10/05/12 07:58

ありがとうございます。

近頃の若い者はという言葉は永久に続きます。
私も今は偉そうなことを行っていますが、若いときは頼りないとよく言われました。

プライバシーについても以前はなきに等しい事もも多くその反動もあるかと思っています。

先日TVで一人では怖いというクローズアップ現代の番組がありましたが、全体の風潮というのがなんとなくわかりました。
旅行でもよく食事を一緒にと言うレスも見られますが、一人で食べているのを見られたくないという解説が有りそんなのかと思いました。

私も子供の時はさびしがりやでしたが、今は世界の果てまで一人で行けるようになりました。
あの坂本竜馬も泣き虫だったそうで今は一人では行けなくとも、いずれ変わるのではないかと軽く考えるようになりました。

人生は長いようで短いです。もう残り少なくなりましたが自分自身でもずいぶん変わりました。
私は明治維新のような変革期が好きです。戦争を経験していますので極端な変化にも驚かなくなりました。
戦後しばらくは海外旅行は月へ行くような夢の話しでしたが今は当たり前のように出来るようになり常に前向きに悲観的にならず生きていれば時がたつのも早すぎて余生も短すぎます。

掲示板では自分の価値観を押し付けるような人も見られますが、私は他人から押し付けられるのも押し付けるのも好きではないです。
これからも試行錯誤を繰り返して旅行も続けてゆきたいと思います。

昨日は二人乗りの電気自動車で横浜まで行き弟の家に泊って今日は箱根の仙石原のYHへ行こうと思いましたがYHが満員であきらめ返ってきてしまいました。
時速60キロ航続距離120キロでは充電も未だ安心できず高速は使わず数十キロくらいずつ充電しながら行くのは未だかなり不安もあります。
最初の予定のように関西までこれで足を伸ばすのは中止しました。これから北へ向きを変えようかと思います。

今までは海外旅行も大風呂敷を公言してほとんど実行してきましたが、未だ電気自動車長距離の旅は公約違反になりそうです。
車に太陽発電もつけてみました容量が少なくほとんど気休め程度です。
そうかといっていまさらガソリン車で全国を回るのは私には新鮮味が無いです。電車では沖縄以外全県行きましたので、どこへ行っても二番煎じになり何か新しいことは無いか自問自答しています。

老人会の誘いもありましたが、私は未だ波長が合いません。長くなり失礼しました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    10/05/12 22:56

    Re: ありがとうございます。

    返信遅くなって失礼しました。

    「若いものは・・・」という事は昔からの決まり文句だと思います、確かに。
    これは上の世代から見れば、自分たちの世代では出来ていたり、当たり前、普通の感覚のことが、
    下の世代になるとそれが非日常的になったり、出来なかったりとで色々とお互いのズレから出る「単語」でもあると思います。

    時が経てば、使わなくなり消えてなくなる「単語」もある中、この言葉はいつまでも健在です。

    自分も10歳下の学生が「何を考えているの???」と思うこともしばしばです。
    僕ら日本人は意見を外国人に比べると、言わないものですが、それがちょうど下の世代の辺になると色濃くなって見えます。
    ボクの視点ですが。

    「一人が怖い」と言うのはどの様なシチュエーションの時に言われていたのでしょうか?
    <いつも>なのでしょうか?
    それとも<仕事>、<旅行>など決まったシチュエーションなのでしょうか?
    ボクは人といるのが好きですが、一人が「怖い」と思ったことはないです。
    Japanese standardから外れている男なので、押し黙る日々が続くのはあまり好きではない。
    ただ「怖くはないです(笑)」


    「旅仲間募集」の理由が<一人で食べているのが見られたくない。>と言うことでしたが、
    これはボクには分からなく共通点がない半面、今の社会状況を見てると頷ける一面です。
    今は、昔以上に人目や上司の評価1つで職(食と言う意味も含めて)の存在が明日まであるか?というのが、
    日本全国で叫ばれている時代ですから、昔はハングリー精神を以てOffensive(積極的)になっていた事が、
    現在はDiffensive、Conservative(保守的)にならないと生き残れない社会になり、
    その中で染まりきった人が「ひとりが怖かったり、食事もままならない、人目がやたら気になる」という性格を形成しているのかなと思います。


