旧ソ連のアマチュア局

>旧ソ連や中国もかつては外国局との交信は禁じていましたが今は自由です。
 実際に旧ソ連の局とも交信していたので、全面禁止ではなかったと記憶しています。
私がやっていたころは、普段は旧ソ連極東のアマチュア無線局しか聞こえない日々が続いていたので、
あまり交信したくはなかったのですが。

トランシーバーは、現地調達以外無理という結論でいいと思いますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/ 小寺信良の現象試考:でも、無線機器(マウスや、Wi-Fiなど)について
書かれていますね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/03/03 09:14

    Re: 旧ソ連のアマチュア局

    私は昭和29年に開局しました。以来細く長くやっています。
    交信できたのはソ連崩壊のかなり前です。

    旧ソ連は実際に禁止していたのかは定かではありませんが、初めは呼んでも応答しなかった事が多いです。しかし次第に応答するようになったように記憶しています。
    今はヨーロッパロシアもほかの欧州以上にらくらくできます。

    無線をやっていると旅行とも相関関係がありフィンランド航空が一番近いヨーロッパと宣伝していますが、無線も同じで途中さえぎる欧州局がないためです。
    平面的なメルカトール地図を見ていると不思議な気がしますが。

    今度の津波も北海道が早く次第に西に来ました。大圏航路に慣れているとその理屈もわかりやすいです。
    オーロラも今年は黒点ゼロの日が少なくなって徐々に高い周波数の通信やオーロラの出現度数もゆっくりですが上昇するものと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件