レポート

2015 G7 Summit in Germany関連プレスで“Buckelwiesen”の記述

公開日 : 2015年04月08日
最終更新 :

プレスリリースには春に花が咲くと明記

http://www.alpenwelt-karwendel.de/en/g7-summit
2015年6月7,8日にミッテンヴァルト近くの Krünで開催。
そのプレスリリースPress Release。(PDF)
http://www.alpenwelt-karwendel.de/portal/download.php?artid={969e2903-fc21-4afb-8c1c-3e6193dc23eb}

Natural resources
In the spring, thousands of crocuses and gentians come into flower on the
“Buckelwiesen” (hummocky meadows), one of Bavaria's 100 geotopes.
Among the 200 plant species there are rare orchids.

春になると“Buckelwiesen”にはcrocusとgentianが咲き乱れる。
花の種類は
クロッカスcrocus
リンドウgentian

要するに春に花咲く。
このプレスリリースをどう取るかはお任せ。



Krünにあるアパートメントのサイトでも確かに春に花が咲くとの記述がある。
http://www.st-ulrich.biz/en/impressionen/

The flower meadows, specifically the “Buckelwiesen” (specially protected mountain meadows – Nature monuments from the last ice age), are a dream of biodiversity as it can only be seen with us. Here grow flowers, Herbs which are only with us, nowhere else.


私は夏の経験者なのでその時の客観的な考えを持っていますが、春に行っていないので何ともいえない。
ただ、素晴らしい場所であることは確か。

  • いいね! 0
  • コメント 15件

15件のコメント

  • 行きたい思えば行けばよい。

    そにための客観的情報の一つを提示しています。

    ミッテンヴァルトの 「Buckelwiesen」へ
    http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/06/25/001158

    美しいい、見てみたいと思ったのなら行けばよい。

    ただ狭い見識で迎合して、持っている一方向の先入観を以って、はなから揶揄する、行っても無意味、行くだけ無駄、そのような書き込みはご自身の粘着体質を露呈する恥ずかしい行為なだけですからおやめになったほうがよろしいかと思います。



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    15/04/11 18:04

    礼儀

    SPIEL'EN さん

    >そのような書き込みはご自身の粘着体質を露呈する恥ずかしい行為なだけですからおやめになったほうがよろしいかと思います。

    他者の書き込みを批判する前に、自分で建てた他のトピックスに幾つかレスポンスが付いていますがそれが気に食わない回答であろうともまずそれに対する返信をして礼儀を示すのが先でしょう。 自身が礼儀知らずの人間なのに他人の体質をとやかくいうのは烏滸がましいとおもいませんか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    15/04/11 11:45

    the Buckelwiesen

    こんにちは

    Buckelwiesenをめぐるかみ合わないレス交換の原因は、特定回答者の誤解にあるのではないでしょうか。

    まず、Buckelwiesenという固有名詞が地名としてのみ使用されるとの誤解。
    下に貼りつけるwikiでもわかるとおり、Buckelwiesenはアルペン地域特有の地形(コブの草原)の名称としても使用されていて、地形としてのBuckelwiesenはアルプスの広範囲にみられるものらしいですね。話題のMittenwalder Buckelwiesenが良く知られているのだそうで、その北の自然保護地区Buckelwiesen am Geißschädelや、西の自然保護地区Buckelwiesen am Platteleにもあり、遠くはイタリアのドロミテでも見られるものだそうです。

    http://de.wikipedia.org/wiki/Buckelwiesen
    Die Buckelwiesen sind eine geomorphologische Besonderheit des alpinen Raumes. Die größten Restbestände dieser vielfach von Menschenhand eingeebneten Buckelfluren finden sich in den Alpen noch im Niederwerdenfelser Land, also in der Region um Mittenwald, Krün und Klais.

