Q&A

ドイツ旅行で長距離バスを使う意義

公開日 : 2014年09月17日
最終更新 :

ドイツでも規制緩和により長距離バス業者の参入が広がっていて、利用者も増加しているようです。

日本人が個人旅行でドイツ国内で移動を目的として長距離バスを使う意義はなんでしょうか。

私自身あまり長距離バスは利用しないのですが、ロマンチック街道バスの創られたルートを通る旅、現地でのミュンヘン→ノイシュヴァンシュタイン・ローテンブルクへの日帰りツアーくらいしかありません。

前者は付帯的にツアーも兼ねており車内ヘッドフォンでの街々の日本語解説もあり、
「移動だけ」とはやや異なりましょうし、後者は使わざるを得ない選択余地のない手段としてのバスです。

私は同じ地点の移動ならバスと比較すれば列車がベターと考えています。
快適性の面で、高速列車移動では食堂車あり、空間的にゆったりできる・車内移動が楽である、路線が確立しており迷いにくい等々、バスは考えられません。

バスにする意義は、
・金額が比較的リーズナブル
・目的の地点がそこにしかない
・新規のため直線ルートで時間短縮できる
上記が考えられます。

さて質問に移ります。
鉄道より長距離バスが好みという理由などがありましたら、またあるルートの長距離バスは快適であった(費用対効果すこぶる良い)という経験がありましたら、ご教示お願い致します。

よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 14/09/18 22:26

    エチケット

    SPIEL'EN さん

    2番で貴方の質問にお答えしたのですが、それについてお返事がないのはなぜでしょう?この掲示板でも
    トピを立てそれに回答があった場合質問者はなんらかの謝意若しくは返答を述べるのが社会人としてのエチケットだと書いてなかったですか?(笑)

    ついでに書いておきますがeurolines Busのメリットは安さばかりでは必ずしもありません。例に挙げたフランクフルト―ハンブルクの場合ですがこれは真夜中に出て朝着きますから日程を有効に使うのに便利かも。まあ老人には無理でしょうがね。

    勿論私は強固なバス推進者でも何でもありません。その人のその時の状況次第でいくつかの選択肢から適切な移動手段を選べば良いだけのことであり、これは敢えて言うまでもない極々の常識だと思っていたので列車が常にバスよりベターであるかのような貴方の発想はかなり奇異に思えてしまいます。ま、それぞれですが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    同意

    こんにちは


    全面的に同意します。

    質問主さんへは何も言う事はありません。
    すべて、N.N.さんが書いてくださっています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 14/09/18 12:31

    バスにする意義?

    バスにするのは、ローカルな旅の気分を楽しむのが、
    私の感想です。
    バスに乗るため、どういう風に乗るのか、など面倒が
    有りますが、知らない町や村を抜けて、少しハラハラ
    しながら、パズルを解くような、好奇心を楽しむが
    バスを利用する目的。
    旅のアクセントとして、一部でも組み入れると、冒険気分
    を楽しめますよ。
    安さだけで、乗ったことは有りませんが。
    今年の夏のエクアドルのでも、二箇所にバスを入れ
    楽しめました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私もバスが好きです

    エクアドルのバス旅 おもしろかったようですね

    南米には鉄道が少ないし 列車の使い勝手も悪いから 
    列車とバスを同じ土俵で・・というわけにはいきませんが 
    便数が多いし 同じ区間でも色々なランクの会社が運行している・・
    お財布と時間と相談できるし 今度はどのバス会社にしよう?みたいに楽しめますよね

    そういえば 南米には機内食みたいに 食事が出るバスもあるんですよね 

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 時間のない方が多い日本人旅行者には勧めないほうがいいでしょうね

    JRの新幹線料金が高いので、時間がたっぷりあり、安さ優先の方はJRの快速・普通列車や高速バスを利用する場合もあります。ドイツでのバス利用もそんな感じでしょう。速さより安さというドイツ人向けと言っていいのでは。

    ただ、仏、伊、西の高速列車・特急と違ってドイツはそのどれも予約なしで乗れる、欧州一列車が便利な国です。
    よって、時間が限られた方が多い日本人旅行者の場合はドイツ国内では、ロマンチック街道のヨーロッパバスを除き、列車では行けない場所への補助交通としての意味しかないでしょう。

    ジャーマンレイルパスか早割りで安く移動できるのですから。

    フランク→ハンブルクがICE4時間に対しバス6時間半の例からわかるように、移動時間が1.6倍以上かかるわけですから、列車だと行きたい街全部行けるのにバスだと大幅にカットということになり、費用対効果は悪いです。

    唯一の例外がプラハへの国際バスで、路線が曲がりくねっているため、バスのほうが多少速く着きます。ただし、列車は予約不要なのにドイツでは珍しい要予約なので、ジャーマンレイルパス利用者はドイツないは無料の列車のほうを選ぶ人のほうが多いようです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    バスのメリットは安さですかね。

    あまり私は安さを求めないので、メリットが少なそうです。

    快適さも重視するポイントですね。
    プラハ行きのIC BUSも鉄道のほうが快適なのでそちらを選択したいくらいです。

  • 14/09/18 07:26

    初心者です

    ドイツでバスは乗ったことがないですが、前乗りなんでしょうか。それとも後乗り?
    料金はいつ払うのでしょうか。
    車内に料金表や両替機はありますか?
    パスモみたいなのは、ありますか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 14/09/17 22:02

    安さ

    使ったことはないですがeurolines busなら例えば10/14日フランクフルト→ハンブルク6時間31分で最安9ユーロです。片やDBの早割はICで4時間 €29。値段を最優先に考える人なら迷わずバスになるでしょうね。

    因みに私が最近使ったバスはアムステルダム―ブリュッセル。約2時間45分で€11。タリスの1/6です。快適でしたよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件