レポート

回数券の特急券部分(?)の払い戻し・・・・

公開日 : 2015年06月02日
最終更新 :

 そう、先日のあの地震の時、私は長野にいた。・・・「長野-大宮」指定席を予約した回数券を持って、初「はくたか」に乗ろうとしたのだけど、金沢から来る電車を待ってられない。「あさま」の自由席に飛び乗ったのだが・・・詳細はそれだけで武勇伝(?)になりそうだが、結局家にたどり着けず、赤羽で前進を断念、そのまま駅前のネットカフェに向かった。赤羽に着いたのが、0時40分頃、遅れに遅れた国府津行きの電車だったが、国府津には一体いつ頃着いたことやら。・・・

 大宮駅の新幹線改札では「二時間遅延」の証明書をもらった。これと切符を持っていけば、どこのみどりの窓口でも特急料金を払い戻してくれるとのこと。特急2時間遅延ルールによる払い戻しはかれこれ20年ぶり、くらいではないだろうか。が、よくよく考えてみると。・・・

 長野-大宮の指定席料金は3110円(通常期特急料金)+3350円(乗車券)=6460円であるが、回数券だと一枚あたり、5910円になる。私は金券ショップでバラ売りで買ったのだけど、5750円で入手していた。だが、

1.たびたびこの板でも議論してきた(?)が、回数券というのは一種の包括料金で、そこから特急券分を払い戻すことをやってくれるのだろうか?(かの「時刻表」を見ても、割引切符の類は駅で聞いてくれ、となっていて明示されていない。)
2.さらにこの回数券は、誰かがクレジットカードで買ったものを金券ショップに持ち込んでいるものである。(金券ショップで「現金で買ったチケット」を売ってることは滅多にない。)払い戻しをしてくれるとしても、「クレカの口座に戻しますので、購入時のクレカをご提示ください。」と言われたらおしまいである。

 翌日曜日、問題の回数券と遅延証明を握りしめて、某駅のみどりの窓口に行った。上記、1,2の話が出てきたら、正直諦めよう、と思っていた。自分の番が来て、恐る恐る一式を出してみたところ・・・マニュアルもちょっぴり調べていたが、何と3110円をキャッシュで払い戻してくれた。

 話としてはこれだけなのだけど、この某駅の対応は「正しい対応」なのか・・・やや不思議に思いつつも、赤羽のネットカフェの「五時間パック」分は十分取り戻したから、まあいいか、ということにしている。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • この某駅の対応

    本来、回数券の1枚片の払い戻しは駅では絶対不可能です。
    おっしゃる通り、購入時、クレジットなどで買われていると尚更です。
    回数券の残余片については払い戻しはいたしません。とどのタイプの回数券にも記載されています。
     これはほぼ全世界の交通機関に共通するところです
    回数券は大体3カ月有効(90日)となっています。国際規約?
     ただ、例外があるようで、四国の一部や会社によって2ケ月の物があるので見込み買いする前に注意したいです
    綴りは特急券や指定席、グリーン回数券の場合、10枚以上になって要る筈です。
    これは、かつて大口でザル状態だった50枚綴りの東海道新幹線エコノミーきっぷという物が鎮座?していた頃の話で当時、1枚当たりの正規料金の差額を計算すると千円程度の差額が生じていたが、現在は割引率=枚数カットのせいあって数百円程度(が実は大事♪)
    乗車券のみの物だと11枚綴りのなり、これも最近はと100キロ以上の遠隔区間が設定されるようになりました
    回数券の払い戻しは原則、全片未使用で有効期間内それと表紙券が無いと不可です。
     この表紙券については面白い逸話があり、切符を売った窓口担当は、表紙券だけ初めから渡していないケースが
    日常となっているようです。
    皆さんはもうお分かりですよね。そうです、一度買ったら払い戻せなくしている策です。
     区間だけ、「赤羽から浮間舟渡まで、本日から9月某日までですお支払は?」とこれだけです。
    勿論窓口に座っている氏によって1から100まで説明してくれる氏もいます。
    元来、短期間で通勤、学、鉄道に乗る為の回数券なのですから、我々も計画的に使いたいものです。
    しかし、特急回数券の1枚片(本券+指定券・料金部分が***印にされたもの)を窓口に持ち込んで料金部分を全額返してくれたのは、2時間延着印のおかげでしょうね。本来、不可能な回数券の1枚片で全額返してくれたのは、
    特例なのだと思います。
    こ2時間遅れ=不可抗力な天災害時の場合、事故発生から1年間の期間があるようです♪
    きっと、たいらさんのように、大宮側で延着措置を貰ったとして、切符を使った人が尺別(釧路)や宗太郎(大分)在住だったならを考慮しての対策なのでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件