    地名なのか、地形名称なのか……。
    ふつうの文脈では地名には"the"をつけませんから、the “Buckelwiesen” ときたら地形名と考えてよいかと思います。
    SPIEL'ENさんが引用されたKrünのサミット・プレスリリースやアパートの宣伝の文言も、"the"ですから地形名としてのBuckelwiesenでしょう。geotopesとの説明も添えてあります。

    そうなると、「crocusとgentianが咲き乱れる」「確かに春に花が咲く」のがどの地域のBuckelwiesenのことであるかが気になりますが、Krünは、伝統農耕保護地区Mittenwalder Buckelwiesenにも自然保護地区Buckelwiesen am Geißschädelにも隣接しているので、両方を指しているのだろうなあ、というところ。

    では、SPIEL'ENさん引用の夢のような花の草原の中心地が、ミッテンバルト・ユースホステル周辺である可能性は、どの程度あるのかというと、"specially protected mountain meadows"との文言をヒントにミッテンバルトのspecial protection areaを探せばわかります。

    ↓のサイトの最後にある地図を参照してください。
    http://natura2000.eea.europa.eu/Natura2000/SDF.aspx?site=DE8533301
    ミッテンバルト・ユースホステル周辺もミッテンバルトから同YHまでの道も、広大なMittenwalder Buckelwiesen special protection areaの外にあることがわかります。つまり、文言中の花の草原はYH前のことではないのです。ちなみに、special protection areaで農業を行う場合は、EUのファンディングのもとthe Buckelwiesen固有の動植物と共存する伝統農法がとられるとのこと。

    次に、ミッテンバルト・ユースホステル周辺の草原が、天然ものであるとの誤解。
    「まあ、私は人工的に作ったお花畑には心を動かされませんが。やはり自然のものでないと」との発言もあります。しかし、YHのサイト、ANSHさんのブログ、SPIEL'ENさんのブログ、そしてmikiさん紹介のyoutube動画をみるかぎり、YH周辺は手入れの行き届いた牧草地です。マメ科やイネ科の牧草の種を混ぜて巻き、雑草を取り除き、干し草にするのかサイレージするのかはわかりませんが収穫(刈り取り)するための農地です。牧草も花が咲きます(youtubeに映っている黄色の花はウマゴヤシだろうか)が、ちょうど開花期を狙って収穫しますから、収穫時期を事前に把握しておかなければ一面の花に遭遇するのは難しいでしょう。

    以上のことは、一連のトピックを見ていれば誰しも気がつくことです。
    そして、Buckelwiesenが話題になれば、何が起きるのかもみなさんわかっている。

    Buckelwiesenでグーグル画像検索した結果を「全てYH周辺の画像」と称して貼りつける。
    (実際には、アルプスのあらゆる地域のBuckelwiesen地形関連画像があがってくる)
    YH前の草原を自然の花畑と称してブログを貼りつける。
    (画像で見る限り手入れの行き届いた牧草地。たまたま牧草しか写っていないだけという事情なら、なぜ牧草地を撮影した他人のブログを貼るのだろうか)

    こうした行為を誘発するようなトピ立ては、この掲示板のためにも特定回答者のためにも、止めた方が良いのではないだろうか。

    私にも、みなさんの挙げられたMittenwalder Buckelwiesenの風景が、美しくみえます。何やら懐かしさを感じるような。もしかすると、酪農文化圏の人々にとっての”里山”のような場所なのだろうか。山岳地帯の牧草地はそのままで観光資源です。だからこそ、思い込みに起因する雑音抜きに、ありのままの姿で記述されるべきだと思うのです。

    • いいね! 0
    • コメント 3件
    15/04/11 11:54

    別のおじいちゃんが出てきましたね

    話題になっているYH近くのBuckelwiesenには、花畑はない、という結論になっているのですよ。
    もう、いいかげんにしたらどうでしょうか。

  • シュピーレンさんにお聞きしたい

    ドイツには無数に素敵な街や村、観光地が散在していますよね。
    あなたの好きなハイデルベルク・ドレスデン・ミュンヘン、私の好きなベルリン、どなたかのノイシュヴァンシュタイン城・ローテンブルク・ネルトリンゲン・ディンケルスビュール・ツークシュピッツェ、はたまた黒い森地方・ゲーテやバッハやグリム兄弟のゆかりの地・北海のハンザ都市の街々・エリカの咲き乱れる平原・モーゼル川沿いのワインの街々・・・

    こうやって書き並べているだけで今すぐにでも飛んでいきたい思いに駆られます。
    ドイツを愛するシュピーレンさんならこの気持ち判ってくれると思う。

    そんな珠玉の街々、魅力的な自然を差し置いても、高いお金と貴重な時間を使ってドイツを訪れる方にお薦めしたい場所ですか、ブッケルヴィーンのお花畑は?

