Q&A

北欧の代表国(旅行先)といえば

公開日 : 2014年05月24日
最終更新 :

フィンランドは真夏以上の暑さで頭がゆるんでいるので,お気楽なトピです。

この掲示板を表示すると左側の「海外旅行のQ&A」の下に地域のリストがあり,「ヨーロッパ」を開けるとイタリアを先頭に10か国が表示されます(ユーザによらず一定だと思うのですが)。最後のデンマーク,スウェーデンは北欧代表ということなのでしょう。

北欧旅行は複数国を巡ることが多いので行き先を完全に国別にはできないにしても,この1年のトピック数を見ると,

デンマーク 25
スウェーデン 28
フィンランド 119
ノルウェー 46
アイスランド 36

と,フィンランドが桁違いに多く,デンマーク,スウェーデンはむしろ最も少ないではありませんか。直近1年だけではなくもっと前から,また今後もしばらくはこの傾向にあると思います。

さすれば北欧代表はフィンランドでもいいのではないかと。(笑)

もちろん上部の一覧の国名をクリックすれば直接行けますけど,この現状に鑑みデンマーク,スウェーデンに代わってフィンランドにするというのはいかがなものでしょうか。北欧枠が1つ余るならばノルウェーを入れてもいい。(笑)

ご意見,反論歓迎です。 (^^;

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • フィンランドについては

    初めまして、

    フィンランドについては歩き方社から既に一冊本が出ています。

    http://www.arukikata.co.jp/guidebook/gem/gem33.html


    http://www.arukikata.co.jp/guidebook/binran/
    コレによると
    ~以下引用~

    ガイドブック A29 北欧(デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド)
    GEM STONE 033 改訂新版 フィンランド かわいいデザインと出会う街歩き
    GEM STONE 048 デザインとおとぎの国 デンマーク
    留学 02 ワーキングホリデー完ペキガイド
    GEM STONE 039 アイスランド 地球の鼓動が聞こえる…ヒーリングアイランドへ

    ~引用終了~

    との事ですから、アイスランドについても本が出ています。

    フィンランド、アイスランドは一国で何かしらの『本が出せる』。

    一方、
    デンマーク,スウェーデンだけでは『本にならない』か
    若しくはそれだけの情報が無いのかな?と
    下衆の勘繰り。

    見所が多いなら本が出ても良いと思うんですけどね(笑

    難しいことは判らないので
    歩き方社の発行物からの推察に過ぎません。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: フィンランドについては

    *伊豆さん,こんにちは。情報ありがとうございます。

    フィンランドや,他の北欧国単独の歩き方も出ているんですね。中身を見ずに目次からだけの推測ですが,見所がたくさんあるからというよりは,こういう視点や楽しみ方もあるといった提案型の記事が多い印象です。北欧ですからもっともかなと。

    『歩き方』以外にも,ガイドと読み物の中間のような,現地情報に詳しい本がいくつもありますよね。日本の出版ってすごい…と思います。

  • フィンランドが多いのは昔にもどっただけ

    私は日本人の個人海外旅行史を研究していますが、1964年の海外旅行自由化以降10年余りはフィンランドが断トツに多かったですよ。

    その第1世代の先輩諸氏によると、当時は欧州への航空券は高いノーマルだけで、ほとんどの個人旅行者は航空券の半額でいけるシベリア鉄道かソ連国内空路+列車のモスクワ、(ここから列車)ヘルシンキ経由だったとか。

    横浜から船でインド経由マルセイユ上陸もほぼ同額で行けたが、1ヶ月もかかるので、1~2週間でいけるヘルシンキが定番で、北欧というのではなく、全欧州への入り口の町がヘルシンキでした。

    船で横浜から2泊3日でナホトカ。寝台列車でハバロフスクへ。モスクワへは空路か列車でほぼ同額とのこと。
    よって1週間ほどでヘルシンキに着けたようです。

    モスクワを除いて、最初に見る欧州の街もヘルシンキでした。一部は帰りはマルセーユから船でしたが多くは帰りもこのルート。ゆえにヘルシンキのYHは行き帰りの日本人で溢れていたとか。

    私は第2か3世代となるので話に聞いただけですが、楽しそうな時代でしたね。

    もっとも船とシベリア鉄道でヘルシンキは今でもきますが、当時と逆で航空券のほうが半額以下で行けるので、かつてのメインルートのソ連経由はいまや超マイナーに。

    とりあえず、観光目的の個人旅行のほぼ全員がフィンランドに行ったわけで北欧どころか欧州全体でもトップクラスに多かったのでは?なぜなら仏へ行くAさんは仏+フィンランド、Bさんは独+フィンランドと必ずフィンランドには1日だけにしても滞在するわけだから。

    ほぼ全員が列車移動ということで、スウエーデン、デンマークに寄りながら欧州中央部に行く方が多かったことから、この2国も共通の通過国ということで日本人が多かったかと。

