違います。

横から失礼いたします。

>日本(成田)から連れて来ちゃった人を、とりあえず日本(成田)に戻すのでしょう。
>これから海外に出る現地人(ヨーロッパ人)は、まだ旅行を始めていないのだから
>況が落ち着いた後に出発でしょう。
>AFの話も そう言う事だと思いたいですが


残念ながら、そうではないようですね。
今回は天災ですが、有事の場合などの危機管理の意識が違います。


>通常 航空会社はチケットの値段です。
>(それが一番、公平ですからね)
>良いチケットを持っていればいるほど イレギュラーの際には優先されます。

これも残念ながら間違っています。
搭乗クラスのことを仰っているのか、サブクラスのことを仰っているのかわかりませんが、どちらにしても間違っています。
今回のケースの場合、4~6日運航休止状態でしたので、どの搭乗クラスも数便飛ばさなければすべての乗客をさばけないくらい溢れています。この状況下でいくらビジネスクラスのクラスを持っているからと言ってダウングレードでエコノミーへの変更を申し出てもエコノミーもすでにいっぱいですので(ほぼ)不可能です。空港に出向けばわかると思いますが、航空会社のカウンターも混乱していますので、そういっためんどくさいことは後回しにされます。
数日経過後に、予約数も流動的になってくればもちろん可能でしょうが、混乱直後では(ほぼ)無意味です。
また、サブクラスに関しても、この状況下では、ほとんど考慮されません。サブクラスの存在はあくまでも航空券を販売する(予約を取る)時のイールド管理などのため便宜上設定しているだけです。


>この場合、自然災害なので航空会社の責任では全くないから
>ご自身で保険をかけていなかったりとか、財力もないと 大変ですよね。
>旅行の時はいざと言う時に備えておかないといけないものですね。
>今回の件で再確認です。

これも大きな間違いのようですね。
今回の場合、自然災害ですので、海外旅行保険も(ほとんど)適用外ですので、ホテル代や代替交通機関の交通費は自費になります。申請方法によっては一部支給されますが、ホテル代青天井とか、代替航空券の買い直し代金などは無理です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    10/04/24 10:43

    意地悪ですね。

    貴方の仰っている事は 御社ANAでは正解です。

    しかし会社によってルールが違いますので
    私が書いた事を 全面否定するのは意地悪ですよね。
    しかも単なる雑談のつもりでした。すみません。
    質問者が正規のルールを知りたかったら
    航空会社に質問していると思います。

    ここでは旅行者同士が実際の経験などで知っている事を書く
    もっとカジュアルな場だと私は理解していましたが
    違いましたか??

    この方の仰る事に一つ一つ私の考えを書いて
    丁寧に説明し 書いてはみましたが
    意味が無いと思いましたので 止めました。


    私には私の知っている事があります。
    説明が下手で誤解を与えたと言う意味では大変 申し訳ございません。

    私が具体的な例えを書かないで書いているのも悪いのですが
    貴方の否定の後の「~だったら~かもしれませんが」の部分
    それを書くのだったら こちらの事は否定出来ないでしょう?

    だから「間違っている」と連発していますが
    実は同じ事を言っているのです。

    また何かを書くと「今回のような場合は~」・・・で
    「間違っています」と言われるので止めます。


    しかし貴方の様に攻撃的に否定する人が出てくると
    何も今後は書けないですね。

    今回の書き込みは、非常に残念でした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    誤った情報は混乱を招く

    早速のご返答ありがとうございました。

    申し訳ないのですが、意地悪でも否定的な考えなのでもなく、誤った情報は混乱を招くので書き込みさせていただきました。
    弊社はANAではありませんし、私個人、弊社共にANAはあまり使いません。

    掲示板の趣旨に関しては、雑談や冗談などもあって楽しく盛り上がるのが一番だと思っております。
    しかしながら、貴殿の元の書き込みを鵜呑みにする方や鵜呑みにしなくても誤解して解釈される方に対してあまりに無責任とは思われないのでしょうか?
    少しは平静を取り戻しつつあるでしょうが、いまだにヨーロッパから帰国できていない邦人の方がご覧になる可能性もあります。


    >私が具体的な例えを書かないで書いているのも悪いのですが
    >貴方の否定の後の「~だったら~かもしれませんが」の部分
    >それを書くのだったら こちらの事は否定出来ないでしょう?
    >だから「間違っている」と連発していますが
    >実は同じ事を言っているのです。

    申し訳ありませんが、もし仮に結果は同じでも全く違います。
    有事の場合の危機管理は、堅苦しく考える必要はありませんが、基本的にすべて自己責任で遂行しなければなりません。混乱の中、特別な措置が取られることもありますが、それを当り前だという認識ではあまりに危機管理意識が乏しいのではないでしょうか?過剰な期待や要求は禁物です。


    >しかし貴方の様に攻撃的に否定する人が出てくると
    >何も今後は書けないですね。

    誤った情報が野放しになっている掲示板では、存在価値がないですね。