Re: なんどもありがとうございます。

jebalA さんのアドバイスには、まったく同感です。

Ventimiglia はイタリア国鉄の駅ですから、フランスの
切符を買うのには不便です。

ぞろぞろと地下道に下りて、上ってすると、外に出て
窓口で切符を買う根性が失せます。

列車が遅延していたり、窓口に列ができていたりする
となおさらです。なので、ミラノで買っておくのが一番です。

私のイタリアの駅での経験では、窓口でフランス行き
の切符が買えたり買えなかったりします。そのあたりは、
係員も試行錯誤でやっています。ミラノの国際切符売り場
なら大丈夫だと思いますが。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: なんどもありがとうございます。

    F1の時期にVentiliglia乗り換え時間40分の間で切符を買おうとすると、乗り継げない可能性はかなり高いと思います。Trenitaliaが遅れる可能性もありますし。
    よってこの場合、フランス側の切符はミラノ等で購入してのは必須だと思います。ミラノ駅の切符売り場も長蛇の列になり安いので、時間には余裕を持って購入される事をお奨めします。

    ちなみに昨年12月12日Trenitaliaのダイア改正により、ミラノ・ニース間の直通列車はなくなりました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    >ミラノ・ニース間の直通列車はなくなりました。

    ざっと検索して引っかかってこないので気になって調べてみました。
    多客時だけの運転のように思えます。昔は、そのままローザンヌ
    まで行っていたのですが、さびしいですね。

    とにかく、SNCFはJRとまったくおなじ採算最優先路線を
    たどっています。

    ・ 割増料金を取れる上級列車を増やす。
    ・ ローカルは、短い編成の電車を旅客量に合わせて短区間で
      こまめに走らせる。 

    東海道線とおなじですよね。

    仏伊の相互乗り入れが減っている状況は、ニース~
    クネオ線でもおなじです。あそこは、ブレイユとタンドの
    間だけが、イタリア中におけるフランスの飛び地となって
    いるので、やっかいです。SNCFは、ブレイユから先は
    いやいや走らせている、という感じがします。

    逆に、イタリア国鉄は、リモーネからヴァンティミリアまで
    は客扱い無しで走りたそうだし。

    ちなみに、昼ころクネオからヴァンティミリアに下ってきた
    イタリア国鉄の列車からは、大量のイタリア人がニース行
    きのローカルに乗り換えました。ミラノやトリノからモナコや
    ニースへ行くのに、(ジェノヴァやサンレモ経由ではなく)
    山越えで来る人が多い、ということですね。確かに、景色は
    変化に富んでいます。