Q&A

ザグレブ近郊への長距離バス 利用の仕方について

公開日 : 2014年09月15日
最終更新 :

ザグレブ拠点に、プリトゥヴィツェと、別日に、ロヴィニュに、長距離バスで行きます。
1、時刻表をwww.akz.hrで検索しますと、どちらの時刻表にも、出発時刻によっては、Connectedの表示があり、そのバスの駅情報を調べますと、到着・出発時刻が同時刻にもかかわらず、Connectionと掲示されています。
これは、別のバスに乗り換える必要があるという意味なのでしょうか?そうならば、どうやって乗り換えるべきバスを見つけることができるでしょうか?
2、ロヴィニュへの時刻表の中で、出発時刻によっては、ザグレブから直通で行けるバスがあります。このバスは、何か制約があるのでしょうか?ほかの各駅停車のバスと同条件で乗車できますか?
10月初旬に出発します。以上2件、アドバイスをいただけましたら、幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    14/09/15 14:42

    時刻表を見てのとおりです

     停留所の情報表示で Connection となっているものはそこまで乗って来た方には到着時刻のみで出発時刻が無く、そこから先のものには到着時刻が無くて出発時刻になっているはずです。これはつまり前のバスをそこで降りて、別のバスに乗ることを意味しています。
     また乗り換えるバスに関しては指定した目的地までではなく、バスの行先までの停留所が示されていたように記憶しますが違いますか?

     更に、バスは運行会社によって経路が異なります。途中、何処の停留所にも止まらずに行くものは移動距離も所要時間も短いはずです。遠回りしない分料金も安かったと思います。
     所要時間(移動距離とルート)と料金以外に“制約”として気にされているものが何なのかわかりませんが、使用するバスの古い新しいは運のように思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご回答いただきまして ありがとうございます。

    1、connectionの指す意味がわかりました。
    最初に、時刻表を検索する時、出発地と到着地を入力します。Connected有りのバスを選んだ場合、駅情報を出しても、到着地は最初に指定した到着地が表示されるわけです。
    ならば、どうやって乗り換えのバスに乗車することができるのか?どうも理解力に乏しく、イメージできずにいます。
    スケジュールの都合上、乗継有りのバスが最適なだけに、困ってしまいます。
    2、制約の意味は、直通バスを利用するための、何かの条件が必要なのかと思いました。一般の個人旅行客が、予約などなしに、乗車できるのかわからなかったのです・