うーん、違うと思います ・ Re: ワイングラスの脚を持つのは、もしかしたら日本だけの文化では??

スペインで買ったフランス製ワイングラスに「ステムをもちましょう」という注意書きがあるので、日本だけ、というわけじゃないと思います。

日本人は型にこだわるからかな、と。
でも私もステム派です。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    10/02/28 09:31

    Re: うーん、違うと思います 

    >スペインで買ったフランス製ワイングラスに「ステムをもちましょう」という注意書きがあるので、日本だけ、というわけじゃないと思います。

    それってワインを持つ時のマナーとして「ステムをもちましょう」と書いてあったのでしょうか?それかとてもいいものでグラス部分が薄くってあぶない?から「ステムをもちましょう」と書いてあったのでしょうか?

    型か~型が美しかったりする文化ですもんね。(全然違うかもしれないけど、弓道の型とかとっても綺麗)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: うーん、違うと思います 

    グラスを汚さない・指紋をつけないため、と 温度を上げないため、と書いてあります。

    でも他の方の回答があったように、色を楽しむためでもあるのでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/02/28 06:41

    ここまで日本で広まっているのは

    もちろん、日本だけではなく、ヨーロッパでも脚を持つ人たちも、中にはいるでしょう

    ただ、日本は脚で広まりすぎ、それに右ならえしすぎ

    それが「正しい」と思っているのでしょう



    ここまでこの持ち方が広まっているのは、ここまで「この持ち方が正しいマナーでありなるべくこの持ち方をすべきである」という考えが広まっているのは、日本だけかと思います。

    尋常じゃないのはその「広まり度」です

    どっちが本当は正しいマナーかということはさておいて、

    欧米では、この持ち方に対しての考えや実際の作法で必ずしも広まっていない/定着していない現実を見ると、日本人はこの部分について、独自に「脚をもつのはマナー上、極めて重要」という考えを発展させてきたのでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/02/28 09:18

    Re: ここまで日本で広まっているのは

    確かに持って飲んでたかは見なかったのですが、脚もってクルクルまわしてる人は1人見ました(脚もたないとクルクルまわせないですし)、その方は外国人の私からみてても、そうとうなワイン好きそうな感じでした。

    ワイン好きさんの中でもいろいろ違うようです。私にこの料理にこのワインが合うよと勧めてくれた見知らぬ現地のおじさんはグラス持ちでした(ビストロで小さめのグラスでした)

    私も異様に日本ではワインマナーに関してワインマナーっていうのを日本人の多くが気にするほど、こうあるべき、こうじゃないと恥ずかしい、マナー違反、格好が悪いっていう感じで植えつけて広まってる気がします。だから右ならえしちゃうのではと。

    >欧米では、この持ち方に対しての考えや実際の作法で必ずしも広まっていない/定着していない現実を見ると、日本人はこの部分について、独自に「脚をもつのはマナー上、極めて重要」という考えを発展させてきたのでしょう。

    そうなんですね。そんなに欧米ではうるさくいってないんですね。単に持ちやすいように飲みやすいように飲んでるって事で、マナーうんぬん考えてワインに接してなく自然に飲んでるって事でしょうか?ヨーロッパの方に「ワインマナーって知ってる?」って聞いてみたらどんな答えが返ってくるのかな?

    確かにすごく重要度してると思います。私もワインマナー重視でしたし。。。(周りのワイン好きさん他から何も知らないって思われるのが嫌だったのかも)

    ワインマナー重視してる日本の方も、あまり重視してなさそうな外国の方も美味しくワインを飲めればいいって事が一番の基本であろうと思います。これからはやりやすいようにやってみます。