    同じ質問を、ムキになっているマルなんとかさんにしても無駄ですが、シュピーレンさんならあの方より数倍ドイツに愛情がある方だと、同じドイツ愛好家の私は思っています。
    そのドイツを愛してやまないシュピーレンさんが、数あまたあるドイツの珠玉の他の地を差し置いても、本当にあのお花畑を、ドイツ旅行者にお薦めしたいのか、とても興味があります。

    ぜひお聞かせください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ミュンヘンから足を伸ばすにはいいですね。

    frau.goemon3様こんばんは。

    そこまでドイツ愛に付いてご指摘されて大変恐縮です。私本当にドイツが好きです。
    もう一ヶ月もしない間に渡独します。9月と12月にも予定しています。9月は渡独20回以上を経て初めてオクトーバーフェストに参加します。
    9月は当然ホテル代が高い(2.5倍)と思っていたら5月もかよ、って。ミュンヘン昨年5月もメッセ今年もメッセ。2年に一度の別のメッセ。まあ、私が夜通し遊べるミュンヘン以外の宿泊を選択するわけもありませんが。

    さて、
    ミュンヘン観光をこなしていて、山々でのハイキングやサイクリングを目指すのならお勧めできるでしょう。
    ただしサイクリング的な体力が必要。ミュンヘン日帰りなら1日丸ごとそれに費やす。天候に左右される(雨だったらある意味最悪)。
    ツークシュピッツェなど私のような夜歩き観光をしていると健康リスクが多いと思っていますので、Buckelwiesenはその意味で最適な場所であったのは確かです。
    (私的感覚でツークシュピッツェ:高山病の懸念、気温差の服装の懸念、ケーブルカーの人ごみ”渋滞”の懸念。渡独経験からリスク評価したうえでの判断です。)

    フュッセン・シュヴァンガウをサイクリングで数泊して回った経験から、フュッセン周辺のそれより見渡す限りの山々という情景はBuckelwiesenにはありました。山を上から見るより、山々に吸い込まれる情景を求めていましたので本当にすばらしい風景でした。
    花については求めていませんので何も思いませんし、咲いていない時期でしたので意見もありません。


    フュッセンに行きたいという方、
    オーバーアマガウに行きたいという方、
    ツークシュピッツェに行きたいという方、
    目的が違いので比較はできませんが、地域を変更してまでお勧めはしません。(その方次第ですので)
    ただ、山々情景のハイキングを絶対としているのならばお勧めできることは確かです。

    フュッセン・シュバンガウを散策している人ははどれほどのひとがいるかと同じです。どっちをお勧めしますか?
    聖コロマン教会の巡礼者用の寄付窓を見た人はどれだけいるのかという話です。
    あまりいないでしょう。
    そして、すしようとする人もあまりいないでしょう。

    Buckelwiesenもその意味で、上記の山々情景のハイキングを絶対としているのならばに掛けて「無差別に」お勧めはしません。



    ドイツ一見様も含め みなさまへ。
    ドイツでサイクリングをしたい、この思いからBuckelwiesenは捨てがたい場所であることは確かです。
    私のブログ(http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/06/25/001158)以上にもっとさまざまな要素を求めているのでしたら、分かる範囲で個別にお答えしたいと思います。


    ブログのコメント欄にどしどしご意見お願いします。
    http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/06/25/001158

  • 15/04/09 23:36

    Buckelweisenというドイツ語の成り立ちを書いたら

    なぜか消えているな。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • レスが増えるのは興味があるから

    ドイツ一見さん大歓迎!

    ミッテンヴァルトの 「Buckelwiesen」へ行きたくないかどうかは各人の判断にお任せ。

    もう一度言います。
    レスが増えるのは興味があるということの言い換え。

    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    これがホントの「秘密の花園」かい?!

    ホンに秘密すぎて誰も時期と場所を特定出来ないんじゃ・・・
    興味が湧いても行くに行けない(爆)

  • ミッテンヴァルトはレスが伸びますね。実に面白い。

    風景については私のブログで客観的に判断してください。ただし8月です。

    ミッテンヴァルトの 「Buckelwiesen」へ
    http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/06/25/001158

    春に花が咲くと書いてあるG7関連プレスリリースをどう取るかは各人お任せ。

    ミッテンヴァルトと付けるだけど何故だか分からないがレスが伸びる伸びる。
    ドイツに興味がある方もない方も、一見さんも、いろいろな方のレスがありますね。
    実に面白い。

    行きたいか行きたくないかととわれれば、私はもう一度行きたいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 15/04/09 15:11