    これまでの文章までのボク自身の判断なのですが、恐らくEAVOさんは「口達者」な人間ではないと思います。
    天秤にかけ、どちらか1つの答えを出すならばという意味での言い方ですが、
    内向的や、今叫ばれる「草食人間」寄りかもしれません。
    別に批判の意味ではないのでご了承ください。
    人の種類はどの時代も、どの世界も千差万別です。それを考えた時に時々不思議に思い、う~ん・・・となるものです。
    但し、正直なところボクも27歳という年齢ですが、EAVOさんが文の初めに出された人たちの事はよくわかりません。
    自分が彼らと全くの正反対と言うのが大きいのかなと思います。

    「人がどう思おうと、その人が世界を支配してるわけじゃないし、どう思われようと天変地異が起きるわけじゃないし、
    どうでもいいだろ??」と自分は思うものです。

    本当に戦争を体験されたEAVOさんには頭が下がります。
    随分前に自分の祖父から以前当時使った木刀を授かりました。
    自分たち若い世代は、下手をすると戦争以前に「阪神大震災」も知らないのが多く出ています。


    今は米国と中国、新興国の間の中で肩身狭く板挟みになっている日本です。
    過去や現在をしっかり見つめていきていきます。
    そして恐縮ながら、自分は今の日本は「大嫌い」になってしまうのですが、それは「現在」という視点だけで、
    日本は本当に好きですから、ボクの様な若者が本当に指揮を取って動かないといけない時であります。
    頑張ります。

    「価値観」の件に対しては、ボクもEAVOさんと同じ回答になりますが、ボクは人より自信を持っているので、
    「押し付ける」部分は多いかと思います。

    だけど、確か82歳だったと思うのですが、電動とはいえ自転車で全国を走りまわるのは本当に頭が下がります。
    以前76歳の老人が自転車で旅中にゴール目前のところで、トラックに轢かれて亡くなったと言うのをニュースで見ました。
    3,4年前です。
    EAVOさんもお気をつけください。
    無理なときはペースを弱めたり、予定を変更することも大事です。

    ボクに対しては長文はいくらでも歓迎です。だからこれからもよろしくお願いします。
    そして今から「ロシア」に大して返信始めますね^_^

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/05/13 08:28

    Re: Re: ありがとうございます。

    一人では怖いというのは番組の題名で掲示板での割合は少ないと思います。しかし全般的最近の風潮のようです。
    私はおっしゃるとおり話下手ですが付き合いは良いほうです。

    外国でもどこへ行っても対応できます。戦中戦後と急激な変化にも何とか対応できて来ましたので、これからも何とかなるでしょう。

    近頃の若い者は永久になくならないと思いますが、暮らしにくくなるという言葉も何十年も続いているような気がしますが、結果はそれほどでもなく便利になりました。

    私の性格については大体当たっています。
    正直言いますと私は文章を書くのは面倒で手紙も余り書きません。地球の歩き方掲示板は例外です。メールもパソコンだけ必要に応じてのみです。

    運転免許の更新でアルツハイマー検査はOKで昨日市役所から介護保険のアンケート試験がありましたがが幸い
    該当せず今年は適用なしです。

    昨年暮れキリマンジャロへ登れたのは人生最後のハード体験になりました。健康は長生きのために私の第一の関心事です。

    では高速で私の車は時速60キロ以上は出ませんのでつかえず一般道路だけでボツボツ出かけます。

  • 退会ユーザ @*******
    10/05/12 10:21

    Re: ありがとうございます。

    おはようございます。

    今は時間が無いので、後で本格的な返信をします(帰宅後に)

