ピンチの旅行屋さんをいじめる気はありませんが・・

内蔵介さん やましんwk28さん

たしか鉄道パスは手数料含みの料金と仄聞しております。まあ10%ぐらいでしょうから確かに上乗せしたくなるのは分かりますが、でもそれも程度問題ではないでしょうか。 いまどき為替レートの上乗せは時代遅れの闇市商法といったら言いすぎでしょうか。 もちろん毎日変動はかなわないでしょうからせめて月ぎめとか、曲がりなりにも海外旅行を商売の種にしているのなら週決めぐらいが望ましいですが。 

ユーレールパス(スイスパスなども含めて)の総代理店システムをとっていてそこで値決めをしているときいたことはありますが、そうだとしてもネットで公示価格(いえ国際価格)がいとも間単に分かる時代におかしくはないんでしょうか。すくなくとも窓口の人たちは後ろめたくはないのかなあ・・と心配になります。

現地での予約料がバス区間12フランで、日本で2600円・・それに手数料3,300円(これはスイス国内ならとられない・・)はあまりにもつじつまがあいません。 現地での予約料12フランにコミッションが入っていないとしても・・上乗せの2重取り?。

ちなみに おなじみのグリンデルワルドの日本語案内所の料金を覗いてみました。

ベルニナ急行バス部分だけの予約料の表示はないのですがサンモリッツ・ティラノ間の予約料が12フランで手数料は別立てで1件20フラン(緊急30フラン)。 バス部分も同じと考えれば32フラン。切符を送ってもらう場合、予約券は有価証券では無い?んで郵送料は手数料に含まれるそうです。切符なら書留代6フランプラス・・。  あっお急ぎの場合は手数料は30フランになるそうです。

滅多に売れない・・から上乗せが高くても良かろうって、ダイアモンドでもあるまいし、たかがパス類、座席の予約・・ついででいいじゃあないですか。 総代理店があるのだから手配だって日本国内で済む?かどうかはぞんじません。 

そういえば 某氏はやたらユーレール系パスをYXがらみでお勧めになっているようですが、この辺の料金関係はどうなんでしょうね。 妙な悪口無しでなら説明してほしいような気もしますが。 



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 笑顔で肩透かし・・・

    ぼうふらおじいさん、こんにちわ。

    >そうだとしてもネットで公示価格(いえ国際価格)がいとも間単に分かる時代におかしくはないんでしょうか。すくなくとも窓口の人たちは後ろめたくはないのかなあ・・と心配になります。

    昨年、某代理店で件のホテル料金を尋ねた際「ついでにネットで探す料金と差が大きいですね」と嫌味な質問をしたのですが、担当の女性は笑顔で「申し訳有りませんが、そうなんですね。ところでいつもご自分で予約されているんですか?」と逆に聞かれ「大抵自分でやりますよ」と答えました。

    すると・・「すごい、旅なれていらっしゃるんですねえ」と持ち上げられてつい話題がそれ、突っ込みできず・・・ホテルの予約は頼みませんでしたが・・・まだまだ修行が足りませんね。

    >ベルニナ急行バス部分だけの予約料の表示はないのですがサンモリッツ・ティラノ間の予約料が12フランで手数料は別立てで1件20フラン(緊急30フラン)。 バス部分も同じと考えれば32フラン。切符を送ってもらう場合、予約券は有価証券では無い?んで郵送料は手数料に含まれるそうです。切符なら書留代6フランプラス・・。  あっお急ぎの場合は手数料は30フランになるそうです。

    ありゃりゃ、現地でも手数料が必要なんですか・・・
    スイスパス類はWillCallの扱いは無いんでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    スイスパス類はWillCallの扱いは・・

    内蔵介どの

    スイスパスについては買ったことがないので不明ですが、そういえば冬のスキーパス(グリンデルワルドの地域パスですが)を購入したときは手数料は要りませんでした。 ネットで注文してホテルへ届いていました。

    ホテル手配はいるようですが何箇所か頼んで一件だったような覚えがあります。

    一度スイスの田舎めぐりの一部何軒かの手配を頼んだときはバウチャーは最初の泊まるホテルへ届いていました。 でも手数料は1件・・だった気が、いえ自信はありません。

    まあ あんまり日本の旅行屋さんの文句を言ってもしかたがありませんね。