ぼうふらおじいさん、やましんWK28さん、両先輩へのお返事

私の勤務先では、海外子会社への売買や、海外出張者の経費清算時のレートは全社統一レートを毎月(前の何か月かを参考に)決めて決算していますが、旅行代理店はどうなんでしょうね?

毎月レートを更新していれば実際との差額は大きくないと思いますが、例えば半年に一度しか変えないとか・・では変動が大きい場合差額が増えますよね。
(円安の場合でも変えないかどうかは判りませんが)

ちなみに・・・昨年の旅行の際に検討した変換レートをチェックしてみましたが、

スイスフレキシーパス、5日間、1等、セーバー:81200円。
現地価格は:552ユーロ。

この場合、換金レート換算では147円となり、当時の実レート(1ユーロ:135-140円でした)を140円として計算すると77280円で、差額は3920円/二名。

さてその差額が高いか安いか・・・イタリアからスイスに入ると言う事情もあり、下車してパスを買うのも面倒ですので、日本の代理店手数料と考え「まあ、いいか」・・と思った次第です。
なお、当たり前の感覚ですが、単価が高いほど差額も増えています。

単価2500円に手数料が2000円と言うのは、ぼうふらおじさん仰せの様に「つじつまが合わない」のもわかります。
一商品につき、最低手数料を設定・・・そんな感じですね。
500円の切符を手配しても同じだったらちょっと怒りますが・・・

さて・・スイスパス関係も現地価格にすでに販売手数料が含まれているのでしょうか?
もしそうであれば2重取りですね。(ちょっと気になります)

JRの切符のように日常売れる品であれば、発券手数料だけもかなりの金額になるので手数料上乗せはありませんが、滅多に売れない海外のパスとなると手数料が高くするのも、ある程度仕方ないように思いますが・・・

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ピンチの旅行屋さんをいじめる気はありませんが・・

    内蔵介さん やましんwk28さん

    たしか鉄道パスは手数料含みの料金と仄聞しております。まあ10%ぐらいでしょうから確かに上乗せしたくなるのは分かりますが、でもそれも程度問題ではないでしょうか。 いまどき為替レートの上乗せは時代遅れの闇市商法といったら言いすぎでしょうか。 もちろん毎日変動はかなわないでしょうからせめて月ぎめとか、曲がりなりにも海外旅行を商売の種にしているのなら週決めぐらいが望ましいですが。 

    ユーレールパス(スイスパスなども含めて)の総代理店システムをとっていてそこで値決めをしているときいたことはありますが、そうだとしてもネットで公示価格(いえ国際価格)がいとも間単に分かる時代におかしくはないんでしょうか。すくなくとも窓口の人たちは後ろめたくはないのかなあ・・と心配になります。

    現地での予約料がバス区間12フランで、日本で2600円・・それに手数料3,300円(これはスイス国内ならとられない・・)はあまりにもつじつまがあいません。 現地での予約料12フランにコミッションが入っていないとしても・・上乗せの2重取り?。

    ちなみに おなじみのグリンデルワルドの日本語案内所の料金を覗いてみました。

    ベルニナ急行バス部分だけの予約料の表示はないのですがサンモリッツ・ティラノ間の予約料が12フランで手数料は別立てで1件20フラン(緊急30フラン)。 バス部分も同じと考えれば32フラン。切符を送ってもらう場合、予約券は有価証券では無い?んで郵送料は手数料に含まれるそうです。切符なら書留代6フランプラス・・。  あっお急ぎの場合は手数料は30フランになるそうです。

    滅多に売れない・・から上乗せが高くても良かろうって、ダイアモンドでもあるまいし、たかがパス類、座席の予約・・ついででいいじゃあないですか。 総代理店があるのだから手配だって日本国内で済む?かどうかはぞんじません。 

    そういえば 某氏はやたらユーレール系パスをYXがらみでお勧めになっているようですが、この辺の料金関係はどうなんでしょうね。 妙な悪口無しでなら説明してほしいような気もしますが。 



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    笑顔で肩透かし・・・

    ぼうふらおじいさん、こんにちわ。

    >そうだとしてもネットで公示価格(いえ国際価格)がいとも間単に分かる時代におかしくはないんでしょうか。すくなくとも窓口の人たちは後ろめたくはないのかなあ・・と心配になります。

    昨年、某代理店で件のホテル料金を尋ねた際「ついでにネットで探す料金と差が大きいですね」と嫌味な質問をしたのですが、担当の女性は笑顔で「申し訳有りませんが、そうなんですね。ところでいつもご自分で予約されているんですか?」と逆に聞かれ「大抵自分でやりますよ」と答えました。

    すると・・「すごい、旅なれていらっしゃるんですねえ」と持ち上げられてつい話題がそれ、突っ込みできず・・・ホテルの予約は頼みませんでしたが・・・まだまだ修行が足りませんね。

    >ベルニナ急行バス部分だけの予約料の表示はないのですがサンモリッツ・ティラノ間の予約料が12フランで手数料は別立てで1件20フラン(緊急30フラン)。 バス部分も同じと考えれば32フラン。切符を送ってもらう場合、予約券は有価証券では無い?んで郵送料は手数料に含まれるそうです。切符なら書留代6フランプラス・・。  あっお急ぎの場合は手数料は30フランになるそうです。

    ありゃりゃ、現地でも手数料が必要なんですか・・・
    スイスパス類はWillCallの扱いは無いんでしょうか?