    あくまでヨーロッパ内での比率ですが、当時が日本人が最も多く北欧を旅した時代ではないでしょうか。

    今では5カ国足しても仏、伊、独など1国に行く日本人より少ないみたいですから。

    フィンランドが昔のように北欧で一番日本人が多いというのは日本各地からの直行便がコペンより多く、安いということでヘルシンキが北欧のゲートウエーになってるからかと。

    日本人は3大連休などを利用した1週間~10日程度の方が多いので、この掲示板からもわかるようにフィンランドだけかスウエーデンとの組み合わせが多いです。2国とも日本とほぼ同じように広いので1国か2国に絞ってるのでしょう。

    そう考えると2位がスウエーデンも納得できるかと。

    ただ、都市での見所の多さからゆえば、やはり、コペンとストックが北欧の代表でしょう。よってデンマーク、スウエーデンを、地域別も考慮してアイウエオ順の前の10カ国にもって来てるのもまあ、順当であるかも知れません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: フィンランドが多いのは昔にもどっただけ

    マルコポーロ3さん,詳しいご解説ありがとうございます。

    確かに昔,ソ連からフィンランドに入ると極楽のようだったとシベリア鉄道で旅をした友人は言っておりましたし,シベリア鉄道経由でフィンランドに着いて現地女性と恋に落ち,結婚して永住した知り合いもいます。

    とはいえ私が初めて日本から欧州に旅行した70年代後半には,すでに欧州旅行におけるフィンランドの存在感はそう大きくなかったような気がします。

    > ただ、都市での見所の多さからゆえば、やはり、コペンとストックが北欧の代表でしょう。

    これは痛いところを。(^^; やはり代表の器ではないのか…。

    でもフィンランドに旅行する人は,ぜひどこに行ってみたいとか何をしてみたいという目的のはっきりした人の割合が多いような気がしますよ。相当詳しいことまで知っている,いわゆるコアな層や,リピーターも多いように思います。統計は持ち合わせていませんが…。

    だから質問・回答も多くなるのかもしれせん。

  • 退会ユーザ @*******
    14/05/24 09:48

    フィンランド:質問と回答の間の幸せな相乗効果

    Muumilaaksoさん こんにちは
    なるほど、言われてみればそうですね。

    Muumilaaksoさん調べによる、この1年の北欧トピック数比較を少しいじらせてもらうと……
    1位 フィンランド 119個 
    2位 ノルウェー 46個 (対フィンランド比 0.38)
    3位 アイスランド 36個 (対フィンランド比 0.30)
    4位 スウェーデン 28個 (対フィンランド比 0.24)
    5位 デンマーク 25個 (対フィンランド比 0.21)

    フィンランドが突出しています。
    では、北欧各国の日本人旅行者数はどうなのだろう。

    日本政府観光局(JNTO)発表の「2011年日本人観光客受け入れ数トップ50」から北欧諸国を抜き出すと……
    http://www.jata-net.or.jp/data/stats/2013/05.html

    1位 フィンランド 75,680人 
    2位 スウェーデン 46,718人 (対フィンランド比0.62)
    3位 ノルウェー 27,000人(対フィンランド比0,35)
    4位 デンマーク 20,687人 (対フィンランド比0.27)
    (アイスランドはトップ50圏外のため不明)

    トピック数でみても旅行者数統計でみても、フィンランドが北欧の代表国であることは疑いありません。

    しかし、渡航者数の差よりもトピック数の差が大きいんですね。これは、いったいどういうことなのか。日本人観光客数とトピック数を比較し、両者間のかい離が大きい国や地域を抜き出せば何らかの傾向が見えてくるはずですが、そこまではやりません(笑)。

    質問と回答の間の“幸せな相乗効果”が起きていて、新たに飛び込んで来る人たちに「ぜひここで相談したい」と感じさせる国や地域がある、その代表の一つがフィンランドなのだ、と私は思っています。Muumilaaksoさんをはじめみなさんの楽しげなフィンランド情報交換を読んでいるうち、その気になって行ってしまった私が言うのだから信じてください。

    では!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: フィンランド:質問と回答の間の幸せな相乗効果

    夏草屋さん,さっそく渡航者数の統計ありがとうございます。それは思いつきませんでした。

    渡航者数から見てもフィンランドが1位なのですね,心強いです。私にはちょっと意外だったのが2位のスウェーデンで,3位のノルウェーを大きく引き離していますね。ノルウェーに旅行する人の方が多いのではないかという気がしていたのですが,ストックホルム観光が多いのでしょうか…。

    デンマークは,昔からコペンハーゲンへの空路もあって日本からは北欧の入り口のように思われてましたよね。しかしヘルシンキへの便が大幅に増え,JALの直行便も就航し,日本から近いということが浸透してきたように思います。

    おっしゃるとおりフィンランドの掲示板には平和で親切な方が多いという点,現地の空気に通じるところがあるのかもしれません。夏草屋さんの書き込み,今後も楽しみにしています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件