    因みにボクは福岡在住ですが、アエロフロート航空でモスクワ経由で、ヨーロッパに訪れることをほぼ内定で考えています。

    ですから、EAVOさんが言われていたロシアの旅行会社に先程問い合せました。

    ロシアの旅行に関しては、まだ調べてないのですが、全く今まで関心のなかったボクやその他日本人にとっては、
    あの国は闇の様な感じもあります。
    そして物価も高いと聞く。
    決して軽い気分で行ける国ではないのかなと。

    確かユースホステルなどは利用できなかったのかなぁ・・・と言うように全然知らないのですが、
    この事に関してもいろいろと調べてみます。

    因みにヨーロッパに行く際、どの旅行会社もしくはインターネットサイトで航空券を購入していますか?
    もし安く購入出来るところを知っていれば、一方頂けると嬉しいです。

    EAVOさんは、恐らく控えめな方なんでしょう。其の様にこの文章から取れました。
    この文章に関しては、後ほど必ず返信しますのでお待ちください。
    「価値観を押し付ける」に関しては、ボクもその様な部類に入ります。
    だから「肯定」しているだけの様に聞こえるかもしれないですが、程度にもよりますが、
    「全く出来ない人」よりは良いものだと思います。

    それでは後ほど。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/05/12 16:47

    ロシア

    私は最初のロシア旅行はモスクワ、サンクトペテルブルクのツアーでした。ほかの国と違い勝手が少し違いますので、次の個人旅行になれるため雰囲気だけでもわかればというつもりでした。

    2回目はウラジオストックから1月にシベリア鉄道でモスクワへその後バルト3国や東欧へ、3回目は北京ツアーに参加したあと分かれてやはりシベリア鉄道に乗りモスクワから欧州シルクロードをイスタンブールからなるべく陸路でイランなどを観光してウルムチから中国へ2ヵ月後に帰って来ました。

    ロシア人は個人では朗らかで陽気ですが、国とか団体になると始末の悪いずる賢い国という印象があります。
    中国は自由の時代が有りましたがロシアは帝政時代を含めて完全な自由な時代を経験していないので多少違和感もありました。

    4月からモンゴルのビザなしが決まりましたのでいずれウランバートル経由も経験したいと思っています。
    粛清の嵐が吹き荒れたスターリンの時代にウクライナ独立やソ連が自由化される未来小説を読んでそうなればと思っていましたが、まさか現実になるとは考えられませんでした。

    将軍さまの国も崩壊して釜山から朝鮮半島を縦断できる時代が来るのを楽しみにしています。
    今度行かれるのはブルガリアですね、隣のルーマニアのチャウチェスク元大統領も将軍さまに似て贅沢をしていましたが、銃殺されたときの血染めの絨毯が宮殿に丸めておいてありました。

    血染めつながりで坂本竜馬と中岡慎太郎が京都の近江屋で暗殺された時に飛び散った血痕がついた掛け軸は京都大学所蔵で現存していますが、だいぶ前に上野の国立博物館の特別展に出品されたのを見に行ったことがあります。もう血の色は変わっていました。

    今も未だ行っていませんが江戸東京博物館で竜馬展が開かれています。
    私は京都の霊山歴史館へ新幹線日帰りで桂小五郎(木戸孝允)展もわざわざ見に行きました。上海万博は考え中です。

    年寄りが話しだすと限がありませんので終わります。旅行は地理と歴史が密接に関係していて興味があれば面白いです。
    景色も好きですが景色ばかりではないです。興味の持ち方で全く旅行の印象は違ったものになり掲示板でも意見の分かれるところです。

    明日は電気自動車で那須のYHへ予約をしました。昨日は横浜まで行き箱根の予約は満員で北へ方向を変えました。
    充電はまだ自由に出来る環境ではなく長距離はこわごわです。そのYHには温泉も無線LANもありますので決めました。100V電源も約束してくれました。その後福島へ行くか群馬へ行くか行ってから考えます。