Q&A

ローテンブルク駅窓口での切符購入は手数料がかかりますか?

公開日 : 2014年09月01日
最終更新 :

こんばんは。8/22~31まで南ドイツを旅してきました。詳細は旅のレポートで後日ご報告しますね。

今更ながらの質問ですが、どなたかご存知の方教えてください。

ローテンブルク駅窓口(ドイツ鉄道の窓口は見当たらなかったので、駅直結の旅行代理店の窓口)で、ローテンブルクからフランクフルト空港駅までの切符2名分をカードで購入しました。その際、現金で3€支払えと言われ、支払いました。

ICEの座席指定料かと思いましたが、後で切符を見たら座席指定はされていませんでした。(でも、座席指定料も含めてカード決済できますよね。)

これは旅行代理店の手数料だったのでしょうか?

対応してくれた職員は、空港駅に何時に着きたいと言ったら、色々ダイヤ検索してくれ親切な対応だったので、まさかボッタクリとは思いませんが、一応何のお金か気になって・・。

ちなみに、13年前にも同じようにローテンブルク駅窓口で全く同じ経路の切符をカードで購入しましたが、現金は要求されませんでした。その当時、ドイツ鉄道の窓口だったか旅行代理店の窓口だったかはさすがに覚えておりませんが・・。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 14/09/02 00:50

    世界中、少ない利益を必死に集めているのが現状で、客に負担させない日本が特別

    と思ったほうが良いとでしょう。

    迂闊にかくと、また詳しいかたからお叱りを受けることを覚悟であえてか来ますが、
    飛行機の切符でも手数料無料をいち早く採用したのはドイツの会社で、
    私もまだオンラインが一般的ではない時代に、代理店に手数料を払って
    頼んだことがあります。

    カード決済ですら、海外のエアラインは自社サイトですら有料にしている
    ところも少ない時代です。よく言う、FSCのLCC化の一環。

    手数料を有料化にしない限り、弱小代理店は生き残れないと思います。
    しかし、その分、ここのような無料のサイトが賑わう訳ですが、すでに
    信頼性は地の底(かわる人はわかっていて、それを直視できないのは運営サイトと
    ごく一部の人)なので、まともな情報が欲しければ負担してでも得るべきだと
    言いたいところですが、代理店も力量はここの素人と大差ないのも現実の世界。

    しかも、利益を一番圧迫するのは人件費なので、真っ先に人が切られるのも
    21世紀のなかば常識。どこも無人駅ばかり。
    その分新しい雇用が生まれれば良いのですが、現実の世界は高度な職能を要求しない
    ものばかり。米国の雇用もしかりです。

    Thomas Pikettyが人気を博するのも理解できます。
    真っ当な人は、このままではダメだと真剣に思っているはず。

    • いいね! 0
    • コメント 0件