退会ユーザ @*******
05/10/29 09:58

おばさんのおせっかいです

 おはようございます。

 SAS(どこの航空会社でしたっけ)の話なんですが、全くの横レスでごめんなさい。

 そのパッカーに誰からも手助けがなかったのは、預けるべき大荷物を持ち込んだ彼女への非難があったからでしょうね。
 また、そのパッカーが通路を譲らなかったのは、荷物を上げる事に夢中になって、人を待たせていることに気づかなかったからでしょう。
 そういう状態で、通路で待たされている人が、にこにこ待っているというのは無理ですよね。

 疑問は、どうして仏頂面の女性が、言葉が通じる相手なのに、一言声をかけてあげなかったかということなのです。

「荷物を上げるのは後にして、ちょっと通して頂けませんか」

 それで、おしまいじゃないですか。
 きっとパッカーの彼女も、「あ、すいません」と言って、通路を譲ったと思いませんか。

 相手が明らかに年下なら、「そういうときは、自分の荷物は後にして、通路の人を通してあげるものよ」でもいいですよね。
 私なら、ついでに、「自分で扱えないような大きい荷物は、次からは預けましょうね」くらい言うかもしれない。

 最近、電車でも、開いたドアの前に仁王立ちしている人をよく見かけますが、「すいません」とか「降ります」とか、声をかける人は皆無です。みんな、黙って邪魔そうに押しのけていきます。
 どうして、一声かけないのかしら。

 以前にも書いたことがあるのですが、乗り物内での近隣トラブル(座席のリクライニング問題など含めて)防止のコツは、いらいらする前に一言かける、だと思っています。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    05/10/30 10:21

    帰国するといらいらするのは、それ。

    全くの同感です。
    私は、ららさらまさん同様、声を出す方なのですが、
    その逆で、声も掛けられずに、いきなり押しのけられたりすると
    (降りるそぶりの人などには、気を配っているにもかかわらず)
    一言声を掛けてくれれば…と思うことはよくあります。
    出入り口前ではなく、通路でも。

    エレベーターで、パネルの前に立っていると、
    ぬ~っと私の顔の前に指が伸びてきて、降りる階のボタンを無理やり押す人。
    どうして、○階お願いしますって、言ってくれないのでしょう。

    イタリアから帰ってくると、人々が知人同士以外とはあまりに言葉をかわさないことに
    ストレスを感じてしまいます。

    イタリアに限ったことではなく、アメリカやヨーロッパから戻ると、
    乗り物の中や、エレベーター、歩道でさえも、
    一声掛けてくれれば、と思うことは本当によくありますね。
    そのうち日本はこんなもの、と慣れていく自分がいやですが、
    せめて、自分自身は言葉をかけようと思っています。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    05/10/30 11:22

    旅のイタリア語会話

    の本には、バスなどから降りるときには「ペルメッソ(失礼)」と言って、通してもらえとあります。
     地球の歩き方には、わざわざ、それを忘れるとヒンシュクを買う、と注意書きがあります。

     よほど日本人はイタリアで、その手のトラブルを起こしているんでしょうか・・・。

     大昔、電車通学していた頃も、順番に降りているのに背中を手で押す人がいて、腕をつかんでひねり上げてやろうかと思うくらい腹が立ったことを、さっき思い出しました。
     わたしゃモノじゃないいんだから、手でどかすな!!!って、感じ。

     昔から日本には、声をかけるマナーがなかったのかしら。
     よく言えば、シャイだからなのかなあ。
     おばさんになって良かったと思うことは、その手の声をかけることに、全く抵抗がなくなったことですね(笑)。



  • SAS

    書きそびれました、スカンジナビア航空です☆

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • そうなんですよね、一言かけるだけでOK

    と、当時私も主人も話していました。
    遠すぎて何も出来ず歯痒かったです。

    仏頂面さんは、見たところ無言で非難しているといった様子で、そこがまた嫌だなあと思いました。(視線が強烈だった・・・)
    そういえば、最近日本人も外国人も、リクライニングをいきなり倒す人が増えましたね。
    荷物のアシストの件もそうですが、どうしちゃったのでしょう。
    ちょっと前までは「そんな大きいの持ち込むなよ」と思いつつもアシストしてくれる人は結構いた筈。
    それはどうも国籍や年齢にあまり関係ないように思えます。
    勿論マナーがあって思いやりのある人は健在ですが、今や少数派なのでしょうか。
    ちょっと寂しいですね。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 05/10/29 13:04

    大きな荷物を機内持ち込みにしている人

    最近多いですよね。
    ロストを気にしているのか、向こうに着いてからの時間を短縮したいのか分かりませんが。

    先日も離陸間際になって女の人が大きな荷物を持って乗り込んで来ました。
    「そんなの持込みに出来るの」
    と思いましたが、上にも載せられず座席の下にも入れられなかったら、乗務員がどこかへ持っていきましたが・・・

    チェックインが遅かったので、預けられなかったのでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件