    秩父の芝桜は素晴らしいです。しかしあの秩父のでさえ、お花畑とは書けないのです。

    あれでさえ「花畑」または「花の絨毯」としかまともな所なら書きません。
    理由はここに書きました。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/824524/-/parent_contribution_id/439364/

    「お花畑」の素晴らしい画像なら次のレスポンス111に
    素晴らしいカメラ機材と素晴らしい撮影能力で
    また季節と天候にも恵まれて画像化なさった方がいらっしゃいます。

    秩父のや本物のお花畑と比べれば、あそこのは
    金剛石と泥炭くらい違います。
    一般的には雲泥の差と申します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    なるほど勉強になりました

    定義をご解説いただきありがとうございました。
    高山植物大自生群が花畑であれば
    私の紹介したのは全て花畑ではありませんね。

    見事な花壇と周囲の景色とを一度に堪能できるハイキングコースなら
    国内に十分ありますよ、
    という趣旨に変更いたします。

  • あると思うなら

    具体的な場所とシーズンを教えて下さい。
    チャンスがあれば見に行きます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 誰もがイメージする一面のお花畑というものはこういったもの

    野生の花と言ったら聞こえはいいが雑草がぽつぽつ生えている所よりも、
    国内にある本当の一面のお花畑にお出かけしてみては。

    秩父の芝桜
    http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/

    国営ひたち海浜公園のスイセン、チューリップ、ネモフィラ
    http://hitachikaihin.jp

    くりはま花の国のポピー
    http://www.kanagawaparks.com/kurihama-perry/

    それぞれ山や海の景色も堪能でき、ハイキングにもなりますよ。
    ゴールデンウィークにぜひ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ところで、場所は何処なの?

    花畑って本当に
    何方かが毎度力説するように
    ミッテンバルトの駅から北へ4㎞行ったユースホステルの周囲なんでしょうか???
    広い範囲の地域で、本当に花の咲く場所を特定して貰わないと
    ただただ闇雲にハイキングを勧められても・・・。
    (昨今は、いつの間にか花では無く360度のアルプスのパノラマ絶景?に変わったみたいっすが・・・)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    それは、人の心の中に存在するもの・・・

    旅を病み 心に咲きし 百花かな 夢うつつとも 定かならじを

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 15/04/09 08:59

    今、見ってん。既に終わっていますね

    日本では秋にならないと咲いてくれない
    リンドウが春咲きするとかいうスバラシイところ
    略称ブッ蹴る?ミッテン?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 地底人はいる、雪男はいるとずっと言い続けてる人と同じだな

    その人だけには見える幻のお花畑
    そそのかされて見に行った連中は、ポツポツのぺんぺん草だけ生えてるの見て涙目orz

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    現実を認めたくない現実逃避の方はどこにいます

    https://www.google.co.jp/search?q=buckelwiesen&biw=1366&bih=618&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=MsolVfDxN4XxmAXMhYHYBw&sqi=2&ved=0CBwQsAQ

    はい、まだ見たことがないようですので、貼ってあげます。
    トピ主さんが書かれているクロッカス、りんどうの画像もいっぱい。

    ブッケルヴィーゼンで検索すると、こんなに多くの花の画像が出てきます。最初の画面だけでも50枚近く。

    いまだに頑迷にないと言い張る方はレス13の方とあなたの2人だけになりました。

  • わざわざスレ立てしたなら

    自分の見解をはっきり述べるべきでしょ
    夏に見た限り、花畑はあったか、なかったかと
    はっきりしなよ、優柔だなあ

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    あるじゃん

    レス4の動画(私が貼ったのと同じもの)の前の写真は、まさにお花畑じゃん。

    花の季節の終わりの頃ですら、場所により見られる。
    でもトピ主さんが最初に貼ったサミットの6月の画像や5月の動画は至る所お花畑。

    あるものをないといい続ける理由は何ですか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 客観的な判断材料

    ミッテンヴァルトの 「Buckelwiesen」へ
    8月時点の風景です。
    http://germanistermyself.hatenablog.com/entry/2014/06/25/001158

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    もう一度行きたいかと問われれば

    ブログ写真の通り、天気のよい夏の時期にサイクリングをもう一度してみたいものです。

    あの爽快感は筆舌に尽くしがたいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「夏の経験者なのでその時の客観的な考えを持っています」って

    個人が持つのは主観だよ。
    客観的を使いたいならそれは考えではなく事実のみだ。
    夏に行って、想像よりはるかに花は少なかった。
    でも景色のいい場所だった。

    そういいたいだけなんでしょ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件