走っているLIGHT RAIL では無賃乗車はしないように、...
    検札がある上に、無札だと降ろされて、且つ数名の係員に囲まれる。警官が立ち会っているのも見た。銃の所持が可能な国なので、座らされてホールドアップで手を頭の上に上げさせられる。

    くれぐれもご注意を

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 現地の方は捕まった時の恥ずかしさを知っているから、違反しないのだと思います

    車内検札を何度か見ました。
    今まで乗客のふりをしていた買い物帰りのフツーのおばちゃんや、スキンヘッドの皮ジャンお兄ちゃんが、電車が発車すると突然「切符を見せてください」って声をかけてきます。
    有効なチケットを持っていない人がいろいろ質問され、周りの人からの好奇の目に晒されている姿は本当にみっともないしカッコ悪いです。
    あるときは地下鉄で、次の駅に着いたら走って逃げだした人を「ハロー!ハロー!」っておっかけているところも見ました。

    REやRBでは検札に遭う確率は結構高いのですが、それでもごまかそうとする人がいるんですね。
    何やらいろいろ言い訳をしていましたが、そのうち車内に伝達がいき、他の車掌さんも集まって、挙句の果てにはポリスって言っていましたから、結局警察に引き渡されたのでしょうね。

    私たち旅行者はたまにしか乗りませんから、検札に遭遇する確率は低いと思い込んでいますが、現地の人はたぶん結構見ていると思います。
    そして、違反して捕まった時のあの恥ずかしさ惨めさを知っているからこそ、違反はできないのだと思います。

    一度は捕まった人がアジア人でした。
    どうか日本人ではありませんようにと祈りましたよ。
    言葉や仕草から隣の大国の方だと判りましたが、日本人の旅行者はそんなみっともないことをする人はいないと思いたいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Frau goemon3 さんへ

    ご丁寧な回答ありがとうございました。ドイツ人の遵法意識の高さを信じたい気持ちもありましたが、人間の弱さをだれも持っていますから、取締りの厳しさがどこかにないと秩序が維持できないということでしょうね。日本人は、外国へ行ったらその国の決まりを守ることに努めたいと私も思います。ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 15/10/22 20:02

    無賃乗車

    自分も今年の5月にドイツへ行きました。その時は、無賃乗車はしませんでした。ドイツ滞在中、フランクフルトで現地駐留の日本人と30分ほど世間話をする機会がありました。その時に話題になったことは、公共交通機関の無賃乗車と税関の話題でした。その人はフランクフルトに3年間滞在していて、公共交通機関を使って通勤していると言っていました。その人は、「フランクフルトでの無賃乗車の罰金は40ユーロで、だいたい40ユーロ分の運賃を使う頃、なぜか検札に引っかかる」と言っていました(もちろんその人は無賃乗車はしていません)。統計的に見て、プラス・マイナスがゼロになるような仕組みになっているようだと言っていました。すなわち統計的に見れば、この信用乗車システムで、誰も得しないし、誰も損をしないと言うことでしょうか。ちなみにフランクフルト中央駅から空港までの運賃は少し高いので、より頻繁に検札をしているとも言っていました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    hiker さんへ

    ご回答ありがとうございました。私はバスや地下鉄の検札を見ませんでしたが、かなり頻繁に検札は行われているようですね。二度とドイツへ行く機会はないかもしれませんが、今後は無賃乗車をしないよう気をつけます。ありがとうございました。

  • 改札コストや無賃乗車リスクを罰金でカバーしている

    フランクフルト中央駅で乗車してすぐ、検札係4人に囲まれました。
    あわあわしてから正規運賃の切符を出すと、
    あからさまに残念そうにされました。
    よくわからずに、又はよくわからないふりして無賃乗車する外国人は
    ターゲットにされているのでしょう。

    > 日本人の感覚だと、これではいくらでも無賃乗車ができるのではないかと思います
    システムがどうであろうが正規の切符を入手しようと努めるのが
    日本人の美徳だと思っていましたが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    15/10/22 12:50

    自分はバスの切符の買い方がよくわかりませんでした

    自分は鉄道はわかるのですが、バスの切符購入方法が
    わからなくて、アーヘン大聖堂近くのバス停留所から
    中央駅迄バスに乗り、到着したら皆、清算せずに降り
    ていたので無料なんだなと思っていました。
    有料だったのかもしれません、日本と清算方式が違う
    のか何処で切符を買うのかも知らずに乗っていました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 15/10/22 10:26

    信用乗車システム

    ドイツに限らず欧州では公共交通機関で信用乗車システムと呼ばれるものが採用されていることが多いです。
    当然有効な乗車券を所有しているのが前提ですが、改札やバス・トラムに乗る際の運転手や車掌による乗車時(または降車時)の確認は無く、主に打刻器(最近は電子的なものも増えている)で乗車開始時刻を切符に記入し、乗車することが多いです。

    で、検札をやるわけです。その際切符を持っていなかったり、打刻していないと高額な罰金を支払う事になるわけです。
    地域によって異なりますが、概ね30~50ユーロのようです。

    といいつつ、私が座席予約列車以外で検札に出会ったのはフィレンツェのバスで一回のみです。
    私は大丈夫でしたが、おばあさんが引っかかったようで、物凄い勢いで検査員と口喧嘩してました。

    お気を付け下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 改札口が無いから

    簡単にできますが、見つかると大変です。

    ハンガリーで捕まった輩をみましたが、相撲取りのような体と普通の体形の二人組にそれこそ罰金を払わされていました。

    まー捕まったほうがいいのか、脱税と同じく重加算税と同じシステムらしいです。

    逃げ切ってしまったので日本までは追いかけてこないでしょう。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件